8月29日 福岡 の「龍馬伝35‘薩長同盟ぜよ'」の 視聴率 ・・・
16.6%
・・・やっぱ某24時間テレビの割食らったかの~
しかも福岡のドラマ部門じゃ三位。
ゲゲゲは19%の安定視聴率・・ってもう毎回言ってるけど、羨ましかと~~
ま、今度の寺田屋は間違いなく+6~8%行く予感してるから・・
‘弥太郎伝 36' 「変わらぬ強さを持つ男?」
弥太郎君、寺田屋からすぐ旅立ってくれてよかったわ。
本気で心配してた。騒動に絡んじょったらどないしよう・・って。
「相変わらずおなごにモテルのぉ」
羨ましいを通り越して潔いくらいの笑顔で・・って、引きつってた?香川顔芸ヤバス(笑)
龍馬から薩長同盟を打ち明けられ(極秘だろ?友達でも喋っちゃいかんだろ?)
これからの日本がどうなるか、己は何をすべきか考えねばならないと告げられる。
そう!弥太郎は 世の中がどう変わろうと、変わらぬ強さを持つ男 だと!!
たまにはいい事言うね龍馬。
ざわざわ~~~

先日遊びに行った長崎市の観光通りにある ‘長崎まちなか龍馬館’ の弥太郎像。
実際には龍馬と弥太郎 3,4カ月の付き合いだってことだけどね。
大河放映期間限定での興味深い展示。是非期間中にどうぞ!
第36回 「寺田屋騒動」
今回はこれまでになく濃厚でダシが効いてる
寺田屋一本で煮込み十分!いつもこんなに美味しければね。
まずはお龍さんの入浴シーンの話、イッっちゃってよかね?
ま、巷で話題になる程のもんじゃなかったってとこ?NHKだってやるときゃやるだろうし。
史実では(本当に史実か?)素っ裸で危険を知らせに飛び込んだってことだけどね。
それより、薩摩藩邸に知らせに走るお龍さんの方がどれだけ色っぽかったことか!
胸をポヨンポヨンさせながら体のラインもクッキリとって・・どこのオヤジぃ?(笑)
しかし今回一番目が離せなかった存在は三吉慎蔵!
筧ファンとしてこの役は宝物。誰よりもカッコ良かったし、男っっ!だったよね。
危険だから京から出ようと言う三吉だが、薩長の盟約を文書にするからと
木戸にその証明の裏書きを頼まれた龍馬は京を離れることあできんと。
そりゃあ気をもむよね。もし龍馬に何かあったらって(あったけどさ)
そんな三吉に‘生涯の友になれそうじゃ’って・・龍馬の口説き文句!もうタマランでしょ
‘わしゃ自分の命と引き換えにしてでも坂本さんを護りますっ!’って
この男ったらし~!(おっと誤解のないようにww)
いえいえ、生真面目で一本気な三吉にこそ惚れるってばよ~
さ~て問題の寺田屋騒動。
どんどんどん、どんどんどん。戸を叩く音。緊張感が走る。
お龍の知らせに受けて立つ構えで態勢を整える二人。
それぞれピストルと槍で応戦するが多勢に無勢。
何とか包囲網から逃れるが、その際に左手を斬られる龍馬。
材木置き場に龍馬を隠すものの、殺されるくらいなら潔く腹を斬りましょうと三吉。
そんな三吉を諦めるなと説き伏せ薩摩藩邸に向かわせる龍馬。
男二人のそれぞれの思いに胸が熱くなる・・・
が、この後の材木置き場でのシーンがちょっとだけ、ちょっとだけね、アレだわ。
‘悔しいのぉ・・ごめんちゃ・・’家族の名を、お龍の名を呼びながら意識が遠のいて・・・
って、長くねえ?木戸やら何やら皆順番に呼んでたんじゃね。
そりゃあ星も見えんくなるがや。
ま、出血そのものと言うより、出血しながら逃げ回ったせいでの失神だろうが。
どんな演出?とも思うが野暮な事は言わずにおこう。
それよりちょっとちょっと奥様~次回の予告ご覧になったぁ?
ご無沙汰だった高杉がいきなりの吐血よ吐血~~なんか萌える(笑)
それにしても龍馬、絶対ピストルの練習する暇がなかったに違いない。ね?
最終報告 龍馬伝 北部九州・福岡の最終… December 3, 2010 コメント(2)
大河ドラマ 龍馬伝 第48回 最終回 … November 30, 2010 コメント(8)
大河ドラマ 龍馬伝 第47回 「大政奉… November 23, 2010 コメント(1)
PR
Calendar
Comments
Free Space