備忘録

備忘録

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

ぐぅ925

ぐぅ925

Comments

ミッキースタイル-kyoro @ こんばんわ、 はじめまして、先週、DVDを見て、同じ…
猫野良 @ Re:バブルへGO!! タイムマシンはドラム式(02/18) 初めまして。 イヤ確かに感傷的になった…
kintyre @ Re:マリー・アントワネット(01/31) この映画は歴史好きの方には物足りなかっ…
ぐぅ925 @ ども♪ はじめまして。 ゆかたんさんも、当選…
ゆかたん@札幌 @ はじめまして☆ 当選おめでとうございます!私も当選した…
2007年02月18日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
んー、なんでこの映画を見ようと思ったんだっけ?


おもしろかったか?
と聞かれれば、まあおもしろかったけど。

あたし自身が「バブル」という時代をあまり知らないから、なつかしーい、とか、
あー、こういうこと、あったー、みたいな感動が薄かったというのもあると思う。
ま、プリプリの曲がなつかしい、とかというのはあったけど。

でも、なんというか、バブルってもっとぎらぎらしてたんじゃないのかなぁ、と思ってしまった。
映画の世界は、

という感じがしてならなかった。
ま、実際バブルに思い入れのある人たちが感傷的に作った作品なんだろうけど。

主演が広末というのも、個人的には何で今さら、という感じがしたし。
(ポケベルとか、スクーターとか、清涼飲料水とか、広末がCMしてた記憶のある小道具がたくさんでてきたから、その関係か?と思ったりしたけど、多分深読みしすぎだとおもう)

んー、別にキライ、とは思わなかったんだけど、別に映画館に見に行かなくてもよかったかも。
たぶんすぐテレビでやるし。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007年02月18日 23時58分46秒
コメント(1) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: