PR

職場の事務所からもしっかりこのタワーが見えるようになり
今日は建築現場の近くへ見学にきました。
以前、建設現場近くに来たのは、土台となる
部分が地上に顔を出したときです。
そのとき建設現場のウエブ情報や新聞などでは、
「発芽」と称していましたが、
現在は「立派な樹木」に成長しましたね。
地上からの高さはすでに150mに達しているそうです。
現場にある看板には1ヶ月で20~30mの高さが
積みあがると書いてありました。
この付近は私が生まれ育った町です。
その町に世界を代表するタワーが
建つことはとてもうれしいです。
この付近で世界を代表すると言えば
ホームラン王の王貞治さんです。王さんはこの地の出身です。
そして私の大先輩になります。
完成披露会には、きっと招待されて記者たちから
「世界一同士ご感想は?」なんて質問があるのでしょうね。
上記の撮影場所は業平3丁目からです。
下記の撮影場所は押上2丁目からです。

ツリーが完成すると町並みや人の流れはどうなるのでしょうかね。
下町の良さが無くなってしまう気がするので、少し心配です。
いずれにしても、ここの近くにある浅草に負けない、
世界を代表する街になるのではないでしょうか。完成が楽しみです。