僕と私のおうち                     ☆中学受験と中高一貫生活と小学校と習い事☆

僕と私のおうち                     ☆中学受験と中高一貫生活と小学校と習い事☆

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2009.12.11
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
今日、娘は小学校の開校記念日の休日
ということで、
「息子を幼稚園まで送ってくれるかな?」
と、聞くと、うれしそうに
「うん。」
「ちゃんと、先生に挨拶してきなよ。」
「わかってるよ。」
と、仲良く出かける姉弟。
1時間後、

母、娘の携帯に電話。
「お手伝い、頼まれたから、少し幼稚園にいるから。」
・・・あ・そう・・・
っていうか、本当に手伝い?
遊んでいるんじゃないのか?
帰宅したのは、12時半

「あ~、おもしろかった。」
・・・おもしろかった?
「幼稚園で、何してきたの?」
「お手伝いだよ。」
「お手伝いってなんの?」

「それから?」
「竹の子体操に、アブラハム体操。」
・・・園児達と一緒に踊ったのかい・・・
「ちょっと、恥かしかったけどね。」
・・・(ー'`ーメ) ・・・

随分、なつかれちゃったぁ(^^)」
・・・園児達に一緒に遊んでもらってよかったね姉ちゃん・・・

息子のお迎えに行くと、
って、
なんで、おまえもついてくるんだよ。
「だって、お迎えにも来ます。って言っちゃったもん。」
・・・おまえは、勉強しろよ・・・
いや、
どうせなら、お迎え時間までいりゃ~よかったのに。←昼食が浮く
園につくと
数名の園児達が、
すぐに、娘によってきて、
「遊ぼう」コール
・・・たった半日で、随分人気者じゃないか・・・
ガイキなどは。
「ゴンタの姉ちゃん、ずっといたんだよ。」
ガイキママ
「え?、一緒に保育?」
その目は、在園児でもないのに、預かって貰ったの?
っていう目かい?
・・・娘は、小6なんですけど・・・
「お手伝いと、娘は言っていたけどね。
まあ、1日先生?
っていうか社会科見学みたいだね」
で、娘、
園児達引き連れて、何遊んでいるんだよ姉ちゃん。
息子の担任先生は
「すいません、急にチャッピーちゃん、お借りしちゃって、
ちょっと、手伝ってほしいなあ。
って言ったら、うん、良いよって言ってくれたから、つい
いろんなこと、頼んじゃったんです。」
「いいえ、娘も、楽しかったみたいですから。」
・・・・・・・
帰ったら、勉強しろよ。
って、息子を送る前に言われたから、
勉強するのが、いやで、ひとつ返事で、
引き受けたんでしょう。←なんて言えない。
「でも、流石小6ですね、
幼稚園の先生で、何が一番大変ですか?
って、聞かれちゃいました。」
・・・はあ、
かろうじて、ただ遊んでいただけじゃないのね。

そして、幼稚園から帰ろうとすると
バスで、まだ園庭で遊んでいた園児達に、見送られて
「また、明日も来てね。」
と、見送られた。

娘は、明日学校です。










アバターの宝箱。また、同じものだ(;≧皿≦)。゜°。ううううぅぅぅ
交換してくださ~い(_ _,)/~~


あたり



ゼブラ柄ブラセット(ブルー)












お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009.12.12 13:14:14
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: