
鋼の錬金術師 第2話 「はじまりの日」
最初にTVでハガレンを見始めたきっかけ
もう思い出せないほど遠い気がするけど、あの兄弟。
エドとアルのエルリック兄弟に強く惹かれたのは覚えてる。
もちろん、アニメとしての面白さに魅了されたのは当然だけど
今日改めて観て、うちのチビどもと重ね合わせて見てたなって・・・


わずかな年数で今はあの当時の可愛さはどこ???って感じだけど( ̄ー ̄;)
今日はまさに「はじまりの日」
兄弟が亡くなった母を取り戻すため、禁忌である人体錬成を行ってしまい、
エドは手足を、アルは体の全てを扉の向こうに持って行かれ・・・



錬成された母は‘人’ではなかった・・・という哀しい結果に
もうね、今回もウルウルしっ放し。だけど・・
出たね『真理くん』
原作通りの展開かと思いきや、ブラッドレイ大総統やイズミ師匠、
先の先のシン国の練鍛術の話題まで、早々と出て来たのにはビックリ。


ま、オープニングに若きホーエンハイム出てるんだからアリな展開だけど。


絶望のさ中に尋ねて来たロイ。
「取り戻したいなら軍の犬になれ」って二人を奮い立たす場面は
前作では ‘カット’ 別の演出が為された シーン 。
今回この回想シーンが見れて良かった !って思ってるファンは多いんじゃないかな?
リザ・ホークアイ 可愛いね。
何故だろ?精神的に強い女性に憧れる。
たぶん、私自身がすごく弱い人間だから、
誰かを護るために戦うなんて思いもしない人間だから
イズミ師匠やリザさん、唐突だけど「銀魂」の‘月詠さん’に魅了されちゃうんだろうな・・・
おっと、篤い男の友情も御馳走ですぞ。

もう少し、エドやアルとの絡みが増えたら違和感なくなるかな?ロイ役の三木真一郎さん。
前作を引きずっちゃダメよね、大川透さん・・・やっぱなぁ・・・魅惑の低音ボイス・・・

取り敢えず、この兄弟が元気に暴れてくれればOKアルね。

マウスでこれ描いた後に、兄弟の立ち位置をうちの子電ハムブラザーズの写真で見たら
ほとんど兄貴が左に居た。
ふ~ん。

ホラーテイストだと怖いよねハガレン。
錬成されたお母さん描こうとして思いとどまった電ハムであった。
兄ちゃん写真ありがとね。
もう凹みっ放しなんですけど・・・
鋼の錬金術師<最終回>を迎えて・・ July 4, 2010 コメント(2)
鋼の錬金術師 第62話 「凄絶なる反撃」… June 20, 2010
ハガレンが気になって・・本日 第59話… May 30, 2010 コメント(2)
PR
Calendar
Comments
Free Space