備忘録

備忘録

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

ぐぅ925

ぐぅ925

Comments

ミッキースタイル-kyoro @ こんばんわ、 はじめまして、先週、DVDを見て、同じ…
猫野良 @ Re:バブルへGO!! タイムマシンはドラム式(02/18) 初めまして。 イヤ確かに感傷的になった…
kintyre @ Re:マリー・アントワネット(01/31) この映画は歴史好きの方には物足りなかっ…
ぐぅ925 @ ども♪ はじめまして。 ゆかたんさんも、当選…
ゆかたん@札幌 @ はじめまして☆ 当選おめでとうございます!私も当選した…
2008年02月28日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
これって続き物の「続き」の方の話だったのか・・・ということを、
映画を見終わってから知る。
まあ、いきなり後編から見ても困るような内容ではなかったのだけど。

映画は、絢爛豪華。
衣装負けしていないケイト・ブランシェットはさすが、という感じだった。
眉毛がなくても美しいって、かなり高等技術なのではなかろうか。
しかも、美しいだけじゃなく、女王としての貫禄と、女性としての心の揺れという2つの面も表現されている。

そして、ものすごく思ったのは
「高校生のときにこの映画をみておきたかった!」

世界史がちんぷんかんぷんで、っていうかフェリペだのシャルルだのルイだのって似たような名前ばかりで、覚える気にもなれなかったあの頃。

「歴史なんて過去のことなんて知ったって何の役にも立たないし、面白くもないわ!!」
なんて強がってみるものの、そういう問題じゃないだろうなぁ、ということはうすうすわかっていて。

結局、シャルルだフェリペだ無敵艦隊だという言葉の断片は頭に残っても、それを物語として把握する想像力があたしには足りなかったのだなぁと思う。
もしくは、教科書が
「極力高校生の想像力をかき立てさせない方向で」
作成されていたか、どっちかだ。

面白い映画だったか、と聞かれれば返答に困ってしまうが、
興味深い映画ではあったと思う。

そして、世界史に「とっかかり」を見出したい高校生にもお勧めだ。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008年03月02日 10時42分34秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: