いるだけでいいんだよ

いるだけでいいんだよ

2011年03月05日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類



だんなちゃんの家をおとずれると電話が無かった。

必要なはずのファクシミリもなかった。


だんなちゃんは社会人になると同時に、ひとり暮らしがすぐにはじまり

住んでいるところに電話回線をひくのだって、権利を買うのに「うん万円」した時代。

とても高校卒業したばかりのだんなちゃんには無理な価格。

それから仕事。生活。自分のためのもろもろの活動で忙しくしてて、そのまま8年の月日が流れた。


そのころのだんなちゃんにきんきんは出会う。

入り浸るようになったきんきんは、不便を感じた。




だんなちゃんに何度も言って、重い腰がやっとあがってファクシミリの購入と同時に電話回線をひいた。

この当時、ファクシミリむちゃくちゃでかくて重かった。

色も黒に近いグレー。



ややしばらくして、ポケベルがでまわる。

しかし、文字が表示されないポケベルは私たちには不向きで、じっと待っていた。


数ヶ月後かな?ポケベルに15文字までだったかな?なら表示されるのが発売された。

リースだったと思う。

だんなちゃんとふたりで、ファクシミリの前で研究した。

どうやったら、だんなちゃんとポケベルが使えるか考えた。


自分のポケベルに送りたい文章を表示させ、ファクシミリの受話器の話し口のところに
ポケベルの信号音が出る場所を密着させて信号を送り、相手のポケベルに連絡するということを



出先では、公衆電話を利用してポケベルに連絡とる。

公衆電話では、だんなちゃんは通話音がきこえないので、

公衆電話に手をあてて、10円が落ちるのを振動で確認したあと
ポケベル送信を行う。

私も職場で、休憩時間のたびに だんなちゃんにいつも返事を送ってた。





きんきんのせいで職場のピンクの公衆電話が10円ですぐにいっぱいになり、
電話が使えなくなるということが頻発(汗)

しょっちゅう経理の人が電話の中の10円を回収していた。


それから世間では携帯電話がでまわるが、きんきんたちは我慢。

初めて携帯にメール機能がついたときは喜んで購入。

いまでは、生活に欠かせないものになった。


ただ、携帯のテレビ電話の機能と価格面をもっと充実させたものがほしい。

メールだけではコミュニケーションに足らないものがあるから。

携帯電話会社間で競争して、そう遠い時代でないことを祈ってる。


あみちゃんの日記読んでたら、携帯について書きたくなっちゃった^^









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年03月05日 19時03分52秒
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

fightきんきん

fightきんきん

フリーページ

カレンダー

コメント新着

きんきん@ Re[1]:スピッツ(04/17) なんも、たまたま聴いた音楽で おもわず気…
☆*あみ*☆ @ Re:スピッツ(04/17) 私、スピッツって全然知らなくって・・・…
きんきん@ Re:旦那ちゃんのこと(09/22) あみちゃん、ごめんね。遅くなりました(…
☆*あみ*☆ @ Re:旦那ちゃんのこと(09/22) きんきん、 遅くなっちゃってごめんね。 …
あみ3008 @ Re:あーなるほど(10/22) きんきん^〜^ ありがとう。 あとでやっ…

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: