備忘録

備忘録

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

ぐぅ925

ぐぅ925

Comments

ミッキースタイル-kyoro @ こんばんわ、 はじめまして、先週、DVDを見て、同じ…
猫野良 @ Re:バブルへGO!! タイムマシンはドラム式(02/18) 初めまして。 イヤ確かに感傷的になった…
kintyre @ Re:マリー・アントワネット(01/31) この映画は歴史好きの方には物足りなかっ…
ぐぅ925 @ ども♪ はじめまして。 ゆかたんさんも、当選…
ゆかたん@札幌 @ はじめまして☆ 当選おめでとうございます!私も当選した…
2008年09月10日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
ちょっと今更かな、と思いながらもなんとなく読む。

主人公の二人はずっと登場し続けるんだけど、その描写は第3者の目からしか語られないので、結局その本質は最後まで謎につつまれている。

よくわからないからこそ、なんだかますます二人の「得体の知れない恐ろしい感じ」が引き立てられるんだなぁ、と思いながら読み進めた。
この「よくわからないからこそなんか怖い」って、恩田陸の「Q&A」の時もそうだった。
ま、よくわからないものの種類とか描かれ方はぜんぜん違うけど。

で、ものすごく気になるのは、確か何年か前にこの小説はドラマ化されたけど、その時は主人公の二人は誰がどんな風に演じたのか、ということだった。
なんていうか、この小説の面白さを映像化するにはひとひねりもふたひねりも工夫が必要な気がするんですけど。

一応調べてみた。
・・・綾瀬はるかと山田孝之か・・・。

小説とはまったくの別物と思ってみれば面白いかもしれないし。





白夜行



白夜行 完全版 DVDBOX





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008年09月14日 15時37分12秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: