全317件 (317件中 1-50件目)

ギルドのマスターが99に!アコ時代の宿敵歌舞伎忍者で発光しました。その後深淵に挑んで寝て早速転生しに行きました。青いノビになって帰ってまいりました。きっと耳をネズミにでもかじられたのでしょう。----------ここから私事---------画像の容量があれになってきたのでそろそろ移転というか新しく作り直します。とは言っても同じ楽天内ですが。今までとは少し毛色が変わるかもしれません。こっちの方はしばらく残しておくつもりですが。数ヶ月以内に消えるかもしれません。リンクしてくださっている方々にはご迷惑おかけします。新アドレス↓↓↓http://plaza.rakuten.co.jp/syute/
2007.04.29
コメント(0)

かなーり珍しい品を見つけました。ずばりコレ。実装当初に見て以来今までずっと見ることはなかった。まあ、MVP呼ぶためだけに50Mとか支払ってられませんが・・・お金ある人なら買うのかなあ
2007.04.18
コメント(0)

久しぶりにドラを探しにGDへ行ってまいりました。GD2入ってすぐのところにハート型のキノコが!w誰だこんなところに植えたのwそしてドラさん発見~見えてないけど矢印の辺りにいるんですよ!776ダメ出てますからねMVPは取れましたが・・・MvpDrop&通常Dropともに無しとは・・・一度倒すのに青J50個ぐらい使うのにーーー----------以下ひどい画像(下水版)---------癌そろそろ対策に乗り出す時期じゃないのかと
2007.04.15
コメント(0)

今日は簡単にブリッツビー・・・t
2007.04.09
コメント(0)

相変わらずここですわ。この日は超兄狩る瞬間も見れたり。転生阿修羅もいましたがやはり先に叩いてたLKさんが強かった。某殴りプリ氏が西に来ていたので、時々支援もらっては毒まみれにしてました。やはり支援は偉大ですね。現在15%いつまで続くかな。弓がハムの人になりました。
2007.04.08
コメント(0)

アサの方はあいかわらず西オクへ。やっぱりここ楽でいいわー。経験値は現在97の11%98にはいつなれるだろうか。アチャのほうも何とか転職レベルのJob42まで上げることができました。罠師目指してがんばってますわ。
2007.04.07
コメント(0)

経験値と持ち替えの手間とか考えるとここが一番楽なんだけどねえ。さすがに飽きるというかなんというか。HSP1本で1%上がらなくなってきたしなあ。まあ、戦士証を集めてるとすり替えつつLv上げていくつもりですが。時々はニブルに行ってみたり敵硬いねぇ・・・支援+塩もらったり。支援は偉大ですよ。ここは30分程度であきらめ!いや分かってたけどさwでも黒猫3個手に入れれたしついてたほうかな?続いてまたまたニブル~といっても今度はプリのほうですが支援?最低限の支援がデフォですが?塩かけ忘れるのはご愛嬌。さすがに多かった・・
2007.04.05
コメント(0)

こんなの買っちゃいました。その珍しさもさる物ながら値段が素敵過ぎたので即買い。なんと1kでしたよ。まあ、使えないってのは分かるけどw何とかあと3枚集めてお化け貝特化を!カニ・お化け貝cも探そうかな。
2007.04.01
コメント(0)

蜃気楼の塔へ行ってまいりました。前回のときは結局最後までいけなかったので今回はいってみたいところ。ただ前回のときより強いMob増えてる?はい。エフェクトつけてると何がなんだか分かりませんwまあ切ってても見えなくなることはありますが。(それでも神器4次の錐クエよりはましだなあ~)普段はこんな感じ。まあがんばれば支援もまわせる程度?中間地点もはさみ竜ゾーンへ。なんかとても赤いです。結局8階まで生き残ったのはこれだけ。。。予想通り?全滅しましたが。アサの方は97歳になれましたわ。誕生祝かどうか分かりませんが、廃オクcゲットアチャは40になりポイスポへと移動してみた。
2007.03.29
コメント(0)

1.5倍期間になりましたね。どうも1.5倍と聞くとお金かかる子をあげたほうが得なんじゃないかという思いに駆られます。というわけで、ミルクカーテンで戦うアチャをちょろっと黄p投げるケミもちょろっとポリンc出た件。どうせならマスタリンcを・・・最後は嵐に襲われて締め。アサのほうは今日中には97になれそうだ。
2007.03.28
コメント(0)

密かに新キャラを作ってみました。珍ステキャラ志望なので終盤まで育つかどうか分かりませんがwLv01~ウイローで木屑集め兼LvあげLv12~DHスチレでさくさくウイローJob10~アチャに転職&敵をポリン島でポポリンに変更Lv24~THグラでサクサクポポリンLv27~狩場をゲフェン→↑に変更、だがキャラメルはまだきつい!といった流れで30まで上げてみました。将来的にはハンターになるつもりです。現在Int全振りフフフ決壊して超が流れてくるの図サークルトレインで持ちこたえて、復帰したBoss狩りチームに引き渡しましたが。こっちの方はあと4%で97に
2007.03.27
コメント(0)

どうも一つの狩場にこもれない性格のようでとりあえず亀地へペストがジャマー。すごいジャマーいちいちEP切らないといけないしなあデリーターで一攫千金を狙ってみたり意外と強いのよねこの竜カードが出れば・・・時計地下4へ行ってみたりまあ久しぶりすぎて、ウイスパー対策の属性カタ忘れて一度戻る羽目になったりもしましたがwまあ、定番?の西オクへオクアチャcなんてもらっても・・・いや、ちゃんと拾っていくけどさ戦士証が20k個突破~後10kで満タンになりますわ。伊豆へデアビス狩りに行って見たりペノメナが若干邪魔というかここ武器迷うなあ[右:中型/左:毒,水]とするべきか[右:水ダマ/左:大型,中型]もしくは[右:水ダマ/左:水]とするべきなのか右は面倒だし持ち替えたくないしなあ
2007.03.23
コメント(0)

さて、今日はひさーしぶりにFD5で箱探しについでに青い狐も倒しますよ早速1箱目。獣の皮orzそういえば昔は狐のDropテーブルにあったなあ獣の皮ジェネスケにちょっかい出してSBを食らうの図SBコェーョムトにも手を出してなんか光り輝かれるの図アシデモコェーョ青ヤファにも手を出す。こいつの取り扱いにもだいぶ慣れたなあ。昔は殺されまくりだったのに。そして2箱目鞭キター。けど高価な鞭ってなんかあったっけ?そして本日のメインイベント、ヤファ様取り巻き多すぎるっつーのそれでも壁越しにそろりそろりと近づいていき発見されないように見学。数分前にチャンピオンがいたから多分Boss狩れる瞬間が見れるんじゃまいか相打ち!!まさか相打ちになるとはっ!石投げでもしておけばMVPがこっちに来た!?とはいえ下手に手を出して殺されるのもちょっとねぇ・・・ちなみに鞭はs2ホイップでした
2007.03.20
コメント(0)

西オクでMVPの瞬間をパシャリ久しぶりにきれいに撮れたな~と自画自賛プティにEPが効く事が判明(遅いこれでかなり楽にw王陵でまったりと黒い子のSBが怖いですw最近Lv上げる気がしない・・・
2007.03.19
コメント(0)

G狩りでノーグ2へ行ってまいりましたどうでもいいですが「いって」を変換するとき「言って」「行って」の変換が面倒ですね。ここは属性・サイズともにばらばらで厄介ですね。一応悪魔で特化作れるかもしれませんが・・・ストラウフc・・・一時間ほど狩ったでしょうか、最終的には圧死しましたwまあ、全滅こそ醍醐味?
2007.03.17
コメント(0)

帰郷してたりして久しぶりに更新。いろいろと狩場を巡ってたりしますまずは地プティMap以前出た地プティcが忘れられないMapです続いてパサナMapやはりカード目当てできてみたわけですが出るはずもなく最後はカホMapここでもカホc目当てで叩いてるんですが(ryとは言ってもエル原石がちょいちょい落ちていい感じ?石炭とか集めにくいものも拾えるし。
2007.03.16
コメント(0)

最近のレアの出具合には頭が下がるばっかりです。西オクへいっては角弓をもらい気まぐれで地プティc取りに行けば本当に出してくれたりなんかすごいな。ところでこのマップ、お邪魔Mobの定番ウィレスがいるものの地プティも結構いてイイネフレイル(s2)もいっぱい出るし赤字にはならないまあ、経験値はお察しだけど。空プティから出た忍者刀が何か気になるところ黒麟でした。なにげに読み方が分からないのは秘密にしておくべきでしょうか?さすがに飽きるのでGDで辻支援しつつドラ探しをば結構すぐ見つかりました。時間をおさえて~ぉー。誰もいない。これはいけるかもしれん♪隠れてもサンクは通るんじゃーーー!と思ってたわけですが・・・最後は阿修羅に持っていかれましたorzむぅ。さすがに阿修羅にはかなわないか。
2007.03.05
コメント(0)

キャラスロが増えて結構立ちます。いまさらですが、新キャラ作ってみました。カートが欲しいのです。目指すは方向性のぼんやりしたBS。まあ、ケミは既にいるしねえ。初期ステをStr9Agi9Dex9にしてがんばってみる。とりあえず最短でプッシュカート1までとって終わり~。方向性きまってないからステは振らずで。あとはポリン島でポポリンにこれを食べさせよう。[壁]д・)Ξスッ誰かがショックエモ出してくれることを祈って・・・
2007.03.04
コメント(0)

さて、強運を発揮した我輩。(けっして猫などではない)これでしばらくカードは見込めそうにない。西オクにてプランクトン。。。ふ━━( ´_ゝ`)━( ´_ゝ`)━( ´_ゝ`)━━ん珍しいよ!まずはOLカード。。。(-д☆)キラッ続いてオクアチャc。。。(・_☆) キュピーン!!気孔が3個も!普段は出てせいぜい2個なのに。。。(☆。☆) キラーン!!さらに、またまたOLカード。。。┌|-_☆|┘キラーン!さらにさらに、またまたまたOLカード。。。♪~( ̄ε ̄;)計4枚も出た上にうち3枚がOLカードというすごさ。運のいい日もあるもんだ。----------昨日の続き----------昨日は狩場に何人人がいようが関係ないことを導いたが、今日はそれの拡張。というか直感的考察。昨日の条件では、各々殲滅速度が等しいことを前提としていたが、違っていたらどうなるのかについて。おそらく、自分の殲滅力>他人の殲滅力 の条件だと、効率が落ちると思われ。とうぜん、自分の殲滅力<他人の殲滅力 の条件だと、効率が上がると思われ。とは言っても、自分の殲滅力<<Mobの湧き となってしまったら効率は落ちるだろうが。
2007.03.01
コメント(0)
さて、時々気になっていた問題が解決したようなしないような。詳しくは専門家じゃないしワカラネ。その問題というのは「とある狩場に自分以外に人がいた方が効率が良いのか悪いのか」まあ、直感的に考えて、人が数人のうちは効率が上がりそうだなあ~人が多すぎると効率が下がりそうだなあ~と思えるのだがはたして本当にそうだろうか。まあ、1週間に一度ぐらいはこんなことに悩んで→どう考えたらいいかワカンネを繰り返してたわけですが。ひらめきましたよ奥さん。----------以下怪しい(疑わしい)考え----------MapのMob密度をMとする。1体撃破するまでにかかる時間をtとする。 -----自分1人しかMapにいないと仮定する----- Mob数は常に一定なのでt秒後には自分の散策範囲以外でMob密度が上がると考えられる。 Mob数をNとし、Map広さをF、散策領域をfとすると、 はじめは、M=N/Fだったものが t秒後には、M'=N/(F-f) [ただし、自分の散策領域を除く]となっているだろう。 自分の散策領域では、Mobを倒したのだからMob密度は0となっているはず。 -----n人の人がMapにいる場合----- 各々の散策範囲内ではMob数が0と考えられるので、 M"=N/(F-n*f) ---F>n*fの場合--- 自分の周囲にはM">M'となる領域とM=0という領域が広がっていることになる。 次の自分の移動でM"に遭遇する確率は1-(n*f/F) 次の自分の移動でM=0に遭遇する確率は(n*f/F) ということで期待値を計算する。 (N/(F-n*f))*(1-(n*f/F))+0*(n*f/F)=N/F おや、これはMapにどれだけ人がいようが ソロのときと変わらないということを示しているじゃないか。 本当にこれで良いのかな・・・? ---F<n*fの場合--- Map広さFは一定で、nも定数なので F<n*fを満たすためにはfが小さくなるしかない これはMapに人が飽和しており、常に1人以上と散策範囲が被っているということである。 この場合、どうなるんだろ・・・? 1.Map全体が人の散策範囲で覆われている 2.Mob数Nが一定なので人の散策範囲内のMob数を0とすることができない。 (以下手抜き:どう考えたらいいかホントに分からん) この条件下では人は狩りをする気にならないだろう (終わり) また閃き待ちって事で。。。-----------怪しい考え終わり----------ようは、Mapに何人人がいようがF>n*fならば関係ない!!って事でいいの?突っ込み、訂正、おかしなところ等 募集してます。
2007.02.28
コメント(0)

ギルメンとちょっとニブルへいってまいりました。まあ、LoD見つけちゃってちょっかいを出してみたわけですが。軽く殺されましたwさすがに70台だときついようでwでもまあ、LoDを生で見れたしいいかー後は普通にニブルニブルきつかと思いきや意外と何とかなってたり(ギリギリでしたが後、忍者ーがなんか面白そうだったw
2007.02.25
コメント(0)
太陽剣の購入を考えている今日この頃20Mぐらいだったらほしいなぁと思うも、相場が上がってる罠----------以下定番の「太陽剣-回復剤問題」----------簡単に言うと「太陽剣買うより回復剤の方が安上がりなんじゃね?」って言うこと太陽剣の購入値段をTaとする。回復剤1個の値段をKaとし、回復量をHとする。太陽剣を購入する変わりに回復剤を買うとするとTa/Ka[個]の回復剤が買えることになる。総回復量はH*Ta/Ka太陽剣20M旨い魚200z回復量124とすると旨い魚は10万個回復量にすると124万1時間に60個使ったとしても2000時間分1日3時間やったとしても667日分まあ、2年分ぐらいはあるわけだ一応一般式を導出しておこう[太陽剣を買う代わりに回復剤を使う場合使い切るまでの年数] =[太陽剣の値段]/([回復剤の値段]×[1時間に使う個数]×[1日に狩る時間]×365)というわけで、値段的には普通に回復剤を使った方がよさそう。まあ、2~3年以上使い続けたら元が取れるわけですが・・・----------ここまで「太陽剣-回復剤問題」----------あと、持ち替えも面倒になる。ショトカも消費する。と、否定的な意見を並べてみたわけだが、さて、購入を考え直そうかな・・・
2007.02.22
コメント(0)

久しぶりに過疎地を巡ってきましたというのも 念特化欲しい→高い→とって来るしか!! という安直な考えからまあ、挫折するのは目に見えてますがイイデショそれに今回はちょっと発見もあったし。多分ヒェグンは発音しにくい。ではなくて、HP減ってないとスキル使ってこない!ということはクリティカルスラッシュやらSBやらを警戒することも無く後回しで十分こいつ等のカードを探しにいったわけですが、思いのほか少ない・・・久しぶりに来ただけあって土ダマにEPして属性消してる始末wそれでいてここEP効かなかったっけ???なんてなってたのは五月病の先駆けでしょうか。軽く飽きてきたので次は崑崙3でも行って来るか~と気分転換アホ仙人が倒しきる前に飛ぶので一人公平してみたけども、狩場に自分しかいないので意味なさげ?意外ときつく「ぁー。帰るかなぁ」と思っていた矢先にカードあり天仙娘々cなんて高級品だ!それにしても天仙娘々・・・変換デキネーヨなんつー名前だ!天邪仙人の娘の娘つまり・・・孫かっ!?割と放置されてる蛇とニアミス取り巻きいない状態で見たの始めてかも~
2007.02.20
コメント(0)

退屈な狩りに刺激を!って事でペットつれあるているわけですがどう見ても狙われています裏切り者だからでしょうか他には生体行ったりまあ、レアもあるし退屈はしないんですがいかんせん経験値のほうがいまいちというかなんというかジェミニHP多いうえによく会う罠この日は3度ほどであった気がしますガイルはー・・・パス!恐いし!それとキャラスロが増えるそうですねキャラスロより倉庫を~なんて思ったりもしますがまあ、開いてるスロットに商人作れば200種もてるので(質量の問題もありますが)まあいいや。
2007.02.17
コメント(0)

さて、突然ですが西オクにも飽きてきた今日この頃。唐突に思い立つはGD4の存在。というわけで途中までヘリオンクエストをこなしGD4へ初潜入です。Dレイスなかなかツエーというかここ敵イネーヘリオンもっとツエーたちうちできねーというわけでここではとても狩りにならなそうだったので唐突ですが損傷したダイヤでも集めに行きます。シーフギルド付近でそういえばまだ、アセロラも毒ナイフもとってないことを思い出す。毒ナイフは確かNPCと話すだけと聞いたような。と思い左の小部屋に入ってみると。なんかいる!んで、よく考えてみれば新スキルの習得はアサギルドだ!そんな罠にかかりつつも、損傷ダイヤを探す旅6個ほどゲットし、飽きたので帰宅。思ったよりはとれました。さらに、前回の神器クエ(錐クエ)でエル原石50個ほど譲り在庫が少なくなっていることを思い出す。というわけでノーグへ集めに。こちらはカホの存在数自体が少ないせいか、あまり集まりませんでしたがorzさらに、だーーーいぶ久しぶりに臨時へ生体2へ突入です。ジェミニーも楽々ガイルはこわごわってかガイル思ってたよりツエーこの日は武器がわんさかと取れましたよ。1hもいなかったと思いますが、10個ほどまあめぼしいのは、SOWとグラぐらいでしょうか。後はバスターとかバスターとかバスターとかスタッフとか(ryまあ、臨時も終わり勇者に追い回される日々に逆戻り。兜は返さんぞ!----------おまけ----------的確な代弁サンクス
2007.02.14
コメント(0)

さて、餃子鯖で神器クエが始まったようです。(とはいってももう終ってますがね)とりあえずあたしは初挑戦なので、この子のところから。どう見てもアサ多数です。北から東へ~っと回っていき次は最難関といわれるスドリへ・・・プロ↑で既にラグイ・・・Gvなんかと比べ物にならないぐらいラグイ・・・クリック→移動に5~10秒かかる・・・チャット→発言に5~10秒かかる・・・同期ミスなんて数分に1回・・・そんなこんなでもスドリ付近までなんとか到着この時点でスゴッって思ったのですが、中心部はさらに魔境でしたゴスリンなんひきいるんだこれ・・・でっかいお化けだらけじゃまいか・・・というか、動けない、発言できない、スキル使えない、回復剤叩けないとひどい重さ。エフェクトきっててもダメージで何も見えなくなる・・・カーソルのあたりにいるはずなのに!メテオストームでしょうか。一斉にスタンしはじめる。しかし動けないのはこっちも一緒。大体ドワーフがMobに隠れて見えない。そんな中でもなんとかドワーフを発見クリックしてみるも会話窓が開かない・・・これが超ラグか・・・開いたと思ったら同期ミス・・・これどうやって攻略しろと・・・この日の成果はデスペナ12回orzスドリ防衛軍にやられましたorz次回あったとしてもクリアできるきがしねぇ・・・求:攻略法
2007.02.12
コメント(0)

はい、定番のハイオクcゲットギルド狩りでGDまったりしてきました。まあここじゃ死なないだろうし、装備適当でwというのもBossでも見に行くかとwオーガに出会えました!SWは偉大ですね。SWなんて別に~なんて思ってましたが高LvになるほどSWのありがたさがわかってきた気がします。残念なのはマケンcがでなかったこtこの日は鯖貧弱でして、何度も鯖缶の罠が!これも地球温暖化の影響でしょうかそして目的のドラさんへ対抗PTも(というかこっちは太刀打ちできるかすら怪しい)いましたがそれにしても阿修羅は強いですね。その後は3Fに少し行って終りましたとさ。
2007.02.11
コメント(0)
スロットエンチャントについて考える。その2SEによって量産可能なs武器・防具について量産される物の値段(Ap)×その成功率(P_○○)>必要経費(Np)(ただし、SE以前の値>SE後の値)ならば挑戦する価値があるといえる。Ex>シーフクロース「値段変動:2M→1.7M」P_シフクロ>Np/ApP_シフクロ>Np/1700k[現在の平均値]P_シフクロ>(400k[穴あけ費]+40k[エルニウム]+74k[店売りシフクロ費]×0.76[DC補正])/1700kP_シフクロ>(496.24k/1700k)×100=29.19%つまり30%ぐらいで成功するなら自力で作ったほうが得な可能性が高いといえるで、肝心のシフクロの成功率っていくつだろう・・・?
2007.02.07
コメント(0)

さて、久々にこのかたに会いに行きました。久しぶりだなとその時!!!!!!神の声キタコレorzと思いきや 幸い?メンテ地ではありませんでした。豚バッチを100個渡し(1個として自力で取ったものはありませんがw)オークヒーローに認定されます。このクエストを始めた頃オーク戦士に認定されたので大出世でしょう。というか、このオーク戦士にそんな権限はあるのでしょうか?ついでに今までもらったもの装備して振ってみた。特に意味はありませんがね。最後はオーク勇者の面接を受けてヒーロー兜ゲット。いやはやようやく完成といったところでしょうか。長かったー。
2007.02.03
コメント(0)

さて、2倍ということもあり西オクは込み合っているわけですがそんな中でも勇者に襲われたり!勇者といえばこのブログを始めた頃作ろうと思っていたオーク勇者兜までもう少しとなってきました。過去のブログを見てみるとどうやら2005年6月11日頃から作り始めていたようです。勇者証も当時500kしていたものが今では200k程度まで値下がりし、かなり買いやすくなってます。来週あたりにはキット完成しているはず!他にはアチャcもらったり(アチャcは3枚ぐらいもらってるのに角弓がもらえない件)姉cもらったりしました。
2007.02.01
コメント(0)
もうじきスロットエンチャントがきますね。公式SEページ気になるところは・裏切り者→s裏切り者 まあ使わないけどw・錐→s錐 錐・・・せっかく値下がってきてたのに・・・・ポイズンナイフ→s2ポイズンナイフ s2個も付くの!刺すとしたら状態異常系かなあ。・ブーツ→sブーツ sブーツの相場安くならないかな♪・シューズ→sシューズ sシューズの相場(ry)。ついでに+9の夢を・・・・マフラー→sマフラー sマフラーの相場(ry)。ついでに+9の(ry・シーフクロース→sシーフクロース 相場安くなるならメイルからの買い替えも考えよう。・マント→sマント 相場安くなるなら(ry・忍者スーツ→s忍者スーツ 在庫2個ある。さてどこまで値上がるかとまあこんなところかな。
2007.01.29
コメント(0)

さーて、前回旨い敵とは?と考えてダメを代入するところまで進めたわけです。というわけで肝心のダメを集めてきましたよっと。----------前回の引用----------旨み=α(Exp/[(敵HP/平均与ダメ)+1])^A+β(秒間被ダメ)^B+γ(散策時間)^C ↓強引な近似旨み=Exp/[HPe/D+1]------------------------------ちなみに何も装備しない状態でステはこんな感じまずは定番のハイオク氏。大体2000ぐらいでしょう。実際の平均ダメはDAの値を2/3にしないといけないけども、特に必要が無いのでDAの値でいきます。*ガウス関数部分は確殺と似たような処理なのでちゃんと平均ダメにしないといけませんね。旨み=904旨み=603続いてEP無し。EP無しだと1600ぐらい。旨み=723旨み=516とりあえずこの二つが基準になるな。続いて時計塔へ。婆には1850ぐらいでした。旨み=625旨み=500さすがにハイオクには劣るよね。ついでにジョカには900ぐらいでした。旨み=264旨み=176低っw田村さんには1450程度。旨み=544旨み=381おや、意外と伸びないな・・・婆以下?支援+塩ありだと2900ぐらい旨み=953旨み=635おお、ハイオク並みだっ!けど塩・支援ありでこれってことはハイオクよっぽどいいんだなあ。オットーは1550ほど。旨み=627旨み=418婆以上ハイオク以下といったところか婆以下ですか?おや?体感だと逆な気もラストはワニ。ワニさんには1600ほどでした。旨み=364旨み=243あれ、ワニそんなに微妙なんだっけ?とりあえずタムラ(支援・塩)<ハイオク(EP)<ハイオク<オットー≒バースリー<タムランといったところか。ついでに青箱狩の名所九尾狐は経験値だけでいえば旨み=206----------いろいろ巡ってみての感想----------旨み=α(Exp/[(敵HP/平均与ダメ)+1])^A+β(秒間被ダメ)^B+γ(散策時間)^Cで、秒間被ダメと散策時間を強引な近似で≒0としたわけですが・・・この二つ重要だわやっぱwさーてどうしたものか。----------おまけ----------ゲフェ←の惨状壁越し谷
2007.01.27
コメント(0)
旨い敵ってなんだろうなー?って考えた。まずDefが低くて~。経験値が高くて~。攻撃力が少なくて~。HPが少なくて~。いっぱいいて~。・・・っと、要は時間当たりの経験値がいい敵ってことだよなあキット。ってことは旨み=α(Exp/[(敵HP/平均与ダメ)+1])^A+β(秒間被ダメ)^B+γ(散策時間)^C[○○]はガウス関数----------略号----------Exp:敵の持つ経験値HPe:敵のHPD:平均与ダメージ------------------------難しいところは散策時間と、敵秒間攻撃回数、敵攻撃力あたり・・・だけども・・・敵秒間攻撃回数*敵攻撃力=秒間被ダメ≒0(∵95%回避を保ってるので)散策時間≒0(∵テレポ狩りってことで)と強引に近似してしまおう。というか近似しないと係数の係り具合とか出せないしということで旨み=Exp/[HPe/D+1]多分Dの部分とかさらに分解できるんだろうけど面倒なのでパスこれで主要な敵について計算してみようっと。その前にダメージのデータ取ってこなきゃ。
2007.01.26
コメント(0)

今日も楽な西オクへ(飽きるけどイヤリング強奪して、99.3%に!!その後ニブルへ拉致られせっせと狩り塩と支援は偉大ですよ!脇から支援もらって自分「ありがちー」(脳内「ありがとー」)なんて誤爆してたりwジビットもどことなく陽気な感じで走ってきています。にしてもなんで6k↑出てるんだろ・・・?LAなしで3K・・・そんなに出るのか・・・?毒化してるわけでもないしなあ?既にペア狩りの定番となってきた三葉虫発言!以前のネタを引っ張っているのですが面倒なのでリンクはパスでそしてついにUP~96歳になりました(99.9%で一度死んだのは内緒です)
2007.01.25
コメント(0)

タイトルのとおりでございます。西オク、伊豆、廃屋を巡ってまいりました。西オクではハイオクcが!!伊豆ではペノにいじめられデアビスも放置されてました廃屋では虫と戯れオクアチャcをもらう始末その後GMの某殴りプリ氏と合流しちまちまと狩り続けましたとさ。湧きがすごくてソロはちょっときつめ・・・---------おまけ----------ルートBotの末路
2007.01.22
コメント(0)
敵の攻撃力:Ae(Attack enemy)防具の防御力:Dp(Defense protect)精錬の合計:Dr(Defense refinement)自分のVit:Vとすると[被ダメ]=Ae*(100-Dp-0.7*Dr)/100-V-(V/20)^2・・・・・・|1|----------ここまで前回からの引用---------ってことは・・・(100-Dp-0.7*Dr)を0にすればダメ受けなくなるってことじゃんか。(魔法は食らうよ。キット。)とりあえず硬いの集めてみよう兜上段:+10ヘルム(Dp=6,0.7Dr=7)兜中段:エラ(Dp=2)兜下段:ケイン(Dp=1)盾:+10シールド(Dp=6,0.7Dr=7)鎧:+10フルプレート(Dp=11,0.7Dr=7)靴:+10グリーブ(Dp=5,0.7Dr=7)肩:+10ポールドロン(Dp=5,0.7Dr=7)アクセ1:セイフティリング(Dp=3)アクセ1:セイフティリング(Dp=3)これでいくつよ?あー、77か・・・さすがに無理かー・・・ってカードがあるぜ!!ヘルムにグール等の耐性20%系を!(78シールドにアンバーナイト!(80フルプレートにソリッドタートル!(82グリーブには・・・刺すのがない!(82ポールドロンにも・・・刺すものがない!(82結局最大でも82か・・・ってまだだ!まだ武器がある!カトラスでさらに+1!!(83+1が限度だったかorzいや、これ結構すごいんじゃ?要は83%カットした上に減算まであるわけだからゴスcより優秀なんじゃ!?Ae=2000だとしても被ダメは340-減算!!?まあ+10とか外人さんが来ますか。**間違い勘違い等あったら教えてもらえると助かります。
2007.01.18
コメント(0)

さーて、先日質量の関係でシフクロが欲しいー。なんて書きましたが。メイルと比べるとDef落ちるんですね・・・。まあ、2ですけど。で、気になったことDef2ってどの程度の差さ??そもそもDefってまったく気にしてなかったなあ。避けること前提みたいなもんだし。というわけで頼みの綱「アサシンテンプレ」へ!>乗算DEF:防具DEF+精練合計値*0.7(四捨五入)>最小減算物理防御:Vit*0.8>最大減算物理防御:[Vit*0.5]+[VIT^2/150]-1>VITボーナス:0【最大減算側に加算】~(VIT/20)^2-1【最小減算側に加算】は?なんのこっちゃ??困ったときのGoogle先生!Defについて教えてください!調べてみた結果「ラグナロク オン はてな」より>防御力。物理攻撃によるダメージの減少に使用されるパラメータ。>ステータスウインドウは,Def R+D の形式で表示され,>このうち R は乗算Def,D は減算Defと呼ばれる。>>乗算Defは本来受けるダメージを R [%] だけ減少させる。>R の値は表示上では防具の基本防御力 + 精錬分の防御力となっているが,>精錬分はそれに0.7を乗じた値が使用される。>>減算Defは乗算Defによる減少の後に計算され,D だけ減少させる。>この値はVitの値がそのまま表示されているが,実際には毎回わずかのボーナスが適用される。>このボーナスは高々 [(Vit/20)**2] である。([x] は x の小数点未満を切り捨てた値。)へ~。そういうことだったのかってことは敵の攻撃力:Ae(Attack enemy)防具の防御力:Dp(Defense protect)精錬の合計:Dr(Defense refinement)自分のVit:Vとすると[被ダメ]=Ae*(100-Dp-0.7*Dr)/100-V-(V/20)^2・・・・・・|1|ってことでいいのかな?んで、アサテンプレの>最小減算物理防御:Vit*0.8>最大減算物理防御:[Vit*0.5]+[VIT^2/150]-1>VITボーナス:0【最大減算側に加算】~(VIT/20)^2-1【最小減算側に加算】はどういうこっちゃ?最小減算?最大減算?えーと・・・[被ダメ]=Ae*(100-Dp-0.7*Dr)/100-[減算分]・・・・・・|2| ただし 0.8V≦[減算分]≦0.5V+V^2/150-1ってことか???てか、0.8Vが最小なの??ってことでちょっとプロットしてみたどう見ても逆転するポイントがあるのですが・・・???わけわからんな・・・とりあえず|1|式が正しいとして・・・[被ダメ(Dp)]=Ae*(100-Dp-0.7*Dr)/100-V-(V/20)^2・・・・・・|3|[被ダメ(Dp+2)]=Ae*(100-Dp-2-0.7*Dr)/100-V-(V/20)^2・・・・・・|4|えーと・・・|3|-|4|=Ae*2/100あ、そうかかけてるんだから当然そうなるじゃんかwなんて無駄な計算をw要はDef2の違いは被ダメ2%分の違いってことかAe=1000だとして違いは・・・20・・・?微妙ジャネ?**間違い勘違い等あったら教えてもらえると助かります。
2007.01.18
コメント(0)

さてイキナリですがsシフクロが欲しいです。というのも、鎧系(それ以外にも装備品など)は倉庫に入れると収集品が溢れ出すので常に持ち歩いてるわけです。闇メイル:330g風メイル:330g水メントル:60gピッキアーマー:280gとこれだけでも1000gも使ってるわけです。他にもいろいろ持っているせいで常時45%↑こんなんじゃろくに回復剤ももてないじゃないか!というわけでシフクロ(10g)が欲しいのです。1000gが40gに・・・ナンテステキナンダしかーし。買うのはいささか高い。ならば取ってくるしか!!というわけで忍者いっぱいのアマツ3へついてそうそう矢リンゴをもらえたのは歓迎されている証でしょうか?他にも手裏剣とかもらったりこの酒天狗ですがエキサーサイズのおかげか結構楽になってました。とはいっても全体で見ればこの狩場きついんですけどね・・・まあ、結局シフクロなんざ出るはずもなく青い子叩いたり毛皮もらったりポリンまんもらったりしましたとさ。----------ここから挫折するための確率講座----------ぇーっと。歌舞伎忍者のシフクロDrop率が0.02%なわけです。(カードのDrop率と一緒)ということはですね。シフクロをDropしない確率=1-0.0002=0.9998シフクロを得るためには何匹程度歌舞伎を倒さなきゃいけないかということを計算していきます。95%の確率でシフクロを得る場合、倒した数をn体とすると0.9998^n=1-0.95n×log0.9998=log0.05n=log0.0.05/log0.9998=14977はい、15kほど歌舞伎を倒さないといけないようです。では50%の確率でシフクロを得る場合n=log0.5/log0.9998=34653500体・・・ん~。まあ、まだ可能性はある・・・か・・・?[A:シフクロを得る確率][n:必要な撃破数]A=95% → n=14978A=90% → n=11512A=80% → n=8047A=70% → n=6020A=60% → n=4581A=50% → n=3466A=40% → n=2554A=30% → n=1784A=20% → n=1116A=10% → n=527A=05% → n=257逆に言えば1000体倒したぐらいじゃ手に入れる確率は20%程度ですよっとさらに6000体倒したとしても70%ですよっとということも言えます。
2007.01.17
コメント(0)

青ヤファを狩り続けること数日初めてエルニウムいただきました~
2007.01.14
コメント(0)

さて、また今日もFDへ今日の4Fにはこんな子達が!さらに青い子からメマーもらったり。大体5kぐらいなんですね。ジェネスケやムトも退治していきます。箱からは帽子が!!帽子で高いのってなんだっけ?sキャップぐらいしか思いつかないwその後本家ヤファに襲われたりwさすがにこっちは倒せませんねwさらに、矢リンゴもいただきました。2箱目はたいしたことないですね3箱目はさらにたいしたことない今回は特に珍しいことが!!ジェネスケのSBクラタ・・・orz700の8発だから・・・5600!?ちょ、メマーよりダメ大きいジャマイカ!!今度から気をつけねば・・・未鑑定帽子の正体はヴェールでしたwその後臨時でゲフェニアへ殲滅がちょっと足りなかったのさ・・・
2007.01.13
コメント(0)

さーて、今日も青ヤファ叩きにFD5へ向かいます道中ウイスパーがいたのでついでに叩いてっと5Fでは早速ジェネスケが出迎えてくれましたまー、ここ基本的に過疎地だし、ヤファ狩りぐらいしか来ないから大抵いますがねwその後青い子も見つけ退治します。たまにはなんか落としていってくれるとありがたいのにアムムトも忘れずに!cが高価ですが、さすがにそれは期待しないでおきますwそして今日はタイトル通り箱ラッシュの日でした。HSP3本分くらい狩りしてたのかな?まずはバッタ人形 orz鉄鉱石 orz途中でジェネスケをはさみなんかキターレアだといいなー眼鏡もってきてないから鑑定は帰ってからで!赤ハブ orzぉ、めーがーねーsグラサンとか・・・なわけないよなあさらに幻覚ムトをはさみそうそう、この日は幻覚にも良くかかったんだアクセなんだろうといったところで帰還早速鑑定してみるとぉぉ、勝っとる勝っとるビミョぉぉ、また勝ったとなかなかのできでした
2007.01.11
コメント(0)

さて今日はG狩りへ行ってきましたまずはアインD2を目指します構成はプリ騎士GXアサどう見ても前衛多いです。全滅はまだ先ですが?密かに座りつつ進んでいきます。微妙にSPきついかもやっぱヒール飛ばすとあれだねえやばい!この量はやばい!このすぐ上でGXさんが寝てたりしますちょっとづつひっぱって~捨てて~ひっぱって~捨てて~って死んだ!!うわぁ・・・Bmミスったぁーそれでもなんとか復帰し狩りを続けます三葉虫は~なんて言ってますが 2006年02月03日 のネタを引きずっているようです。って、古すぎるよ!!なんか黄色い人の魂が抜けているように見えますがそろそろ寿命でしょうかそして最後はサンクにのった小熊の爆発で締めw続いてGメンも増えゲフェニアへここは合流するまでが面倒ですねえ確率だけで言えば4回もチャレンジすればいけるはず~・・・ん?そんなことはないんじゃないか?これは確率論の罠だっ!!----------ここから確率計算----------各Mapにたどり着く確率は等しく、全4Mapあるので目的地に着くための確率は0.25目的地にたどり着けない確率は1-0.25=0.754回の試行でたどり着けない確率は0.75^4=0.316ほらな、31.6%の確率でダメジャンかでは何回試行すればいいのかn回の試行でたどり着けない確率が0.1以下になる場合を考える0.75^n=0.1n*log0.75=log0.1n=(log0.1/log0.75)≒8----------ここまで確率計算----------つまり8回の試行があればまあたどり着けるでしょ。と言えるわけだ。4回でたどり着けないからって挫けちゃダメですよ。「25%」と「4回に1回」を取り違えるとこういう罠に陥りますね。っと、だいぶ話がそれたなとはいってもこっちではすぐに全滅しましたがねw今日は露店Onlineになりそうな予感
2007.01.10
コメント(0)

今日もFDの青い子に絡みに行きます道中ヒドラ陸に上がる!ギルマスによるとこれが進化というやつだそうです。早速青い子発見し撃破~たまには何かドロップをくださいorz帰る間際に箱ゲットー中身はクレイモアでした。ま、ビミョその後はちょっと鮎へ行ってきました支援+塩をもらいワシTUEEEどう見ても、支援と塩のおかげです。その後はチョコッとだけアラームへやっぱ硬いわー・・・って、あれ、意外とダメでてる!アラームに来たのだいぶ前だったしなあ、先入観のなせる業かっさーて、今度はどこへ行こうかな。
2007.01.09
コメント(0)

注:今日はSS多めさて、前回あっさりと青ヤファにやられてしまったためリベンジにいきます彼?は基本的に放置されれるしいつ行ってもいるでしょキットとりあえず狐でも叩きながら歩き回りジェネスケハケーンたまにはなんかレアでもください青い子はヤファと一緒に倒されてしまったのかイナイ・・・代わりに青箱でももらっておきましょう中身は肩当て・・・紅ポ・・・orzブリーフ・・・誰のだ!!と、青箱開けてる間に青ヤファハッケ~ンフフフ、今回は水コンバタも使うし、回復剤だってあるぜぃ武器はエキサ+火特化でイイダメ!おいしい魚(以下:旨魚)も1000個持ってきたし~って明らかに持ちすぎです。倒すまでに50個も使いませんでしたけどねwリベンジ完了!あとはムトとかジェネとか箱とか中身はエルニウムまあまあ?としているうちに再び青い子がっさーて、2回戦いこうじゃないか!ちょ、メマーイタスでも即死じゃなきゃ旨魚がある!!(いっぱいフフフ、今度も私の勝ちダー旨魚と水コンバタの力は偉大ですねさらにムト角ぐらい落としやがれコンチキショウジェネと退治していき狐cゲットー久しぶりのM級レアです。さらにジェネスケを倒し青い子に追われって、取り巻き剥がしてるんですけどねwもう青い子には負ける気がしません後はレアが出れば最高です。ムトにアシデモ食らったりしてましたでも旨魚イパーイあるのよさて、今日もFD行ってこよう----------おまけ----------ベリットどっから紛れ込んだんだ!!
2007.01.08
コメント(0)

さて、久しぶりに青箱狩りに行ってきたわけです今日のメインは狐さんさっさと青箱くださいって、ヤファだー!!テレポテレポ・・・って・・・ん?テレポセットしてねーーorzまったく、何匹連れてるんだやつはしょうがないので一旦戻り人がまったく通らないorzおや、ソヒマップにサソリが婆さんもBot向けMobかな?とりあえずスルーしておきました再び狐狩りを再開し青箱ゲットー中身?緑のレースでしたがなにか?ジェネスケにも出会い青い子にも追われます狐いなきゃ叩いてみるんだがのうどうしようかなあと迷った挙句、叩いてみることにまあHP赤いけどいいや回復剤?持ってきてませんが?はい、ダメでしたというかですね・・・終ってからいろいろ気づいたことが・・・1、最初の狐2匹クロキンで剥がせたんじゃないのかと2、せっかく水コンバタもっていったのに使うの忘れたw3、回復剤持てば50%超えるけど持って行ったほうがいいのかもおまけひどくない?
2007.01.07
コメント(0)

さーて地コンバタを手に入れた私は早速崑崙で腕試しですグリフォンにもイイダメまあ、ミスも結構でますがwいけた!!結構余裕!!地コンバータの力はすごいですねこれは付与が流行るのも分かる気がする。というわけで、グリフォン探しにサンダル要塞へまー、経験値はお察し。ところでこんな子がいたのですが・・・King of 崖射ち とでも言いましょうか?いや、崖射ちしておいてキレらても・・・どうしたら・・・アンソニにも出会いました例によって倒しきる前に逃げられましたがwというかLDなしで倒すのは至難の技です。と今かいてて思いついた。爆炎だ!!犬耳ありというかこれ絶対0.02%じゃないですよねかなり出る・・・3時間で3個とか出すぎかしら?あれ、崖射ち要員がカワットル交代制なのかしらしかもアイテムまで崖に・・・c出てなくてよかったというかグリフォンに出会えない件ホントにここにいるのかしら・・・いや、オーラモンクに一度だけだけど会ったしいるんだろうなあーーーーーおまけーーーーー天使の忘れ物で空を飛べることが発覚!!
2006.12.24
コメント(0)

趣味・ゲームジャンル(ラグナロク日記)のブログ一覧の下のAds by GoogleってところがRMTや不正ツール関連で ナンダカナアまあ、そんなことは置いておいてついにきましたよきわめて親しいいやあ、長かった露天したり露店したり露店したりレースしたり露天したり露店したり狩りしたり露天したり露天したり露店したり(ry問題はどのタイミングで進化させるか・・・
2006.12.22
コメント(0)

えーと・・・いやはや、いったんやってしまうとなかなか止まらないものですね・・・またビミョイ買い物をしてしまいましたよ今回はコレエキサーサーイズ!悪魔系Def無視武器です。いや、でも今回はちょっと悩んだんですよ悪魔系でDef高い敵探してみたりとかめぼしいところでは:デモパン、ジビット、アムムト、酒天狗、ディアボリ、ミニデモ、ハーピー、リビオ、ロリルリ、サキュ、インキュ、メデューサ、オウル系あたりでしょうかほら、意外と居ますでしょ特に「酒天狗」とか「リビオ」「アムムト」あたりに効果があるのが嬉しいじゃない(持ち替えマンドクセだけどw)でも、また倉庫が大変なことになります・・・(錐が買えれば問題は一気に解決するんだけどねえ)ということでまたまた時計4Fへデューク叩いてみます。んービミョ。い、いやこれは分かっていたことなんだでも1匹あたり25秒ぐらいになりましたよ(普通なら35秒)ということで続いてHPあたりの経験値が高いリビオへ監獄へ向かいます道中アンソニ見つけて叩くわけですがまたしても逃げられましたorzというか監獄見事にバラバラね・・・武器何もっていけばいいんだか・・・今回は妥協して右:エンシェント 左:持ち替えでいこうと思いますインジャにはエンシェント3+闇特化で1kぐらいゾンプリにはエンシェント3+中型で950ぐらいリビオには・・・エンシェント3+大型で250ぐらい・・・ショボエンシェント3+エキサーで550~600ぐらいかしらまだビミョィけども・・・大型+エキサに持ち変えるとなると面倒だし、妥協しておくか辻エスウなんてもらっちゃいました効果知らないんですがねw
2006.12.20
コメント(0)

使ってみたらビミョイシリーズ風鎧買ってしまいました。オウルデューク(時計4F)ってどうなのよ?って思ってつい買ってしまったのですよ。番人に話しかけ時計4Fへ進入しますフフッフライトニングボルトがショボイぜぃ68の3連打なんて気になるレベルじゃないが、しかし・・・こっちのダメも低い・・・測ってみたところ1匹35秒かかります・・・1h=3600s=102.8匹/h=7217*102exp/h=736134exp/h(最大で)と非常に微妙ま、収集品にぼろぼろの服があるのがせめてもの救いでしょうかBoss属性じゃなければスティールも出来るのに・・・やっぱ武器が問題だよなあ悪魔特化なんてないし・・・エキサーサイズの購入も考えてみようかしらということで気分転換にオットーへこの日は奇跡が起きた日でした囲まれたりすることもありましたがなんと!!!30分被ダメ無し!!!5%の壁はどうなったのかしらフフフまあその後の30分は普通に食らってましたがねwその後グリフォン倒せるのか実験しに崑崙へ武器は大型+風特化やっぱ錐ないときついのかなあ3/4で倒されますw地コンバタもって行けばダメ2倍になるし倒せるかなあ地コンバタ探すと売ってない罠なんですけどね。
2006.12.19
コメント(0)

さて、50転職の剣士がもうすぐ転職だということでアマツ2へ蛙を叩きにいきますクリスタル叩くも自分のほうが切られそうなのは気のせいでしょうか?アホ忍者も退治しますなんとか2Fに到着し蛙を叩きますまああたしは別なの叩きますけどねAgi型なので95%とまではいかなくてもある程度避けられるようですなんかいろいろ一気にきたりその後ギルメンが集まりだしアマツ3へ行くことにw全滅まだ~とかいってますが、多分ここじゃ全滅しないでしょう怨霊でもいない限りやはり集まったら全滅しなきゃね!ってことで聖域へあたしは行くのはじめてだったりします黒ポリンに出会ったり彼ら3匹で1セットなんですねしかも結構強いまあ、さすがに耐え切れず次から次へ死んで行きますw矢印のほうではHPさんが黒ポリン引っ張りまわしてたはず!見えないから何してたかは分からないけどwで結局黒ポリンにも参戦されてなむりましたとさ彼らツエー
2006.12.18
コメント(0)
全317件 (317件中 1-50件目)


![]()