2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全14件 (14件中 1-14件目)
1

ここの所、日記をサボってばかりです。1度まあ良いかと思い出すと、ずるずると・・・・12月はちゃんと書かないとね^_^;ゆめはやっと中耳炎が完治しました。耳鼻科に行くのも後回しになってて、やっと本日診察してもらいました。はなですが、夏から習い始めたスイミングがやっと気に入ってくれて、毎日「今日はスイミングある?」と聞いてくれるように(^_^)v先月駄目だった進級テストにも無事合格。16級に進みました。体の方もスイミングのおかげか、風邪、喘息が今のところ無し。母としては喘息が落ち着いてくれているのに感謝です。私はというと、1日何をしているのかな????あっという間に過ぎていくのです。ここの所、リサイクルショップを回るのが趣味となりつつあります。先週金曜日にも友達と一緒に伊予市、砥部とはじごしてきました。日曜日にはフリマにも行ったし。運良くメゾのカバーオールを激安げっと(^_^)v商品の状態が悪かったので2000円を800円にまできけてもらったのだか、家に帰ってお洗濯したら あ~ら新品みたいじゃん♪超ご機嫌な はなママです♪月曜日にこれを着せてスイミングに行けば、注目の的。みんなから可愛い~♪と言われ喜ぶ親子です。いやいや、超親ばかですわ。
Nov 30, 2004
コメント(1)
本日20時よりミキハウスで新春福袋が予約販売されました。またまた張り切って?5分前ぐらいかスタンバイ。ちょうどパパ様が夕食を作ってくれてました。(今日は朝からのスタートが遅く、全部が遅めになってしまいました)本日揚げ物。家にあるもので済まそうと、冷凍庫をあさりました^_^;おくらベーコン天ぷら、これは実におしいしい。冷食であるんだけど、簡単に作れそうです。ただ、オクラにベーコンを巻いて、天ぷらにして揚げるだけ。子供も良く食べます(^^♪それに からあげ クリームコロッケ イカげそ ソフトシェルクラブのからあげ。皆様、ソフトシェルクラブってほとんどの方は分からないですよ。アオガニが脱皮した直後の柔らかいものをいいます。今回、初めて挑戦したんだけど、ちょっと失敗でした。もう少しおいしいと思っていたのですが・・・やっぱり調理の仕方に問題があったのかも。ご近所さまで、是非食べてみたいと言う方居られましたら、ご一報くださいませ。まだまだ冷凍庫に眠っています^_^;そして、本題の福袋今年ももちろんホットビスケッツ。はなはもう110cmに洋服を買うにはもったいないので、ゆめにと90の女の子にしました。時報とともにクリックで、大成功。画面が戻ってきて確認すると、既に男の子80以外は完売でした。いつもながら早いです。元旦に届くようにしたんだけど、良い物が入っているといいな~。そうそう、やっとインフルエンザの予防接種を受けてきました。今回はパパ様と子供達だけ。私はどうも打つ気にならず、次回まで検討することにしました。(小心者???って)実は打った所が腫れるんですよ。それに筋肉注射は大嫌いで・・・・。2週間後に2回目を子供達が受けるけど、その時気分がよければ打ってきます^_^;
Nov 20, 2004
コメント(0)
この季節、去年までは誰かが風邪引いていたような気がするけど、今のところ元気です。そろそろインフルエンザの予防接種を受けに行こうかしら。ゆめの耳も順調に回復しています。まだ抗生剤は飲んでいるけど、土曜日の診察時にはさよなら出来そうです。そろそろ子供達のクリスマスプレゼントを探さないといけない時期です。はなはサンタさんを一応信じているので、欲しい物をサンタさんに言いなさいと言ってます。ただ、それを持ってきてくれるかは分からないよ~と言っていますが^_^;この前、幼稚園で書いてきたとサンタさんへのお手紙を見せてもらったらバラのドレスバラのヘアゴムばらのピアスでした。ピアスなんて知っている事自体驚きの母^_^;その願いはどれ一つ叶わないかも~。はなへのプレゼントの1つにメゾピアノの靴が入ってます。これはお友達経由で少しお安く手に入れられそうなもの。最近お友達がみみぽぽのお洋服を着ていて、欲しそうに言ってたので、買ってあげることにしました。ただ、洋服は他のが沢山あるので、靴に。気に入ってくれるかな~(^^♪ゆめへのプレゼントはまだ何も決まってません。彼女とくに欲しいものもないだろーし。マザーグースの木のおもちゃにでもしようかな?※季節限定で「良い子にしてないとサンタさん来ないよ~」を愛用しています。効き目抜群。この言葉に子供は弱いです
Nov 18, 2004
コメント(0)
スイミングのせいか、季節のせいか・・・はなの体重がここ最近 すごく増えてます。食欲もすごいし。とは言っても、普通の子並に食べるようになった程度ですが。はなにとっては 大量に食べてます。今大体身長か110cmぐらいなんだけど、本日19.4k ありました。外見ではほとんど分からないけど、脱いだら凄いんです^_^;この年でダイエットも可哀想だし。見守るしかないんでしょうね。不思議な事に9Kが揃ってます。パパ様 69キロはな 19.4キロゆめ 9.2キロそして、私は○○キロでございます^_^;これだけは公開できませんわ。
Nov 15, 2004
コメント(0)
小児科での一歳半健診を予約してたので行ってきました。体重は前より少し減って9.1K。身長81.5cm。スリムな体系です。発達も全く心配なく、前回していただいたアレルギーの検査も大丈夫(^_^)v気になる事と聞かれて、月曜日に耳を触りながら泣いていたと話すと、先生確認せず せっかくなので耳鼻科で見てもらってと、まわされました^_^;ふふっ、先生満面の笑みで「ビンゴです」だって。左耳 切開してきました(ToT)やはりあの月曜日の不機嫌は耳からきていた。また耳鼻科通いの始まりです。チューブを入れても長続きはしないものです。ゆめ、生まれてから耳を切開した回数(片耳1回でカウント)なんと10回。祝10回(^_^)v なんて喜んだら可哀想よね。本当痛い思いばかりしています。
Nov 10, 2004
コメント(1)
午前中お友達の家に用があって少しだけお邪魔しました。ゆめの調子がよければ、長居できたんだけど咳もしてたし、先方にはあかちゃんも居るので、用件のみの訪問でした。その後、薬局に消耗品を買いに行った後は、家の中でゆっくりしてました。家に居るのだから、片付けなどしなくてはいけないんだけど、どうも気分が乗らず・・・。ゴロゴロしてました。
Nov 9, 2004
コメント(0)
今日の午前中は本当に酷かった。眠たいのもあったみたいだけど、何をしても駄目。号泣でした。仕方なく、外で遊ばせたんだけど、しばらく遊んでは泣いてまた遊んで・・・・。母はお疲れです^_^;お昼が近くなったので家に連れて帰ったんだけど、また号泣。そのまま玄関で泣き続け、気が付けば寝ていました(T_T)そーーーと布団に運び、しばらくし平和な時間でしたが・・・すぐに起きてまた号泣。今度は左耳を抑えながら泣いていたの。やばーーーーいとは思いながら、様子を見ることに。でも、午後からは耳を触ることもなく、割りと機嫌よく遊んでました。あの午前中はいったい何だったのでしょう^_^;
Nov 8, 2004
コメント(0)
今日はお天気が良かった。ゆめも回復の方向へと向っています。ただ、超機嫌が悪い。病気の時は仕方がないけど、かなり手を焼いてます^_^;久々にスパイス王国へランチに行ってきました。インド料理のお店で、お値段お手ごろ。インド人の作るカレー料理中心です。手作りのナンがかなり気に入ってます。チキンカレーセットとキッズセットとバターナンを注文。4人で丁度いい量でした。これだけ食べて、会計2150円。しかも2000円のチケットをもらってたので実質150円の出費。大満足です(^^♪夕食も家にある食材のみで作ったので、日曜日にしてはお金を使わない一日でした。
Nov 7, 2004
コメント(0)
昨日は落ち着いていたのに、夜中の2時ごろ、泣き出したの。勘弁して~とトントンするが全く駄目。ミルクを飲ましても駄目。何気に体を触るとまたhotでした(ToT)&咳も凄い39℃ほど出てました。座薬を入れて、何とか寝かしつけたけど、朝の8時前には起きてました(T_T)母は寝不足です。小児科も もともと土曜日に見せてくれと言われてたので行って来ました。クループはもう気にしなくて良いらしいが、今度は胸の音が悪いらしい。吸入してもらって、薬も喘息児と同じものを頂きました。&咳込んだと時用の飲み薬も。これで日曜日は安心です。
Nov 6, 2004
コメント(1)

本日は落ち着いています。とは言っても、やはり本調子ではなく、グスグス言いっぱなし。はなのスイミングも念のためお休みにしました。これ以上悪くすると後が大変なので^_^;最近、はなの写真ばかりだったので ゆめをアップしました。なみだ目なのにカメラを向けるとポーズをとります^_^; トレーナーにジャンパースカート、スパッツにGジャンと真冬仕様でございます。
Nov 5, 2004
コメント(0)
せっかく日記を書いていたのに、いつの間にかパパ様に消されていた(T_T)ゆめは昨日の夜から40℃の熱が続いて、朝方までHOTでした。朝には38℃まで下がっていたけど、目はやっぱりうつろでした。朝小児科に連れて行き、熱が続いているので血液検査をされ、ついでにアレルギーも検査に出してくれるようで・・・小児科の前に耳鼻科を受診したんだけど、そこで散々泣いたのにまた看護婦さんに連れて行かれ、号泣。検査後帰ってきたときは疲れ果ててました^_^;検査の結果は異常なし。風邪が長引いているようです。
Nov 4, 2004
コメント(0)

今日のゆめ様、朝は比較的元気で熱も無く元気でした。これなら大丈夫と近所の幼稚園のバザーに行ってきました。余剰品コーナーで少し買い物をして、はなにくじ引きやお菓子すくいなどをさせた。お友達にも沢山会ったし。結構楽しい時間でした。しか~し、はなが急に泣き出して、どうしたのかと思うと咳き込みだして そのまま嘔吐(T_T)その後も泣き続け、落ち着いてから聞くと飴を飲み込んだらしい^_^;本当にビックリしました。また喘息の発作かと・・・。少し寒かったので、この前買ったシャーリーのコートを着せていたの。思いっきり汚れてしまいました(ToT)そのまま おうちクリーニング。結構着用感のあるコートなので、もう家でがんがん洗う事にしました。その後家でまったりと過ごしていたのですが、午後からゆめがHOTに。夕方には40度を超えて、ほとんど動かなくなりました。いつもはチョロチョロしてて本当怪獣的なゆめさんですが、病気の時は本当可愛い。私の膝の上でずっと横になっているんです。発熱時の子供は本当可愛いです^_^;座薬をいれるけど6時間待たず すぐに40度に逆戻り。今回の風邪は結構強いウイルスみたいです。クループもまだ完治しておらず、寝起きはやっぱりケンケン言っています。そして とても暇な1日を過ごした はな様 お友達から譲ってもらったお洋服を着て、記念撮影。黒いお洋服は初めて。本人は黒は嫌いと言っているけど、どうでしょう。デザイン的にミニ丈なので、長くは着れないかも。
Nov 3, 2004
コメント(0)
昨日の夜、なかなか寝付かなかったゆめ様。体温も37.6度と微妙でした。朝もやっぱり38.3度。しかも、ケンケン咳をしています。&6時前から起きているし。はなを少し早く送り出し、病院に連れて行きました。やっぱりクループで、吸入と念のためのお薬も頂きました。明日は休日。何かあったら急患にという事でした。クループは夜悪くなる病気なので、注意が必要です。
Nov 2, 2004
コメント(1)
昨日のヤクルト事件で新しく買い換えることになった我が家のラグ。もう消耗品と割り切り、ニトリに安いものを探しに行きました。月曜日だというにラグコーナーは賑わってました。やっぱり季節商品なのかな?肌触りの良いもであまり汚れの目立たない物~なんて探したけど、気に入った物はサイズの在庫がなかったり、結構なお目段だったりで、妥当な物にしました。もういいのです。どうせ1シーズンで買い替えなんだからね(T_T)買って帰ったらラグは皆に好評。ゆめは絶えずラグに上でゴロゴロしています。はなもお気に入りのようで、いつもよりお片づけを良くしてました。お片づけの上手なお姉ちゃんに成長中です。お風呂上りも2人とも裸のまま、ラグの上でゴロゴロ。いいかげんパジャマを着たらというが、なかなかのご様子。3980円で喜んで頂けるのであれば、母も嬉しいです。
Nov 1, 2004
コメント(0)
全14件 (14件中 1-14件目)
1
![]()
![]()