シュテー連の日記

シュテー連の日記

2007.02.07
XML
スロットエンチャントについて考える。その2

SEによって量産可能なs武器・防具について
量産される物の値段(Ap)×その成功率(P_○○)>必要経費(Np)
(ただし、SE以前の値>SE後の値)
ならば挑戦する価値があるといえる。

Ex>シーフクロース「値段変動:2M→1.7M」
P_シフクロ>Np/Ap
P_シフクロ>Np/1700k[現在の平均値]
P_シフクロ>(400k[穴あけ費]+40k[エルニウム]+74k[店売りシフクロ費]×0.76[DC補正])/1700k

つまり30%ぐらいで成功するなら自力で作ったほうが得な可能性が高いといえる

で、肝心のシフクロの成功率っていくつだろう・・・?





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.02.07 18:33:28
コメントを書く
[確率について考える] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Calendar

Favorite Blog

ひとりでできるかな… どんぎーさん
鹿日記 cervusさん

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

gunaroku

gunaroku


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: