食☆ときどきダイビング
1
最近、関東にも進出してきた大阪回転すしの「あきんど」「スシロー」。東京にも13店あります。かっぱ寿司とかより人気あるっぽい・・・。無添くら寿司もかなり人気あるけど、最近はそれを上回るのではないかと思われます。人気の秘密はやっぱり一皿100円で、メニューも寿司だけで70種、うどん、アイス、パフェなど豊富なメニューにあるのでは・・・。というわけで、前から気になっていたので行ってきました。今回は光が丘店。平日の昼だというのに親子連れで満員!2人で入ったのに4組待ちで15分くらい待たされました。ご丁寧にテーブル席に案内していただいたのですが、奥を見るとカウンターは結構開いているではありませんか!サービスのつもりだったのでしょうけれど…カウンターで全然構わないのに・・・。一言聞いてほしかった・・・。会社を抜け出していってきたので、早く通してほしかったのでした。ま、何はともあれ、食事、食事♪お茶は粉茶で、しょうゆの小皿がありません。見ると、「小皿はありません。直接お寿司にしょうゆをかけてください」と貼ってありました。なるほど、こういうところから、経費削減、人件費(皿洗いや補充など)の節約で100円で商品を出せるというわけですね!まずは、一番人気の「エビアボガド」を注文。インターホンで注文する形式で、そのテーブルの色が決まっていてその色のお皿の台に乗って回ってくる、という仕組みです。きてみてびっくり!高い!エビの上にアボカド、その上にこんもりとオニオンスライス、そしてマヨネーズ。しょうゆはかけるのか???とりあえず、少々かけてみました。作るときに2貫一緒に盛り付けているので、1個づつにして食べるのが大変!しかも高さがあるので、一口で口に入れるのが大変!でも、ボリュームもあるし、まったりしていて結構いけます。他にも焼きトロサーモン、まぐろゆっけ、などなど2人で13皿食べましたが、う~ん、ちょっと水っぽいネタが多いのが残念でした。やりいか姿 がおいしかったかな。ゆっけは味が濃すぎで甘みが強いのが残念でした。食感とかはおいしいと思います。食べなかったけど、ハンバーグ軍艦とかミートボール軍艦とか回っていて、子供が好きなメニュー&原価の低そうなメニューなど、いろいろ工夫があるんだなと感心しました。総評としては・・・ま、100円にしてはよいのではないかと。子供づれには人気あるだろうな。エビアボガドはその中でもおいしいと思いますよ。
2006.02.17
閲覧総数 99