PR
Calendar
Category
Comments
Shopping List
今日は朝から、今シーズン初の猛吹雪
これが根雪になるみたいなので乾燥状態から、抜け出せるかな~~。
お正月は、旦那さんがお仕事の待機なのでにいます。
なので、かんたんなおせちを作らなくては
でも、たいしたものは作らないですけどね~~^^;
昨日、うるかしておいた黒豆を朝、煮ました
かんたん、煮豆の作り方
材料
黒豆(乾燥)・・・200g
水・・・5カップ(1リットル)
砂糖(私は三温糖)・・・100~150g(私は100g)
醤油・・・小さじ2杯
塩・・・小さじ1/2
あれば、鉄くぎ
黒豆といえば京都の丹波だと思うんですが、
やっぱり地元のものを使いたいので、今回はこの北海道産の黒豆を
作り方
まず、黒豆は洗ってざるにあけておきます。
そして、なべに黒豆以外の材料を入れて沸騰させます。
(このとき鉄を入れます)
沸騰したら黒豆を入れて、ふたをして一晩置きます。
今回、鉄は100均一で買ったのを使います。
今までは釘を入れてたけど、こんな便利なのがあったので。。
今朝、なべを火にかけて、あくが出てきたらあくを取ります。
落とし蓋をして、さらにふたをして、圧力鍋で20分煮たら火を止めます。
そのまま放置してピストンが下がったら出来上がり
つやつやふっくら~~![]()
甘さ控えめなので、パン作るときに入れたり、ほかの料理にも使うのに便利
もちろん圧力鍋がなくて、弱い火でコトコト煮てもおいしく出来ます。
ストーブの上でももちろんOK
皆さんはもう作りましたか~~?
さあ~、お昼ご飯食べて、ミシンのところも片付けよう~。
煮しめも材料も切らなくてはね。
こんな私に応援のポッチッとお願いします☆元気が出ます
1クリックお願いします~
現在洋裁部門7位です
またまた、ランクダウン![]()
これからもアップ目指して頑張ります
ファイブ ブログランキング
どうもありがとう=*^-^*=
今日♪20周年結婚式記念日&私のお誕生日☆ November 4, 2025
わが家のラズベリー&ブルーベリー狩り♪取… August 18, 2025
セーコマ♪レアのハスカップソフトゲット☆… July 23, 2025