全25件 (25件中 1-25件目)
1
いずれは念願の脱サラ。そして独立♪熱いハートを持ち、在宅で副業している僕の今日の記事です。☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆やっと会社が終わりました。明日から正月休みです。やった~。今日は、年賀状を書かなければ。この2週間、仕事の日は24時過ぎにしか帰宅していませんでした。帰宅していないと言うか、帰宅出来ない(>_<) 仕事が多すぎるとか、こんなに仕事できねぇ~よ! と、自分で思った時点で仕事を効率的に行う為の工夫をしなくなる為、そう思わないようにしてきましたが、もう無理だ!! 物理的にこなせる仕事量じゃない! 私だけではなく、私の部署の男性はみんな同じ状況です。 会社を出るのが11時過ぎです。 私の部署は、この半年で2名減になりました。 そして、さらに予算は上乗せされ、半年前の2倍近い仕事量になっています。 上の人間は、もう少しすれば増員してもらうから、それまで辛抱してくれの一点張り! もう限界じゃ! スト起こすぞ!! このやろう(怒) あぁーすっきりした\(^O^)/ しばらく、本業のことは忘れて、正月休みを満喫します。勿論、副業もバリバリやる予定です。☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
2006.12.30
コメント(0)
いずれは念願の脱サラ。そして独立♪熱いハートを持ち、在宅で副業している僕の今日の記事です。☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆サラリーマンをしていると思うことがある。好不調の波や、体調不良にもかかわらず、毎月給料がちゃんと振り込まれる。これは会社に養われているに等しい。サラリーマンとは、時間を差し出す代わりに、会社に保護されている状態にある。やりがいを感じている人もいるでしょう。世渡り上手やごますり上手で、上手に世渡りしている人もいるでしょう。生活していけるだけの給料がもらえればいいと思っている人もいるでしょう。いろんな人がいます。『俺が会社を支えている!』たまにこういったことをおっしゃる方がみえますが、それはちょっと違うと思います。かわりはいくらでもいるってことなんです。そのかわり、働く会社を選ぶことができますよね。一人の人がやめて、会社がぐらつくような仕組みではダメなんです。そういったいろいろな人たちの生活を支えているのが会社です。会社ってすごいです・・・それじゃあ、起業は?起業は、事業がスタートすることですよね。会社になることも十分ありえますから、『会社の源泉』このようなイメージでしょうか。これはサラリーマンの延長線上にあるものではなく、まったく違った生き方だと思います。時間的拘束はない。全て自分で意思決定することができる。最高決定権をてにいれることができる。これは起業の醍醐味の一つでしょう!そしてかけがえのないものだと思います。しかし、代償として、なんの保護もない。助成金・給付金制度などはあるが、これは一時的なもので、サラリーマンのようにある一定の期間を何十年間も保護下に置くような制度ではない。脱サラして、いずれは起業したい僕ですが、今のように会社員やりながら副業しているスタイルが理想なのかも・・・。2006年の一年間、こんな事を考えていたら、今年も終わってしまいました。厳密にはあと3日残っているが。。。☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
2006.12.29
コメント(0)
いずれは念願の脱サラ。そして独立♪熱いハートを持ち、在宅で副業している僕の今日の記事です。☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆今日はとても寒かったです。今日、本業の会社から、遅いボーナスの給料明細を頂きました。恐る恐る明細書を開封・・・・「何?・・・テンションDOWN・・」給料やボーナスを貰えること自体、本当にありがたいけど。でも、その先は伏せておきます。本業以外に、副業をしていてよかったなって思いました。本業が忙しくて副業ができない・・一番はじめはそうでした。でも、副業仲間に言われたんです。「お仕事ってね本業と同じで毎日コツコツやるこそ花が開くんだよ」と。そうですね。だって本業でも毎日コツコツやるから給料を貰える。1週間に3日も4日も休んでいると給料はほとんど頂けないですよね。この仕事って毎日長時間しなくてもわずか1時間でも2時間でもいいから、毎日コツコツやることが大切なんです。☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
2006.12.28
コメント(0)
いずれは念願の脱サラ。そして独立♪熱いハートを持ち、在宅で副業している僕の今日の記事です。☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆今日、仕事中に変な電話がありました。携帯だかPCだか分からないが、出会い系サイトらしき所からだった。「お客さんに利用料金を請求します」と。「はぁ?」金額を聞いたら7万だって。当然、払う筋合いはない。だって、僕には身に覚えがないし。仮にあったとしても、手口が幼稚だよね。考えられるのは、クリックしただけで、勝手に有料登録されるやつのことなのだろうか?それなら、何かの間違いでクリックした可能性があるかも。。。とにかく、無視! 無視!でも、どうやって僕の携帯番号を知ったのだろう?どこかで個人情報が漏れたのだろうか?全く、怖い世の中です。で、払わないなら自宅に伺うだの、会社へ出向くだの、脅しをかけてきたが、「来れるものなら来てみろ!」と言って電話を切りました。これが世に聞く、ネット詐欺なのか。仕事上(特に副業では)、ネットを多用するので、個人情報が漏れた可能性は十分に考えられる。情報を扱う時は、注意した方が良さそうです。この記事を読まれた方、気を付けて下さい。☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
2006.12.26
コメント(0)
いずれは念願の脱サラ。そして独立♪熱いハートを持ち、在宅で副業している僕の今日の記事です。☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆24日、中山競馬場の全レース終了後、本日行われた有馬記念(GI)を最後に引退したディープインパクト(牡4、栗東・池江泰郎厩舎)の引退式が行われた。yahooニュース よりディープインパクトがラストランとなる有馬記念を見事に制しましたね。デビュー当時に見せた一気に先頭に踊り出る瞬発力を最後のレースで見せてくれました。追い込み馬の末脚は、前を行く馬の脚色によって見ているものの感じ方が違ってきます。ダービー、菊花賞、ジャパンカップなどでは、前を走っている馬の脚色が衰えていなかったため直線一気にディープだけが一頭だけ跳んでいる感じはしませんでした。それが、今日のレースでは、前を行くアドマイヤメインとダイワメジャーの脚色が衰えてきた頃に並びましたので、ディープインパクトだけが跳んでいる感覚というのが充分に伝わってきました。長年、競馬を見ていますが、文句なくNO.1ホースです。☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
2006.12.25
コメント(0)
いずれは念願の脱サラ。そして独立♪熱いハートを持ち、在宅で副業している僕の今日の記事です。☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆12月も、もう23日。クリスマスが終わるとあっという間に今年が終わりですね。なんだろうなぁ~、この時期になると毎年「何かをやり残してしまった」というような気分になってしまう。それが、「具体的」に何かはわからない。だが、何かをやりのこしたような気分なのだ。なんか、2006年というシーズンが終わってしまうのがもったいないような・・・毎年こんな気分になって、そのやり残したものについて真剣に考えてみるが答えは出てこない。「いったい何なんだろうなぁ~。」こうして考えているうちにクリスマスになり、今年も終わるのだ。「メリークリスマス」仲のいい友人に言われたときに「今年ももう終わりか」と考えてしまう僕はなんなんだろうな。☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
2006.12.24
コメント(0)
いずれは念願の脱サラ。そして独立♪熱いハートを持ち、在宅で副業している僕の今日の記事です。☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆昨日、寝る前にニュースを見てたのですが、昨日は有名人の人の不幸が多かったですね・・・・・。青島さん・・・・、名前を言われてもあまりピンとこなかったのですが、顔や歌などがながれるとあああのひとかと思い出しました。そして岸田今日子さん、ムーミンの声だったり色んなドラマで、見かけたような気がします。そして個人的には一番印象深かったのがこの人です。カンニング竹山さんの相方の中島さんです。20日に亡くなった漫才コンビ「カンニング」中島忠幸さんについて、相方の竹山隆範が21日、東京・四谷で会見を行った。ライブドアニュース より田山さんが何回もコンビでまたやりたいとか、相方が退院するまで、結婚しないなど色々聞いていました。それを聞いてたのが大きく、亡くなったと聞いたときは「えっ」っていう感じでした。あれだけコンビでコンビでといってたのに残念でなりません。コンビのほうが面白かったといわれるとう~んってかんじですが、それでももう一度見てみたかったな・・・・・。☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
2006.12.22
コメント(0)
いずれは念願の脱サラ。そして独立♪熱いハートを持ち、在宅で副業している僕の今日の記事です。☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆たまにはゆっくりしたいなー!確かにここのころトップギヤに入れっぱなしだよなー寝不足もあってお疲れモード。ただ僕は週末起業サラリーマン!専業になるまでは、どうしても通らなければならない定め!家族を守義務がある!こんなことでくじけてたまるか!僕には夢がある。こんな気持ちになったのはいつのころぶりだろう?いや、こんなに純粋に大きな夢を描いたのは初めてだ!いままでは、何かに脅迫されていたかのように「夢なんかもっちゃいけない!」って脅されているような感情に支配されていた。今ようやく邪念から解放され、本当の自分と向き合うことができるようになってきた。この気持ちはとても大切。人生を豊かなものにするためには、欠くことのできない感覚!今は全力疾走!近い未来、ほっと一息つく瞬間があれば、必ずや今の自分を誉めてあげることができるだろう。今はやるしかない!☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
2006.12.21
コメント(0)
いずれは念願の脱サラ。そして独立♪熱いハートを持ち、在宅で副業している僕の今日の記事です。☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆いつ決めるんですか?なんとなく後回しにした瞬間に、チャンスを失います。申し上げにくいですが、残念でした。チャンスだと思った瞬間、その瞬間から全力で取り組まないと、チャンスはつかめません。タイミングは今です!私はチャンスだと思えばすぐに行動に移します。よく言えば行動力がある。悪く言えば、何でもすぐに飛びつくバカタレ。でも私はなんも考えていないわけじゃないんです。その瞬間に決めているように見えますが、そうではないからです。私は毎日四六時中考えています。飯食ってるときも、風呂入っているときも、トイレの中も、運転中も・・・(あぶね~よ汗常にチャンスをものにできる準備をしています。☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
2006.12.19
コメント(0)
いずれは念願の脱サラ。そして独立♪熱いハートを持ち、在宅で副業している僕の今日の記事です。☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆リスクはチャンス!チャンスはリスク!人は失敗から学び、生きた経験となる。そして失敗できない人は、多くのチャンスを逃してしまうだろう。小さな失敗に学び、それが血となり肉となる。そして、その経験が致命的な大失敗を防いでくれる。成功は、小さな失敗の積み重ねなんですね。ビジネスにおいてリスクをリターンに変える原動力は、まさしく自分自身。「今の力で、取れるリスクを積極的にとる!」今日の一歩、明日の一歩!立ち止まらずに歩き続けること!一歩一歩踏み固めて行くしかないのだから。☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
2006.12.18
コメント(0)
いずれは念願の脱サラ。そして独立♪熱いハートを持ち、在宅で副業している僕の今日の記事です。☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆以前の私は、当然時間に余裕がなくて・・・ お金ももちろんぎりぎりだったので、 何か始めるにも、開業資金がかかるなんて無理でした。 とりえらしいものもなく、 パソコンも、多少のことはできても、 特別な知識も技術もありません。 だから、 「お金も経験も人脈も関係ない!必要ない!心配ない!」 っていう副業を検索してました。 ありそうでなさそうで、ないんですよね・・・。これが。 見てはつぶし、見てはつぶし・・・その繰り返し。 ようやく今の副業に出会ったときも、 半信半疑には変わりなかったんですけど、 最低条件の 1・合法 2・自宅でできる 3・初期投資の金額が2万円以下 4・資金、経験、人脈、知識を要求されない 5・システム(体制)がしっかりしている これはクリアーしてました。 なので、とりあえずがんばってみることにしたんです。 確かに勇気が必要だった第1歩でしたが・・。初めてのクリックから4ヶ月。 信じてやり続けることで、やりがいとか、達成感もついて来るようになりました。 あきらめず、本気になって行動しています。 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
2006.12.17
コメント(0)
いずれは念願の脱サラ。そして独立♪熱いハートを持ち、在宅で副業している僕の今日の記事です。☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆副業していること最近、親に話しました。予想はしていたけど、猛反対の意見。「そんな上手い話は世の中にある筈がない」とか「人間は楽する事を考えず、コツコツと働くもの」、「一攫千金を考えていると人生を駄目にする」など、そりゃもう、いろいろ言われた。ま、自分も最初はこの副業を怪しんだので、言いたい事は多少は分かるけどね。ちなみに以前、嫁さんにも「怪しいね」と言われたが、今は何も言わない。と言うか、僕は意外と亭主関白なので、「俺のやる事に意見を言うな!」とねじ伏せてしまったかも。だから最近、嫁さんに言われた。本音かどうか分からないけど「副業、頑張って!」と。でも、頭の固い親父を納得させるは骨が折れそうだ。会社勤めを40年やってきて、役員にまでなった親父は自分の生き方に、絶対の自信を持っている。だから、自分の常識範囲を超えたことには、必ず否定をする。で、当然、口論し合ったのだけど、僕は何を言われても構わない。事実があれば、それでいいから。そして、事実に勝るものは何もないから。僕たちのお仕事って毎週、お仕事の説明会があるのだが、今度、親にも説明会に参加して貰おうかなと思っている。事実を見せる為に。だけど、それでも意見を言われたらと思うと、なかなか踏み切れなかったりして・・。ちょっと、悩んでいる。理解が得られると良いが。そのうち、このブログで結果報告します。☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
2006.12.16
コメント(0)
いずれは念願の脱サラ。そして独立♪熱いハートを持ち、在宅で副業している僕の今日の記事です。☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆みんな同じように頑張っていても、成功している人と成功できないでいる人がいるのはどうしてでしょう?その違いは、実はほんの少しのところにあるようです。成功している人は、ある意味で幸運に恵まれていたということもあるとは思うのですが、その幸運をつかむために、毎日継続した行動を続けながら、自分の成功を信じて自分の考え方を「肯定的な考え方」にする努力をしているんです。僕は、副業の成功者たちが、みんな「肯定的な考え方」をしているのを見て、今までの「否定的な考え方」から、少しでも肯定的に考えられるように自分を変える努力をしています。絶対に成功できると信じて・・。☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
2006.12.15
コメント(0)
いずれは念願の脱サラ。そして独立♪熱いハートを持ち、在宅で副業している僕の今日の記事です。☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆「33歳の年収格差」実態レポート今回は、「33歳、正社員」の年収と生活事情を調査。年収の二極化が叫ばれる昨今、果たしてその格差はどのくらいまで広がっているのだろうか。20代よりもますます広がる格差を明らかになる。ライブドアニュース より33歳って僕と変わらない。僕は34歳だから。日本も、欧米のように賃金の二極化が、だんだんと進行していますね。中流階級の人が減って、金持ちか貧乏人かのどちらかに偏る時代の到来。考えると怖い世の中です。ある日、副業のアドバイザーが言っていました。「今、誰しも副業が必要な時代」だと。確かにその通りだと思います。会社のみでは不安だから。会社が自分を守ってくれるという考えは昔の話ですよね?だから、今日も副業で頑張ろうと思います。☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
2006.12.14
コメント(1)
いずれは念願の脱サラ。そして独立♪熱いハートを持ち、在宅で副業している僕の今日の記事です。☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆副業ですが、365日やる気マンマンの日ばかりじゃないですよね。 やっぱり、悲しいことがあったり、体調が悪い時もあるのです。昨日は職場の野球大会が、あって帰ったら疲れ果てていました・・・。 すぐに寝てしまいたい気分でしたが、毎日の習慣って凄いですね。とりあえずパソコン開いてました。独り言をいいながら・・・ パソコンを開いてしますと、自然とキーボードを打っているんです。 自分でもビックリ !短い時間でも、とりあえずパソコンを開く・・・この行動が、大事だなーって思います。 私がパソコンを開く理由は、生活を変えたいから! だから、今日もバリバリ副業します。☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
2006.12.12
コメント(0)
いずれは念願の脱サラ。そして独立♪熱いハートを持ち、在宅で副業している僕の今日の記事です。☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆副業の活動を長く続けるうちに、気がついたら、最初に向かっていた方向と違う方向に向いていた・・・、なんていうことがあるのですね。でも、これでは副業での成功は望めないかもしれない。常に初心に立ち戻って、自分の方向性を修正する必要があるのかなと。本日、副業トレーニングを受けながら、こんなことを思ってみました。実際、活動をやっているといろいろと考えてしまうのですね。本当はアドバイザーに従えば良いのだけど、「こんなのは上手くいく筈はない」と思ってみたり。僕も根性曲がっている方だから、我流に陥りやすいのです。自分の行動を見直して今日から副業、また頑張ります。☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
2006.12.11
コメント(0)
いずれは念願の脱サラ。そして独立♪熱いハートを持ち、在宅で副業している僕の今日の記事です。☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆会社員の人、会社に対して、いろいろ愚痴や不満ありますよね?もっと、給料欲しいとか。ここをこうして欲しいとか。上司とそりが合わない等の人間関係の問題とか。会社員している僕も不満は沢山です。ある本に、「そういう、不満一杯の人は、独立してみては?」と書かれていたのを読みました。いわゆる自営。自営は、すべて自分に返ってくる。やったら、やっただけ。やらなければ、やらないだけ。成果は表われる。やり方も、自分で自由に好き勝手できる。例えば、週3日休むことも、やろうと思えばできる。なので、自営というのは、すべて自由なので、ほとんど不満なくなるね。でもね。そのかわり、不安がでてくる。儲からない。仕事がない。このやり方でいいのか?よって、会社員=不満 自営=不安さて、どっちがいい?サラリーマンというのは例えると飼い犬なのですね。飼い犬は鎖付きで、自由はあまり無いけど、食べ物の心配はないし、飼い主が守ってくれる。野良犬は自由だけど、いつも食べ物を自分で探さなくてはならない。下手すると強い犬に食い殺される。う~ん、本当、どっちがいいのだろう?今は、飼い犬になりながら、副業で野良犬気分も味わっている僕でした。☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
2006.12.10
コメント(0)
いずれは念願の脱サラ。そして独立♪熱いハートを持ち、在宅で副業している僕の今日の記事です。☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆今日、パソコンに向かう時間がやっと出来ました。疲れているので、速攻寝てしまいたいところですが、頑張るぞー。この副業で、人生を180度変えている人達を、沢山見て、話して、私は、どう見ても普通の人なのに、どうして生活がガラリと変わる程の収入を得ているの?特別な能力が、ある訳でもないのに・・・!!単純に沢山の収入を得ている人達は、人より努力しているだけなんです。毎日コツコツ努力する!やるべき事をやっている!人が良いという事を、素直に学んでいる!前向きな精神!目標を持っている!私もこの副業に出会ってからは、人生を変えるチャンスに出会えたんだから、後は、自分がどんな行動をとるかなんです。今のままじゃ、嫌なんです!!だから私は、空いてる時間を、この副業に使っています。☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
2006.12.09
コメント(0)
いずれは念願の脱サラ。そして独立♪熱いハートを持ち、在宅で副業している僕の今日の記事です。☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆先月、5日のサービス出勤をしていました。サービス出勤なんかしたくないのに!そして、他にやりたいことが沢山あるのに!どうあがいてもサービス出勤・サービス残業は無くならないのだろうか!?サービスと分かっているから、仕事に対して今ひとつ、モチベーションが上がらない。こんなことでは駄目だと分かっていますが。それにしてもサービス出勤とサービス残業をお金に換算するといったいいくらになるんだろう!と思って、ちょっと計算してみました。月のサービス残業時間は、約70時間。残業代の時給は約1,900円。と言うことは・・・133,000円!?これに、サービス出勤分を足すと、200,000円は超えるだろうなぁー考えると本当、バカばかしいので、考えない事にしました。☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
2006.12.08
コメント(0)
いずれは念願の脱サラ。そして独立♪熱いハートを持ち、在宅で副業している僕の今日の記事です。☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆副業をやっている中で、同じ副業をやっているのに最初からとてもうまくいく人と、結果の出るのが遅い人がいます。僕は、結果の出るのが遅い方のタイプなのですが、どうしても結果の早い、華やかに活躍している人と比べて、あせったり、落ち込んでしまうことがあります。特に自分が一生懸命頑張ったのに、結果が出ない時はとても辛いです。丁度、今、スランプに陥っています。でも、あせってもどうしようもないんですね。あせったり、落ち込んでしまうと、日々の行動をすることが辛くなったり、行動にパワーがなくなったりするから。自分のやっていること、目標をしっかりと把握して、必要以上に、人と比べて落ち込んだり、あせったりしないことが大切なのかな。まだまだ頑張ります。☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
2006.12.07
コメント(0)
いずれは念願の脱サラ。そして独立♪熱いハートを持ち、在宅で副業している僕の今日の記事です。☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆昨日、飲みに行きました。居酒屋は、サラリーマンで一杯です。お隣のグループの会話が聞こえてきます。会社に対する不満のようです。会社思いの自分では無いのですが、そのグループの会話を聞いていて思いました。そんなに不満なのに、何故会社を辞めないの?今のご時世、大手企業と言われる会社でも、一つ問題が起きると潰れてしますのに何故???結局、やめるリスクより、会社に残るリスクをとってたんだよねぇ~。ま、自分も人のことは言えないか・・。でも、もっと発展的な会話で楽しいお酒を飲んだ方が、精神的にも良いんじゃないの?!よ~く考えよ~。。。☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
2006.12.06
コメント(0)
いずれは念願の脱サラ。そして独立♪熱いハートを持ち、在宅で副業している僕の今日の記事です。☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆サラリーマンを十年やっています。さすがに、ここのところ疲れ気味です。自分に負けているのでしょう。。。本業も副業も先週はさっぱりでした。今年ももう終わりなので、そろそろ、気合いを入れようと考えてます。考えているだけでは、先に進みません。そこで、早起きすることに決めました。ちなみに今は6時に起きていますが、目標は5時。早起きすることで、朝の澄んだ神聖な空気で、自分に気を入れようと考えてます。早起きは、自分に勝たなければ出来ないことと思います。早起きが出来れば、自然に運気も動き始め、自分と同じ波長の人たちが集まり、その波長のあった仕事が舞い込んでくるはずです。気合いを入れて、早起きをするぞ!がんばれ自分!☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
2006.12.05
コメント(0)
いずれは念願の脱サラ。そして独立♪熱いハートを持ち、在宅で副業している僕の今日の記事です。☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆この副業に出会った時。初めは全く聞く耳持ちませんでした。良く分からないことも多々あり・・。、自分の置かれた状況を打破したいけど、環境を変えるのが恐かったんです。どんなにつらくても毎日会社に行っていればお給料がもらえる。だからこのままでも仕方ない。我慢ばかりでも仕方ない。胃が痛いほどストレス感じるのも仕方ない。全部仕方ない。そんな風にいつもいつも自分に言い聞かせていました。確かに行動を起こさないと間違いなく今のままかわらない。でも、もしかして行動することで何か変わるかもしれない。・・・だから、このお仕事を始める事を決めました。今思うと、その決断は良かったと思っています。そして、実際に副業を始めてますが、会社から帰宅して、疲れてくじけそうになった時もあります。でも「絶対に自分の自由な時間と収入を手に入れたい!」という強い決意を持ちながら少しの空いた時間を利用して今日も頑張ってます。☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
2006.12.04
コメント(0)
いずれは念願の脱サラ。そして独立♪熱いハートを持ち、在宅で副業している僕の今日の記事です。☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆副業をやっているほとんどの人が、生活が苦しくて、何らかの副収入を得たいから、やっていると思います。僕もその一人。でも、そのときに、収入だけを追い求めて、卑しい気持ちでやっていると、実は成功できないんですね。副業だけでなく、全ての成功は、自分が成長したときに、自分の成長に合わせてやってくるのです。僕は、成功者を見て、そのことを実感し、私自身を成長させることで、本当の成功を得ることができると思っています。僕は、この副業でライフスタイルを改善し、絶対に成功できると確信しています♪☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
2006.12.03
コメント(0)
いずれは念願の脱サラ。そして独立♪熱いハートを持ち、在宅で副業している僕の今日の記事です。☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆人は誰でも成功したいと思っていますよね。でも、成功という言葉からイメージするものは、人それぞれで違うと思います。経済的に成功することであったり、心が豊かな人間になることであったり、人生を楽しめることが成功だと感じる人もいますよね。僕は副業を始めてから、成功についていろいろ学ぶようになり、その中で、成功するためには、具体的に自分にとっての成功をイメージすることが必要だと学びました。僕のイメージする成功は、家族で経済的にも精神的にも豊かな暮らしを実現することです。この副業が、必ず成功へ導いてくれると信じて毎日、頑張っています。☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
2006.12.01
コメント(0)
全25件 (25件中 1-25件目)
1