人参畑

人参畑

PR

プロフィール

てぽ山

てぽ山

購入履歴

お買いものレビューがまだ書かれていません。
2006年01月06日
XML
カテゴリ: バイオリン
今日は倉敷でオペラのコンサートがありました。


くらしきコンサート

モーツァルトの「フィガロの結婚」序曲はよく聞いたことがありますね。全4部構成で間に20分の休憩がありました。全部で3時間と言うのは非常に重いプログラムでしたね。しかしすごい数のお客さんが来ていて、市民会館はほぼ満席状態でした。

まずびっくりしたのがオーケストラピットと言う舞台の下にもぐりこむようなところでオーケストラが演奏をします。また言葉が聞いてもわからないので左右に電光掲示板みたいなのが置いてあってそこに字幕が流れます。序曲の演奏後、劇スタート。

話の内容を予習していなかったので登場人物と話の流れについていけず。パンフレットを見ながら後半なんとなく内容をつかむ。たまに笑いもおきたりでお客さんの盛り上がりは好調。最後はスタンディングオベーションで幕が5回くらい上がったり下がったりしてました。

オケだけで聞くのとはまた違います。どちらかと言うと劇がメインなのでオケがいるのを忘れてBGMとして楽しんでいる感じです。もちろん演奏もすばらしかったです。次はもっと劇の内容を予習していかねばと思いました。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年01月07日 00時52分17秒
[バイオリン] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: