さくら日誌

さくら日誌

PR

Profile

女歯医者

女歯医者

Category

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2005.05.19
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
kousyu


でも、ポリデントやポリグリップの使い方って歯医者や衛生士も詳しく知りません。
ポリグリップ入れ歯安定剤(65g)

私は元々義歯安定剤否定派(多くの歯科医師が反対派です)でしたが、うちの併設施設の利用者さん達は良く持ってきますし、訪問診療先でもほとんどの家に置いてあります。
患者さんより種類や使い方を知らないのは少し恥ずかしく思います。

そこで、ポリデントを出しているグラクソ・スミスクラインさんに、義歯安定剤の講習をしていただくことにしました。歯科だけで聞くのももったいないので隣のショートステイ・グループホームの職員にも声をかけました。

するとショートステイのスタッフが
「講習の間、利用者さんの見守りができませんが・・・」と言ってきたので、
「利用者さんにも聞いてもろたらええやんか!!為になるやん!!」と・・・・・・・。

講習担当の方も歯科医師・歯科技工士・歯科衛生士・社会福祉士・ホームヘルパー・ケアマネジャーと80歳から100歳までの認知症や難病の利用者さんの構成には少し戸惑われたようでした。言葉選びに随分苦労されているのがちょっと気の毒でしたが、知識習得に関するバリアフリーを推進させていただきました。


グラクソ・スミスクラインさんびっくりさせてごめんなさい。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.05.19 21:46:19
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


ほんとにすごいですね!  
まず、最初に『歯医者さんの横に『ショートステイの施設』そして『グループホーム』がある、というのが、自分のいままで見てきたどこにも無い形で、イメージがわきませんでした。「さくら」さんの、切符のよさと、『物事にとらわれない性格』から出来上がったのでしょうね!
 そして、今回のこと!『さくらさん』らしいですね。「スミスクライン」さんも『80歳から100歳(!)までの認知症や難病の利用者さん』、そして(ある程度基礎知識のあるであろう『歯科医師』『歯科技工士』『歯科衛生士』『社会福祉士』『ホームヘルパー』『ケアマネージャー』サンたちが、一堂に会しているところでの講習は、たぶん、『世界でも初めてのこと』だったのではないでしょうか?
 自分の知っている限り、『良い施設、良い対応をしているところは、まず、『決め付け』をしていない』ところから始まっていました。
 認知症だから、『義歯安定剤のことなど分からないだろう。だから参加させない。』のではなく、もしご理解できないにしても、そういうところへ一緒に行くという事は、そこに何らかの『場』があるわけだし、面白いんじゃないかなあ、と自分も感じます。だけど、とっても、面白い光景だったでしょうね!! 拍手喝采です! (2005.05.20 00:06:34)

Re:ほんとにすごいですね!(05/19)  
しろざくら  さん
ケアマネボーイさん
> 認知症だから、『義歯安定剤のことなど分からないだろう。だから参加させない。』のではなく、もしご理解できないにしても、そういうところへ一緒に行くという事は、そこに何らかの『場』があるわけだし、面白いんじゃないかなあ、と自分も感じます。だけど、とっても、面白い光景だったでしょうね!! 拍手喝采です!
-----
ありがとうございます。
講習の最後に担当者さんが、「何かご質問ございませんか?」と言われた時に認知症のある男性の利用者さんがご自分の義歯を口から取り出して「君の言ってる事は良く分かりました。その欠けたところ・・・どうなりましたかね。」と質問されていました。元公務員だった方でした。

(2005.05.20 22:21:23)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Favorite Blog

あるケアマネージャ… ケアマネボーイさん
みぇのつぶやき みやた みぇさん
花のひとりごと 花ですよ〜!さん
かんかんファミリー… kankan企画さん

Comments

矢野千恵子@ Re:涙が止まりません(06/05) 矢野 千恵子さん >介護施設に入ってほ…
矢野 千恵子@ 涙が止まりません 介護施設に入ってほぼ一ヶ月がすぎました…
ゆう@ とうとう出ちゃったね うわさは本当だったよ。 http://himitsu.…
花0635 @ Re:口腔癌と認知症(06/18) 「呆けるということは神様からの贈り物だ」 …
まんまる84 @ Re:遷延性意識障害のYさんが笑った!!(06/11) 経口摂食は私たちのQOLの重要な位置を…

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: