漂流録-ScrambleHalloween

漂流録-ScrambleHalloween

2018.04.18
XML
カテゴリ: 時事




東京のことしかニュースにしないマスコミに文句言えよ。

って話ね。

パンダ誕生だってアドベンチャーワールドは毎年だって言うしね。

TDL35周年の翌日、ミッキーが「都庁」を記念訪問 千葉県民から反発の声、その理由は...- 記事詳細|Infoseekニュース
東京ディズニーリゾート(千葉県浦安市)の開園35周年を記念し、ミッキーマウスとミニーマウスが「東京都庁」を訪問した――。2018年4月16日に流れたこんなニュースに、千葉県民から「なんで都庁?」「挨拶するなら千葉県庁だろ」とのツッコミが殺到している。はたして、こうした反応についてTDL側はどう考え…



TDL35周年の翌日、ミッキーが「都庁」を記念訪問 千葉県民から反発の声、その理由は...
J-CASTニュース / 2018年4月17日 17時40分

写真
千葉県民がミッキーに怒ったワケ(2015年11月撮影)

東京ディズニーリゾート(千葉県浦安市)の開園35周年を記念し、ミッキーマウスとミニーマウスが「東京都庁」を訪問した――。



「千葉県民としてなんか腑に落ちない」
TDLは4月15日に開園35周年を迎え、パーク内で記念式典を開催。ディズニーランドの入り口近くのエリア「ワールドバザール」に人気キャラクターが勢揃いし、多くの来場者と共に節目を祝った。

その翌16日、ミッキーマウスらが東京都庁を訪れ、小池百合子知事(65)を表敬訪問した。NHKや日本テレビの報道によれば、訪問はTDLの開園35周年を記念したもので、都民へ感謝を伝える目的があったという。

これに違和感を覚えたのが、TDLのお膝元・千葉県に住むネットユーザー達だった。ツイッターやネット掲示板に、

「ディズニーランドって千葉県だよな...。行くなら県庁じゃないのか」
「県知事に会いに県庁訪問するのが筋じゃないの?千葉県民としてなんか腑に落ちないな...」
「なんでミッキーとミニーは都庁に挨拶にいくねん(怒) by千葉県民」
とのツッコミが殺到しているのだ。

実際、今回の都庁訪問の様子を伝える記事を紹介した「NHKニュース」公式ツイッターの投稿には62件のリプライ(返信)があるが、その7割以上にあたる47件が「なんで千葉じゃないの?」といった疑問を示すものだった(17日13時時点)。

「東京都は33番目になります」
いったいなぜ、開演35周年を迎えた翌日に「東京都庁」を訪問したのか。J-CASTニュースが17日、TDLを運営するオリエンタルランド(千葉県浦安市)の広報担当者に取材すると、笑いながら「たまたまです」。



「訪問先の1番手は千葉県で、今回の東京都は33番目になります」
と強調。その上で、「スケジュール調整の都合から、結果的に35周年を迎えた翌日に都庁を訪問することになっただけです」とも話していた。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018.04.18 13:28:28
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: