全1294件 (1294件中 1-50件目)
先月末、書いてなかったな~w って事で1月末は、こんな感じでした。 体重 20.3kg 身長123.9cm でしたね。 でもって、2月末は~ 体重 20.9kg 身長124.6cm と、600g ほど重くなり7mm程伸びてました さあ、今日は? 体重が・・・21.0kg おぉ!増えた?100g(≧m≦)ぷっ! じゃぁ~ 身長は~~~ 124.5cm っと・・・・ ん? あれ?www 1mm減ったし!!!(笑) 入院したんやもんなぁ~ 仕方ないねwww 4月は頑張って!ww
2010年03月27日
コメント(0)

昨夜、過去画像を見る機会があり・・・ 色々見てたらグッドタイミングな写真がwww これは~あーや5歳の誕生日写真ですが~ ちょうど良いねwww ハナちゃん、誕生日おめでとぉ~♪ この写真は、4年前・・・こう見ると、あーやはやっぱり育ってるなぁ(ぉ
2010年03月25日
コメント(0)
おかげさまで13日の土曜日に退院することが出来ました! 13日は帰宅し、ゴロゴロしてる間に・・・ 眠ってしまいました。ホッとしたんかな?夜ご飯、何が食べたいか聞くと・・・ 「マロニー鍋~~~」とwww ヘルシー過ぎ!!w って、事でマロニー2袋使って鍋をしましたw まだ咳は残ってますが、熱も平熱になりヤレヤレです。 月曜から学校へも復活です! 長かったなぁ~~~ 朝は、あーやの友達からホワイトデーと言う事で 「手作りのお返しチョコ」を家に持ってきてくれました~ しっかりと「良い主夫になれるyo!」と言っておきましたww あーやは、凄く嬉しそうに1つだけ食べてました(笑)夜は、べったり私に張り付いてました。可愛いなぁ~ <バカ親w
2010年03月13日
コメント(0)
8日の夜中から39度を越える熱に9日も10日も全く下がる気配無く、それどころか度々40度超えに・・・9日には、かかりつけで点滴を受けました。でも全く高熱が下がる様子も無く・・・10日の診察で入院することになりました入院当日は点滴受けても薬を飲んでも下がる様子なく、付き添いをする事に。9月の時と違って寒かった~~8日からの高熱(40度超えが丸2日!)も、昨夜は37.1度まで下がりました。 ヤレヤレです。 でも11日の午後は37度台になったので大部屋へ。もちろん、付き添いは無しです。 昨夜は、初めて1人です。同室に2人居てるんですが~ 仲良く出来てるかなぁと思いつつ 今日は面会に行ってきました(笑) 行くと、折り紙しててwww 小児病棟という事で保育士さんが常駐してるんですよ。 で、同じ部屋の6歳の子と折り紙をwww 「全然寂しがってなかったwww」 そうそう、入院当日、ジスロマックを処方されました。 基本型ですね(笑) が… 薬を見て、予感がした(^o^;) 的中(>_
2010年03月12日
コメント(0)

あーや風邪 昨夜から痰絡みの咳をして37度後半の熱を出してました。 今朝、かかりつけに行き診察。 「寒くなると流行る気管支炎やな」と言われましたよ。 肺炎になりやすいらしいので気をつけないとね! 現在38.4度ですよ!! 全然気をつけてないやろ!って言わないでねww でも機嫌もよく 山ほど?御粥を食べてたよ<言い訳w
2010年03月08日
コメント(0)
お昼過ぎ、スーパー近くの道を歩いていると・・・色んな人が携帯見ながら歩いてる(笑)アンテナ出てるしみんなワンセグでフィギュア見てるんやろうね(笑)携帯電話って便利!(笑)真央ちゃん残念やったね(T_T)銀メダルだけど、悔しいやろなぁ(;_;)でも、ヨナちゃんの後の大歓声の中、準備をし集中して自分の演技をする・・・生半可な根性で出来ない事ですよね。その中で、あれだけの演技をしていた真央ちゃんは凄い明子さんや美姫さんの演技凄く素敵でした。明子さんの暖かい笑顔。美姫さんのクレオパトラな衣装と動きに感動(;_;)なぜか?美姫さんの演技後熱いものがこみ上げてきました。凄く感動でした(^-^)
2010年02月26日
コメント(1)
長く書いていなかった、あーやの低身長治療ですが~ずっと続いております。前回は7月に日記を書いていたのですが~それから半年ですね。7月は、身長120.3cm 体重17.6kg でした。今回は~ 体重20.2kg と、やっと20kg台に入ってきました。 身長は~~ 123.9cm っと! 3.5cm位ですね。。。ちょっと停滞中ですね(汗)でもって、採血が・・・ 今回はキツかったなぁ~~~ 血が出ない出ない出ない 冬は、本当に血が出ないんですよね~看護士さんが腕を握ったり放したりと、ポンプ運動させて 絞り出しました でもね?ぜんぜん泣かなかったんですよね~ やっぱり、成長したね♪まだまだ続くけど頑張ろね!
2010年01月30日
コメント(0)

11月7日から参加していた大阪市のイベントが や~っとこさ今日で終わりました 『夢創造プロジェクト コシノヒロコデザインアカデミー』 本当は12月に終わるハズだったんですが~ 最終日2日前に電話が入り 「誠にすいません。コシノ先生がインフルエンザになりまして~」 って延期に最終日の今日は、出来上がった作品に賞がつきます。 全員で15人参加で5人に賞が渡されました。 しーちゃんは参加賞で(笑)最終日の場所が凄い?場所で(ぉ 大阪市公館と言う所でした。 2時半からだったのですが結局2時に着きました。 が・・・・ まわりは静かで人もいない・・・ 門も閉まってる さすがに、あまりにも早すぎたかな~と思い 時間を潰しに場所を離れ10分前に再び到着。 シーーーーーーーン もちろん人も居ない 入り口間違えたのかと思いまして 別の入り口を探して見たのですが塀ばっかり 気づけば2時半寸前 場所が更に変更とかあったんじゃ?と、緊急連絡先に電話してみました。 (携帯電話って便利よね~w) 「門ですね開けに行きます」と(ぇ 無事、中に入れました なんかね?一般公開はされない場所なんですって。 http://www.city.osaka.lg.jp/seisakukikakushitsu/page/0000019613.html ↑ こう言う所なので。 一般の人が入ると大変だから門は施錠してるんですって。 「着いた時にインターホンして頂けたら管理のものが開錠に来たんですよ」 な~んて言われちゃいましたよ そんなん、しらんし!!(ぉ てか重々しい場所なのは門を見るだけでも判りましたから・・・ インターホンなんて押せないです てか、インターホンの所に「アカデミーの方は押してください」とか書いてくれてたら・・・なんて思いました。出来上がりが並んでいるのを見ましたが、みんな凄かった。 デザイン画の時に「これ、型紙作れるんやろか?」なものが沢山あったんですが~それが形になってるってのが凄かった。 子供たちの補助に文化服装学院の生徒さん達がメインで手伝って下さってたんですが パターン化も、生徒さん達がしてたと聞いた時に「私も専門学校行っておくべきだったかなぁ」なんて1回目の時に思いました。 それが形になってるのは、本当に感動でした。 この4回、講座を受けて・・・ しーちゃん以外はみんな小学4年とか5年なんですよね。 中学生のせいか?デザインをしても、実物をイメージして書くんですよね。 だから正直・・・縫いやすい形になるし、自分で出来る力量を考えてデザインしてる(笑) 実際に布を選んだり、形にする時にも、その場所にあるものの中から選び、元の頭の中のデザインを妥協させたりしちゃいます。 なので、生徒さんに手伝って貰う事もほぼありませんでした(笑) 縫うのも、3回目には終わってましたしw しかし・・・半分以上の子は、付き添いの母親か、生徒さんか、デザイナーの先生2人が大半縫ってました。 どう考えてもデザインが難しいし(笑)自由なデザインが出来るのはやはり小学生までなんでしょうか・・・しーちゃんには、もっと頭が柔らかくなって貰いたいですね~(笑)良い経験が出来て良かったと思います♪最後に・・・しーちゃんの作品を・・・
2010年01月24日
コメント(0)

がんばって観てきましたよ~ 何気にフレッシュプリキュアのパート2のショーって初めて見た(笑)2階からですが(ぉ 面白かったけど・・・ サウラー様の顔が怖かった(≧m≦)ぷっ! プリンプリン物語みたいな? <古すぎw1st後は・・・ あーやとOSA君放置で(ぇ しーちゃんの買い物に付き合いましたぁ~ バーゲンでお買い得お買い得♪
2010年01月23日
コメント(0)

新しい年になりました。放置日記ですが記録は続けようと思います。今年もよろしくお願いいたします。と、言う訳で~16日から我が家に10人以上が集まり宿泊宴会をしました子供らをお風呂へ追いやり、大人たちはコインの奪い合いをしておりましたww今年も、楽しく過ごして行きたいな~あ・・・長女は中学三年になります。宴会どころじゃないかな?(ぉ
2010年01月16日
コメント(0)
毎年、年越し宴会をするんですが今年は10年以上ぶりの友人も誘っての大宴会な年越しでした大人子供合わせて~15人!!凄い凄い!!まずは~しゃぶしゃぶ食べ放題で、がっつりお腹を一杯にし・・・小さな小さな、物の多い我が家に流れ込みwww飲んで食べてテレビ見て(ぉwiiして、年越しそば食べて(笑)酔っ払いのwiiは、かなり面白かったwwww新しい年も、友人と笑いあいたいな♪
2009年12月31日
コメント(0)
冬休みになり、しーちゃん、あーやと友人親子と共に観てきました大きい画面のシアターだったので迫力があって凄く面白かったです♪のだめワールド全開(笑)千秋様がのだめの頭をなでるシーンは、胸が温かくなりました♪後編も楽しみですね
2009年12月29日
コメント(0)
OSA君が、めでたく?誕生日を迎えたので前に行って、美味しかったバイキングのお店に行く為橿原まで行ってきましたよー(笑)美味しい美味しいとお腹が一杯になった時に写真撮り忘れてる事に気がついた(笑)41歳おめでとうw
2009年12月11日
コメント(0)

前日、中学で参観があったのであーやが学校へ行き次第、しーちゃんと久しぶりのUSJへ行ってきました。ハロウィンのショーがもう終わりなのでパレードとショーを見てきました。楽しいショーでした♪ショーを見てから友人親子と和食バイキングへ久しぶりに、友人と沢山話が出来て楽しかった~御飯の後・・・シティウォーク内にある+スイーツってお店があるのですが~その一角で「手芸のワークショップ」をしてるんですよ!そこで、しーちゃんは羊毛クラフトの「クリスマスツリー」作りを体験させて頂きました。あーやの通院があったので、しーちゃんを置いて先に一旦帰宅(汗)通院後、もう一度迎えに行きました。初めての事と言う事もあり?凄い長い時間かかってしまい先生へ迷惑をかけたと思います。根気良く、教えて頂き、本当にありがとうございました。大切に飾っております♪羊毛クラフトだけじゃなく、色々な手芸体験も出来るし雑貨も売っていて楽しい場所でした♪また時間があれば行きたいなぁ~♪とりあえず、12月の予定は・・・http://www.ucw.co.jp/plus_sweets/factory.htmlお正月飾りとかいいなぁ~
2009年11月02日
コメント(0)

おまとめ日記ですいません10月は~そんなに大きな事は無かったかな・・・(ぉ10月2日に中学校の運動会がありました。新型インフルエンザの加減で学校の行事がどんどん潰れて行ってる中なんとか日にちを確保し行われたのですが・・・雨でした(汗)それも微妙な雨だったので運動会は昼までに急ぎ急ぎで行われました。昼頃から本降りになってしまい、やむなく中止に。あと1競技だったから させてあげたかったな~なんて思っちゃいました。ま、無理して風邪ひいたり、抵抗力減ってインフルエンザになったらダメだし仕方が無かったのかもしれないですね。10月22日は、めったに抽選が当たる事は無いのに珍しく試写会が当たり、しーちゃんと見に行ってきました~みた映画はこれ!『風が強く吹いている』 良い映画でしたよ~ 前日の睡眠不足にもかかわらず途中で考え事する事もありませんでした(笑) あと、面白いのが~ やっぱり、私としーちゃんは感じる点が違うと言う事。 泣き所が違う(≧m≦)ぷっ! しーちゃんは、まだ青春を精一杯生き始めてる所。 私は、青春が懐かしく・・・(ry (笑) 主役目線と親目線なんですね~ ほんと、全然退屈しないストーリー運びでしたよ 凄いベタなのかも知れないですが素直に喜怒哀楽を感じられる映画でした♪
2009年11月02日
コメント(0)

信じられない事に、あーやの作品が区の展覧会に3年連続出して頂きました。1年目は佳作、2年目は銅賞だったんですが~昨年「3年目は銀賞か?」なんてバカ親発言を友人にしていた訳ですが(笑) 今回は・・・賞無しでした(≧m≦)ぷっ! 展覧会に出して貰えた事に喜ばないとね! ちなみに作品はこちら~ タイトルは「ふわふわお空の旅」だそうです。 ちなみに気球に乗ってるのは 「しーちゃん、あーや、Iちゃん(友人)」だそうです(笑) なんで姉を描くかなぁ~ 本当に、お姉ちゃんが好きな子です(笑) 展覧会後、碧くないウサギを見せていただきに行こうと思ったのですが~ 帰宅して横になったら寝てしまってました(笑) 失礼しました。 <遅すぎながらここで言うなw
2009年11月01日
コメント(0)

ではでは9月21日のシルバーウィーク真っ只中の出来事をwだいたい毎年、OSA君が参加している「おやじロック」なるLIVE 今回で5回目の参加をさせて頂きました。でも、どのバンドも単なる親父じゃないのよ!! 凄いのよ!!熱いのよ!!輝いてるのよ! そして今回は・・・画像の通り・・・しーちゃんも助っ人参加!!! 立派にこなしておりましたよ。 案外度胸があるよな~しーちゃんってwww めちゃめちゃ遅くなりましたが・・・『おやフェス参加の皆様、お疲れ様でした。 皆様、ステキすぎでした』 そして9月26日には小学校の運動会がありました~あーやも3年生と言う事もあり、場所取りはせずウロウロして見ました(笑)荒れがピークに来てるんじゃないか?と言われている小学校ではありましたが(ぉみんな頑張って競技してました(笑)しーちゃんは~朝だけ見て昼から、高校の体験入学へ行っちゃいましたけどね
2009年11月01日
コメント(0)

なんとな~く、更新が止まってしまっておりました(汗)日記を見ると8月で止まってるしと言う事で~9月の出来事をまとめてみます。9月4日あーやが微熱で早退してきました。夕方に熱が上がったので近くの小児科へ。インフルエンザと診断されタミフルを処方されましたどうも、タミフルが合わなかった様で夜中になって嘔吐嘔吐嘔吐5日にかかりつけの病院へ電話で問い合わせし診察を受けに行った所やはり脱水を起こしている様で入院する事に結局~4日入院になりました。24時間付き添いなので私も泊り込みに・・・貴重な経験をさせて頂きました(汗)平日だった事もあり、しーちゃんは自分でお弁当を作って学校へ行ったようです。普段何もしない しーちゃんなのに(笑)頑張って家事もしてくれて、頼もしかったですよ♪そうそう、入院が決まって学校へ連絡を入れると学級閉鎖になってました(笑)あと・・・あーや以外の家族は うつらなかった!!それも凄い?w次は9月17日の事。仲良しnさんの旦那さんSさんが釣りに行っていた様で~またも鯛のおすそ分けを頂きました♪今回は、私としーちゃんが映画に行ってたので下処理をお手伝いも出来ないまま~ 食べやすい状態で頂きました 夜に頂いたので・・・ とりあえず、次の朝から少しお刺身で頂き~ 夜御飯に、塩焼き、アラ煮に 塩焼きは~判るかなぁ~~ すっごいジューシー すこ~し醤油をたらして一気に半身食べちゃいました OSA君は帰宅が遅かったので・・・ 別の半身をバターソテーにしました すっごい事に・・・半身全部食べた上に・・・ 塩焼きも ほぼ半身食べてたよ(笑) 一匹分?wwww すっごい遅くなりましたが・・・ どうもありがとうございました~ めちゃめちゃ美味しかったですよ~~~~ 今度は前日までに教えてください(笑)
2009年11月01日
コメント(0)
1年ぶりに、見に行って来ました!ポルトヨーロッパ!相変わらずのワイヤーアクション等の凄さに感動しました。子供が目を輝かせて見ておりました♪ショーは、本当に夢を与えてくれますプリキュアさん4人含めた敵&味方の方々、ショーを作っているスタッフの皆様、ステキなステージをありがとうございました。娘の楽しい顔を見るのは、親として嬉しい事です。これからも、すてきなステージを頑張ってください。また見に行きます!
2009年10月25日
コメント(0)
やっとこさ観てきましたよ~ レディースデーだしね(笑)『ルーキーズ~卒業~』 大泣きは しませんでしたが、早い段階から涙腺は緩みましたねぇ(^-^) でも、平塚の行動でしまる(笑) しーちゃんは泣かなかったなぁ~ 仲間愛に、共感しなかったのかな?(ぉ あーやは、最後に… 湯船くんだっけ?ニャアって言う子が泣いたら泣いた(笑) 小さいシアターでしたが音も良かった(^O^) 満足満足(^-^)
2009年08月05日
コメント(0)
『インフルエンザA型』が流行ってると言う すっかり、学校は夏休み。来週の月曜まで小学校はプール開放してるのですが・・・ 昨日の夕方、学校から中止のお知らせが来ました。 理由は「高熱の子が沢山出てるから」と・・・ 先生に「え?風邪ですか?まさか~インフルエンザとかは無いですよね~(笑)」と尋ねると・・・ 「いえいえ・・・発熱と聞いてます」 と言葉を濁された その後・・・いつも一緒にラジオ体操や学校へ行っている近所の子のママさんから連絡があり・・・ 「うちのYが夕方熱を出して、病院で調べたらインフルエンザやってん。あーやちゃん、一緒に動いてたから・・・もしうつってたらごめんね・・・」と謝りの連絡 更に、Yちゃんの抗体っていうの?新型か検査に出してるそうな 聞くと、いきいき教室って言う、学校内の学童保育みたいなやつに出席してる子達が昨日の時点で半分以上休んでるんだって さあ大変!!! 潜伏は何日?2日位? 現在・・・まだ熱は出てませんなぁ・・・(笑) ちょっと調べてみると・・・ 同じ区で新型発症してたみたい(汗)お国的には24日で調べるの終了してるんですね。だから判らなかったのかぁ~友人から聞くと隣の市は終業式前に学級閉鎖してたとか(汗)ヤバイよ!!! さて、あーやはうつらず過ぎるのでしょうか・・・ちなみに・・・近所のYくんは新型でした
2009年07月31日
コメント(0)
定期検診行ってきました~5月は…16.4kg で119.5cmか・・・6月は、体重が減って、身長はそのままでした体重が増えないから、身長も停滞してしまうようです(汗)今月は、半月以上(笑)あーやの大好きなカレーを朝晩食べさせました(≧m≦)プッ!!結果は…6月に比べて・・・体重 17.6kg600g戻っただけ(^o^;)身長は~ 120.3cm !!やっと120超え(^o^;)でも伸びたか(笑)うーん…来月は毎日、毎食 カレー食べさせたらいい?(≧m≦)プッ!!
2009年07月27日
コメント(0)

朝から大雨けど…大雨の中、あーやの通院へ(T_T) 帰宅したら ずぶ濡れ(;_;) 悔しいので、しーちゃんらと映画に(笑) もちろん『謎のプリンス』ですよ♪ロンが格好良くなったなぁ~www ちなみに・・・ 16日に『炎のゴブレット』のDVDを見てw 17日に『不死鳥の騎士団』の放送を見たよ(笑) だから、今日の映画はちゃんと繋がって観られました♪ 今回は、少しだけ感想を・・・上映が決まった頃の宣伝文章で、 今回の犠牲になる人は判ってたのですがwww 確かにとっても面白かったんだけど・・・ 次回に繋ぐ話なので、観た~と言う満足感が少なくなったかなぁ~ 20世紀少年の第2章みたいな?(ぉ 来年と再来年の2回に分けての最終章・・・ 満足感あるといいなぁ~
2009年07月21日
コメント(0)
夏祭りにハリポタ祭り(笑)お祭りだらけ~ <違w先週の金曜日に『ハリーポッターと賢者の石』がテレビでしてました。 あーやが見た事あるハズなんだけど覚えてないらしくて見る事に。 ガ~~~ッツリとハマリました(笑) もっと見たい!と言うので番組調べると日曜日に別の局で放送が♪ しかし・・・放送するのはアズカバンの囚人・・・ 間が飛んでるやん! て事で、土曜日にDVD鑑賞を(笑) もちろん『秘密の部屋』です(≧m≦)ぷっ! そして日曜日に『アズカバンの囚人』を見ようと思ってたら お祭りから帰宅すると9時半で(笑) 結局、昨日の夜DVD鑑賞を(≧m≦)ぷっ! ちょっと、内容難しかったようで(笑) 途中で遊んでたなぁwww でも、もっと見たいらしく~ 放送調べたら、明後日あるやん と思ったら・・・『不死鳥の騎士団』(≧m≦)ぷっ! また間飛んでる!!! 大事な大事な?セドリックの話が放送無いやん!www 金曜までに『炎のゴブレット』見ないとなぁ・・・(ぉ え?誰? 放送にとらわれず、全部DVD見たらいいやん! って言うのは そう言う方法もあるよね・・・(ぉ 月曜は、やっぱり『謎のプリンス』見に行ったらいいの?wwww ちょうど、MOVIXデー ですよ(ぉ
2009年07月15日
コメント(0)

うちの地元では夏祭りが始まりました♪今年も、娘らに浴衣を着付けてお祭りへ~しーちゃんは、もう中学生ですからねぇ~友達と行っちゃいましたが(笑) ちなみに夜は、お向かいさんに誘われて家の前で花火大会を(笑) 近所に迷惑だっただろうなぁ(ぉ しーちゃんは、お向かいのチビッ子担当(笑) あーやには見せない優しい顔でしたwww 自分の妹には、ほんとに冷たいwww1時間位してたかな?残骸を見るだけで凄さが判るwww
2009年07月11日
コメント(0)

昨日の昼に友人のnさんから「鯛いる?」とメールが来まして(笑) 手のひらサイズが10匹位かな?なんて思って「いる~ウチで手巻き寿司しよ~」と誘いまして(^-^) そんなに無いだろうと他の切り身沢山買って(笑) 待ってると・・・上の画像の鯛が5匹( ̄□ ̄;)!!(笑) 大きさわからない?w 500mlのペットボトルより大きいのですwでかいなぁwww とりあえず、どの子から調理するか悩みつつ~ nさんと交代で「君に決めたぁ」と選んでウロコ取りをしたよ(笑) ウロコ取り後は、nさんの旦那のsちゃんに任して3匹は、お刺身に。 せっかくだから、飾ってみたw お頭を飾りキュウリをあしらってwww 何かに似てる・・・はっ!! ポン・デ・ライオンwww って事で名づけて「ポン・デ・鯛子」とwww 飾った分以外は、お皿に山積み(≧m≦)プッ!! 1匹は、近所の友人Mさんにウロコ取っただけのをお裾分け 一番小さいやつは真っ二つに割り焼くことにw めっちゃ美味しかった~(^O^)/ やっぱり、新鮮よね~顎が痛くなるくらい歯ごたえありました♪ で… 問題は… 三匹分のアラ(笑) 昨夜、遅くなったので金曜日に炊きました(笑) 山盛りです(≧m≦)プッ!! こんな沢山炊いた事無いよ!(笑) 美味しいんかなぁ…(ぉ 最後になりましたが~ んさんの旦那様、Sちゃんありがとう♪ また、待ってます(笑)
2009年06月25日
コメント(0)
映画館は、やっぱり良いですね~(^-^) しかーし! マニアじゃ無いけど… もっと音の迫力が欲しかったなぁ…(ぉ 私が見に行ったシアターの音は、もの足りなかった(^o^;) とても面白かったんだけど~ ジョン・コナーが、おっちゃんだったショックとかw 世界をコンピューター支配するような凄い状態なのにデータ?は 庶民派なUSBで操作できたりwwww 特別出演でシュワちゃん出てきたけど、居なくてもよかったなぁ とかwww 微妙にツッコミどころもありましたよw 迫力のある、デジタル上映でもう一度見たいなぁ~でもって、ピンバッチが可愛いくて欲しくて「20世紀少年」の前売り券を買っちゃいました(笑)
2009年06月16日
コメント(0)
今年に入ってから、おジャ魔女どれみシリーズの再放送が始まってます。それも月曜から木曜まで毎日です。今は「おジャ魔女どれみドッカーン!」です。朝の再放送も残す所、2話となりました(笑) 今週は毎日、泣いております 毎回、あーやは真顔ですが涙は出さず(ぉ 当時の しーちゃんは号泣してたのになぁ~ 姉妹でも違うな(ボソソ 一昨日は、あいちゃんの話。 やっぱりダンスシーンがいいよね~ あいちゃんが お姫様~~♪♪ おじいちゃんの粗相に涙を浮かべて謝る あいちゃん・・・ 6年生で、出来るか?(ぇ ふと思い出す・・・ ウチの母が盲腸で入院した時、私は五年生だったかな・・・ 術後の付き添いをしたんだけど、母の下のやつをトイレまで処理に持っていくのが恥ずかしくて・・・ 洗ってると看護士さんの足音がして、トイレの個室に隠れた(ぇ でも、スリッパに苗字が書いてあるから隠れても判るんですよね(汗)「○○(苗字)さ~ん」って声かけられ、おそるおそる個室から出ると看護士さんが笑顔で「お母さん、沢山出てた?」と聞かれた。 病院なんだから普通の事なんよね 恥ずかしがる自分が情けなかった・・・ その場から逃げたかったのを良く覚えてます。 あいちゃんは、本当に凄い!偉い!出来すぎ!(ぉ 昨日は、はづきちゃんの話。 内容知ってないと判らないと思いますが・・・ 順番的に・・・最後は、言いづらいよ!<そこ?w それでなくても、はづきちゃんなのに!<やっぱりそこ? でも、やっぱりはづきちゃんの話が一番泣けます。 一番の親友だもんね。 最後の、赤く冷えきった手を暖かく握る どれみちゃんに号泣。 格好良すぎるぜ!どれみちゃん!!!(ぇ そんな出来すぎる6年生っていてるの? きっと しーちゃんは無理 <そこなの?ww あと2話! 先にDVD見たらいい?(ぉ 見ても、放送見るんだろうけどねwww そうそう・・・ 一緒に放送してたハクション大魔王はももちゃんの話の時に最終回になりw しーちゃんが「ハクション大魔王って可哀想な最後なんや」ってw フランダースの犬の次に可哀想なエンディングかも?(ぉ 今は、バカボンしてますww やたらと「西から昇ったお日様が~」にこだわってくるよ! 「それ違うやん!間違う訳ないか」って・・・ 小学校で、素直に間違った私・・・・wwwww懐かしい思い出です(≧m≦)ぷっ!
2009年06月12日
コメント(0)
6日の夜中40度の熱を出し、休日診療で座薬を貰い帰宅後、即使用! 30分もすると37.5度まで下がり、就寝。 7日の朝 起きると機嫌よくしてるので、下がってるのかな~と思ったら37.8度とか?(ぉ めっちゃ普通だけど、触ると熱い。 機嫌もよく、食欲も さほど落ちてなかったので~ OSA君に任し、私としーちゃんは、友人のダンス発表会へ(オイw 毎年、見てるんですが~ 見る度に上達してて楽しかったです。 発表会終了後、帰宅の途に。 6時ごろ家につくと、冷えピタ貼って寝転んでる。 でも退屈でじっとしてられない顔してた(笑) 熱は38度超え!! 案外強いウィルスなんやろうね。 いつまでも下がらないなんて。 機嫌が凄く良いので・・・座薬は使わず様子を見る事に。 おかゆ作って食べさせました。 ガッツリと食べてました(ぉ その後、熱い手を握り抱え込み・・・ 「よ~し!お母さんが熱貰ったるー」と言うと 「あかん。お母さん熱が出たら ご飯作る人がいなくなる」って 所詮、そんなもんですねwww 月曜は、もちろん学校を休み、かかりつけへ。 やっぱり風邪みたいでした。喉の奥が赤くなってるって。 抗生物質貰って帰宅。 昼間37度後半をウロウロ。 動こう、動こうとするのでDVD鑑賞を♪ まずは『プリキュアお菓子の国のバースディ』を ブンビーさんの変な大阪弁に2人爆笑しwww でも、クライマックスから考え事を・・・www お昼ご飯にお粥をガッツリ食べ、薬を飲み就寝。 2時間弱眠ってまたもDVD鑑賞を(笑)『Bee Movie』を見ました。 よく出来たCGアニメでした。世界情景が入ってて。 不景気でリストラとかハチ裁判とかwww 結局一日中38度前後の熱は出たままでした・・・ 今日は、社会見学で通天閣に行く事になってて・・・ その為に、月曜は、あーやは必死に大人しくしてたんですが~ 夜の時点は難しいなぁ~って感じでした。 が・・・ 深夜3時過ぎた頃、突然起きて寝ぼけて寝た(笑) でも、体中、汗だく! 今まで全く汗をかいてなかったんだけどね。 これは熱が下がるんだなぁ~と思いつつ、タオルで拭き拭き。 その間も、いびきかいて寝てたw そして今日!!!! 朝起きて熱をw 37.0度!!!!微妙wwww 朝、学校行ける準備して下がってたら午前中に戻ると言ってたので 通天閣だけ行かせてあげようと様子を見てました。 朝のおかゆを食べw デザートにスイカを食べww 顔を洗い、体温を~ なんと!!36.4度!!!! 気合ですなぁwww 機嫌よく9時から学校へ連れて行きました。 心配だなぁ~ 通天閣まだ見に行こうかなぁ~と、思いつつ待機・・・12時過ぎに学校に帰ってきたと連絡うけたので熱も無かったんですが、とりあえず連れて帰りました。やっぱり疲れたんだねぇ~帰宅して、おかゆたっぷり食べて爆睡してはりましたw明日から復帰かな~
2009年06月09日
コメント(0)
夜中3時過ぎ…(日付は日曜日になりますね) あーやが高熱で目が覚めた(>_
2009年06月06日
コメント(0)

今日は、あーやの遠足でした。 府内の大きな公園に行ったそうです。朝、いつもより30分早く起きて、お弁当作りを~ 今日は三つですよ!! あーやの食べられるもの・・・ って事で鶏づくし?にw 昨日、あーやにおかず何がいいか聞いたら 「えっとぉ~ からあげとぉ~きゅうりと~からあげ!」 って(≧m≦)ぷっ! ちなみに写真はあーやとしーちゃんのお弁当。 旦那さんのは・・・撮る時間無し!って事で(ぉ そういや、朝の出来事をw 旦那さんが会社行く少し前に、あーやが起床。 どれみちゃんの再放送してるので、それをボケ~っと 見ているあーやの前を・・・ 旦那さんが通りながらの会話。 OSA「じゃあ、お父さん仕事行ってくるわ」 あーや「(テレビ見ながら)うん(*゜‐゜)ぼぉー・・」 そして、あーやのオヤツ入りリュックを肩にかけ OSAが前をよぎるwww あーや「(にらみながら)あかん!!!」 笑いながら「ちがう~」って言うと思ってたのにwww めっちゃ、怒ったwww 長期臨時休校のかげんで延期なりながら、やっと来た遠足だもんねww OSA君、朝からしょんぼり仕事に行きましたw 天気が曇りで微妙なんですが・・・ あーやの雨女パワー出さなかったらいいんだけど(ぉ 今日は遠足、明日は歯科検診、来週は社会見学だって! あわただしい・・・ 話し変わって~ 昨年、朝顔が楽しかったので、今年も挑戦を! 朝顔とひまわりですよ~ ちゃんと育つかな?(ぉ
2009年06月03日
コメント(0)
長く書いてなかった気が・・・前に書いたのは2月ですね。 http://plaza.rakuten.co.jp/hanahanap/diary/200902280000/でもって、今月は!!! 体重16.4kg あれ?w 身長119.5cm お?w 身長は2cm強伸びましたね~でもでも・・・体重は減ったのですね これ以上、どこを減らしたんだ!(ぉ 体重が増えないと背が伸び無いのに・・・ 治療開始から、食べる量も増えてるんだけどなぁ~ 消費の方が多いんやね(汗) はて・・・ どうしたものか・・・ 採血の方は、気候が良くなって来ましたからね~ 今回は針は一発で刺さりましたよ(笑) 腕の血管が細く、まっすぐな部分が無いので いつも手の甲から採血するんですが・・・ 血を抜く時に腕の上の方をギュっと絞ったり緩めたりと ポンプ作業を看護士さんがするんです。 それをされると、腕がしびれてくるみたいで涙ぐみます。 でも今回は、それしなくても採血出来ました~ でも、他の子達の採血より3倍位は時間かかってたけどねw これから3ヶ月程は、泣かずに採血出来るのでホッとします。 ふぅ・・・ あーやよ、もっと食べて大きくなれ!
2009年05月30日
コメント(0)
なんだよー新型インフルエンザって!!! 酷すぎます まずは・・・17日の日曜日。 あーやは、友達の家にお昼ご飯からよばれてたんですが・・・ 前日の夜に、お友達の体調不良の為、断りの連絡が( p_q)エ-ン ここから悪夢が始まった気がします・・・友達は新型かかってなかったんだけどね(笑) 18日の月曜日。 はい。学校休校の連絡。 うちの小学校はガッツリ6時間授業後に帰宅(ぇ 中学校は中間テストだったので・・・ なんか職員会議で20分ほど遅れたものの 普通にテストしてから帰宅<ヤッパリw そして日曜日まで自宅待機だそうです。 お国の方は月曜から~と言ってたけど・・・ この1日は大きいのか小さいのか?(笑) 19日の火曜日。 急に休みになり、宿題もなく・・・時間をもてあまし子供らは自宅の布団でマット運動をwww 今日、水曜日!!! 小学校は創立記念日なんですよ!!! 前もって、連れて行こうと思ってたのに。 『キッザニア』って子供の仕事体験施設って言うの? これに行こうと思ってたのに!!! はい・・・臨時休業です・・・ 休みじゃなくても、甲子園なんて・・・ 行ける状態じゃないよ( p_q)エ-ン 代わりに『キッズプラザ』に・・・ お!一応営業してるんや!!! 空いてるだろうなぁwww でも・・・密室やん。無理無理・・・・ よりにもよって、快晴やし!!!! ブツブツブツブツブツブツブツブツ・・・・・・・・ この臨時連休、みんな家で待機してるんかな? うちの中学の子らなんて、きっと遊びまわって・・・ 来週から蔓延かもね(ぉ今日は、出かけなくて良かったw小学校の担任から電話が入ったwww
2009年05月20日
コメント(0)

何も無く、普通に一日は過ぎた?www 朝・・・あーやとプリキュア見て しーちゃん起きてきて3人で朝ごはん(笑) 昼前・・OSA起床(≧m≦)ぷっ! 朝ごはんw 昼過ぎ・OSA母へ、母の日のプレゼント買いに。 夕方・・プレゼントを届けに♪ 夜・・・晩御飯を頂いた(≧m≦)ぷっ! 夜2・・実家から帰宅途中にコンビニ巡りをww 数日前に、デイリーヤマザキにてキャンペーンしてる事を知ったので無くなる前に~数軒回って、無事GET! こうして夜は更けたのでした・・・ と思ったら?(ぉ 「おやすみ~」と寝床に行ったハズのしーちゃんが!!! 戻ってきてプレゼントをくれました それもカード付!!!! 短い三行だったけど・・・ 涙が流れちゃいました 大人の階段登り始めた所ですが・・・ まだ曲がってないかな?(ぉ え?何が書いてたか? 親として一番嬉しい言葉でした♪
2009年05月10日
コメント(0)

うちのチューリップが満開です 二軒となりのギッシリ沢山原色チューリップは、時期が終わりwww うちのチューリップが主役です(≧m≦)ぷっ! 近所に、小学生が10人以上居るんですが~ みんな「可愛い~」とか「きれい~」と言ってくれます♪ 植木の育て下手なんだけど、やっぱり嬉しいな 植え込みが2箇所あって~ 右がこう! 左がこう! きれいだなぁ一番左のチューリップが凄く変わってて 花びらが多い!
2009年05月06日
コメント(0)

しーちゃんの書初めが展示してもらっていると言う事で初めての書道展へ行って来ました。きっと、堅い? 場所と思い・・・ スーツを着て行ったんですが!! いや~OL時代のを、引っ張り出し<古すぎwww 入らなかったらどうしようとビビったのですが かろうじてセーフ(≧m≦)ぷっ! 入り口、入ると受付の人が署名をと・・・ 軽く近寄ると硯と筆が!!!! ピピピーーーンチ!(≧m≦)ぷっ! 奥に座ってた、しーちゃんを呼びつけ書かせwww 関門を突破www 先生に挨拶をして、たくさんの書道を見・・・・ 知識が無いからただ 「達筆だな~」とか「凄いなぁ~」「上手いなぁ~」 しかよぎらず そこに堂々と並ぶ、しーちゃんが凄いなぁ~って。 写真を撮ってると、お茶を出してくれて、また関門!w 食べ方、片付け方が判らず(汗) こっそり、食べて しーちゃんに片付けてもらい突破www 胡桃が入った大福と豆大福 美味しかった 先生と、少し話して、しーちゃんのお手伝いも終了し 一緒に連れて帰りました。 親としても、勉強させられる一日でした。 はぁwww
2009年04月26日
コメント(0)
落ちたようですよ(≧m≦)ぷっ! 我が家にこの春初!www 始業式から一週間たって、とうとうです(笑) しーちゃんはアレ?って思う位、 余裕で用意が出来る様になってるんですよねぇ~ 朝の用意が本当に遅かったのに(笑) あーやは・・・ 幼稚園行くようになり、やっぱり用意が遅く 「しーちゃん、見てたせいか遅いよなぁ~」とか 「遅いけど、しーちゃんよりマシかぁ」とか思ってたんですが・・・ 全く、一緒でした(≧m≦)ぷっ! いや、反対に酷い気もwwww 7時に起きて・・・ 朝ご飯食べ終わるのが7時55分!!!! 家を出るのが8時ジャスト! はぁ・・・疲れた。 今日は、雨で・・・ 何にもする気が起きないなぁ~ちなにみ・・・今期は・・・ 8時5分集団登校場所に集合、10分出発なんですが・・・ 8時3分に家を出たんですが・・・ 外から「あーやちゃん、おっそいわー」って(≧m≦)ぷっ! だから「8時に家を出なさい」と行ったのにぃwww しーらない!w
2009年04月14日
コメント(0)

今日の33分探偵でUSJが出てた!!! それは、さておき~(≧m≦)ぷっ! 明日は、あーやの9歳の誕生日♪ 知り合いにも同じ誕生日が居てると言う凄い偶然(ぉ知人さん、お誕生日おめでとうございま~す! 明日は日曜なのですが~ 昨夜、あーやに食べたいものを聞くと 「ばーちゃんが作った、そうめんの入ったお味噌汁~とぉ~ もも肉の焼き鳥」と言ってたので 今日、誕生日をOSA実家で しましたよん♪ ケンタッキーとケーキを持ってパーチィ 食後にケーキを♪ イチゴがたっぷり入ってて美味しかったですよ♪ ハッピーバースデーを歌って~ ろうそく消して~ ケーキの後は~プレゼント♪ まだまだプリキュア大好きみたいなので~ 私らからと、OSA兄から♪ プリキュアグッズをプレゼント♪あーや大感激♪ なりきりコンテストに応募したらいいのかな?www 楽しい誕生日でした♪
2009年04月11日
コメント(0)
春休みって事もあり~桜が満開になってたので天王寺公園へ行ってきました~ついでに植物園を見て~あーやが突然「動物園に行きたい」と(笑)中学生までタダだしね~って、事で動物園へ♪いつ以来かなぁ多分10年近くぶり?(笑)色々、変わってました <当たり前かwぞうや、キリン達が、同じエリアに居てて昔に見たより、自然な感じがして良かったです♪コアラも見ましたよ~可愛かった一番見たかった、カバが・・・居なかったよ・・・お部屋に戻ってるとか(汗)残念でした・・・案外楽しめちゃいましたよん♪また行きたいなぁ~
2009年03月31日
コメント(0)
プリキュアじゃないよ? <判ってるって?w 今日は、しーちゃんの親友、Rちゃんの初ミュージカルの初演でした 『こどもダンスミュージカル「アンデルセン物語」』 ↑ この、宮川大助脚本のやつ。 中学生って事もあり、しーちゃんと友人Sちゃんと2人で 見に行かせました。 多々の困難に負けずwww 無事2人で初めての乗り継ぎをして見に行った様です 予定は~ 朝は、クラブがあったので学校へ。 途中で早退し、準備をして出発。 天王寺でお昼ご飯のマクドを食べ、地下鉄乗り継いで現地へ。 Sちゃんと待ち合わせ、最寄り駅で予定通りに乗り 機嫌よく出発したようです。 朝にね?携帯を持って出るの忘れたら困るので昨日からカバンに入れ しーちゃんには「クラブから帰った時のメールはいらないからね。 その代わり、ちゃんと電車乗った連絡は頂戴よ」と言ってありました。 用事があり出先で、私は連絡を待っていた訳ですが・・・ 昼になってもメールは来ない 「何かトラブルで乗れてないのか?」と心配になり電話を。 私 「今どこ?」 しー「マクド買って、席に座った所♪」 私 「電車乗ったらメール頂戴って言ったやろ!!!」 しー「あ・・・そうやった」 だと・・・・もぉ・・・ 過保護だなぁ~と思いつつ・・・ 見られなかったら可哀相だからついね・・・ 12:30過ぎに「早めに行くなら、そろそろ出発を~」とメールしたら 電話がかかってきて「Sちゃんが差し入れのプレゼント持ってくるの忘れたの思い出して、お母さんが こっちに届けに来てるねん。だから限界時間15分位遅れそうなんやけど・・・大丈夫かな?」と。 「ギリギリやなぁ。。。乗り継ぎ悪かったら遅れるかもよ(汗)」と伝え、プレゼント持ってきて貰ってからダッシュで駅に向かった2人。 「もうすぐ現地~」と13:25にメールがあり・・・ うわ!あと5分やん!!と思った私は「電車降りたらダッシュやで!! 出口出たら左に行くんやで!」とメールを。 13:30に「着いたよ~」とのんきなメールが来た。 あぁ・・・ギリギリ開演後に到着かぁ(涙) と思ってたのですが・・・ 「ダッシュせんでも余裕や」と言われ???となってました。 ここで私の失敗(汗) 時間を間違えてた(ぉ 13:00開場13:30開演と思ってた 実際は13:30開場の14:00開演(笑) 余裕やん(≧m≦)ぷっ! そして・・・更に失敗が 東側のマクドの場所を教えていたのですが・・・ その場所、無くなってた 2人は「あれ?無いなぁ」と冷静に? グルーっと歩いて北側のマクドへ行った様です(汗) 電話した時に言ってくれたらいいのに・・・ 申し訳ない事をしたなぁと・・・ 前日に、がっちり限界の電車の時間を調べ、 どの車両に乗って、乗り継いで、どの出口を出てと 細かくメモを持たせてましたが・・・ 大失敗でした(汗) 用事終了後、天王寺まで出て しーちゃんの帰宅を待ち、お詫びに・・・ アニメイトでソウルイーターを1~3巻を買ってあげました。 と言ってもポイントでwwww 親が思うより、しっかりとした中学生になってました(≧m≦)ぷっ! 細かく書かなくても、簡単に知らせるだけでよかったなぁwww 動いてない私が一番焦ってた気がします(笑) そうそう! ミュージカルの感想!! 「凄かった~~~。あれ凄すぎやで。」と言ってました(笑) Rちゃん、すっごく頑張ってて♪たくさんの役を貰って、出てきてたそうです♪♪風とねずみは判らなかったそうですがw 帰る前にRちゃんママに挨拶をした、しーちゃん達。 外人さんと話してたらしく「good friends」と紹介されたと照れてたw その返事に「オォ!ハジメマシテ~」と言われたそうで笑ってごまかしたと聞き・・・ 「ドラックードラックーって呼んでみたらいいのに~」と言ったら怒られたwww 当たり前かwwww子供の成長を目の当たりにした一日でした(笑)
2009年03月28日
コメント(0)

あーやが見たがっていた あーやが見たがっていた 初めて見た(笑) 日本橋で、コスプレイベントがありました。道を封鎖して、歩行者天国に!!まるで異国(笑)セバスがいっぱいw ハルヒがいっぱいw シェリルがいっぱいw 凄かったぁ~ 皆さん、自信持って楽しそうにしていた見ている方も楽しかったです♪しーちゃんの気は・・・ 吹奏楽にwwww チューバが吹きたいんだって(≧m≦)ぷっ! 凄かったですよ~♪
2009年03月20日
コメント(0)
あーやが見たがっていた 『ドラえもん~のび太の宇宙開拓史』観てきました~もちろん・・・私はポイント使って無料招待券で(≧m≦)ぷっ! 前のドラえもんより良かったですよ(ぉ 途中で考え事なんて・・・(笑) あーやが珍しく、今回の映画のキャラ「チャミー」を欲しがり・・・ちょうど、叔父さんからお小遣いを貰っていたので、それで購入ww 満足してはりましたww
2009年03月19日
コメント(0)

久しぶりに?映画へ行ってきましたよん! 私の分は、ポイントでwww 60ポイントで無料券とポップコーン♪ 凄いですね~無料券用のポップコーンカップ!! 「この人、無料で見てますよー」って・・・・ 晒されるんですよね。わかりますww 観てきたのは~『ヤッターマン』 良く出来てますよ~~ あーやも、しーちゃんも私も笑いこらえるの必死でwww 子供心も、大人心もくすぐられましたよ(笑) あと、全然、番宣に愛ちゃんが出てこなかったので イマイチキャラなのかと思ってたんだけど・・・ 私的には、愛ちゃん良かったですよ(ぉ それより・・・・ 以下・・・・ ネタバレ・・・・ なるかな・・・ 見ようとしてる人は読まないでねwww いくよ?wwww ドロンジョ様が・・・(汗) 番宣の深キョンは似合ってて「いけるなぁ」って 思ってたんだけど・・・ テレビのは、ドロンジョコスの深キョンで宣伝してたから 変じゃ無かったんですよね(汗) 実際は、ドロンジョ様として見る・・・ あの、口調、声は柔らか過ぎてる感じがした(涙) 初恋話だから、これでいい? な気もしたんだけど・・・ちょっと残念でした。 思い切って「ドロンジョ急用の為、妹!」な設定が良かった・・・ なんて(ぉ 始めから最後まで、アニメと同じく細かいギャグは満載で すっごく面白かったのは確かですよ~ 子供が大好きなネタも盛りだくさんだったし(≧m≦)ぷっ! 娯楽施設の「ビックパチンコ」の『パ』が消えたりねwww 涙が込み上げるシーンも、私には3箇所ありましたが~ 涙腺が緩んで、涙が出そう?になったら たたみかけるような細かいギャグが出てきて笑ってしまうw この繰り返しでした(≧m≦)ぷっ! 阿部サダヲも味があったなぁ~それより、何より!!主題歌が「山本正之」なのが良かったなぁwww
2009年03月12日
コメント(0)
今日は、しーちゃんの1年生最後の晴れ舞台でした。 我が区では、中学音楽系クラブの合同発表会があるんですね~ (私の頃は無かったwww) 今回で15回目ですって~ 10校合同で合唱して始まり 10校合同合奏をして終わる発表会。 昨夜、しーちゃんに「朝ごはんはパンね!」と話した時に 「えーーー」と嫌そうな声出されたので・・・ 朝は、6時半に起き味噌汁とご飯、卵とソーセージを焼いて デザートの伊予柑とロールケーキを!! がっつり食べて7時半に出て行きました(笑) OSAは、しーちゃんが行ってから起きてきてギリギリアウトw あーやは、寝たままwww 私は、ディケイド見ながらウトウト・・・www 昼前に出発しましたw 演奏から演奏の間が長~~いので、途中で近くのショーへ行く予定も 立てていたのですが(笑) 何だか、全部の中学を見たくなり、 朝7時に朝食を食べたまま昼ご飯も食べず4時間強 観てしまいましたよ まずは、舞台に240人が並び GReeeeNの『キセキ』を合唱。 しーちゃんの学校は、ど真ん中ww どの学校も、服の乱れも無くスカートもひざ下の中・・・ うちの中学だけ部長筆頭に3人程、超ミニスカート 規定の名札を斜めにずらして付け 髪は黒ゴムで束ねている中、部長が水玉模様のデカイ飾りを付け ため息スタートでした( p_q)エ-ン 古い考えかも知れないですが・・・ 歴史ある楽器演奏には、それに似合う服装がある気がする。 軽音楽でバンドする子達の着崩しは気にならなかったんだけどなぁ 吹奏楽は、凄く気になりました あ!でも、最初の合同合唱の時は、軽音の子もスカート長かったよw そこから7校の個別吹奏楽を見て「凄いな~」と関心しつつ しーちゃんの学校の番に!! 1曲目はお得意?のハンドベルでスタート! ドリカムの『LOVE LOVE LOVE』を~ ハンドベルの音って、やさしい音で気持ちが良いですね~ 2曲目~4曲目は打楽器等を使っての吹奏楽を! と、言っても・・・9人と言う弱小クラブですからね・・・ 他の学校は17人でも少人数で苦労したとwww そう考えると、9人吹奏楽はバッチリ!! <親バカw GReeeeNの『愛唄』と『キセキ』、 そして運動会のリレーの時の曲でおなじみ『ギャロップ』を 愛唄では大だいこを叩いてました。 それ以外は木琴を♪ ギャロップは、木琴ソロもあり格好良かったよ 9人で、これだけ演奏してたら大したもんだ!! <バカ親w が・が・が・・・・ やっぱり、スカートが見苦しい ココに写ってないけど超ミニでピアノ弾いてるのは、 もっと見られない 演奏後に次のセッティングまで2年生の部長さんが インタビュー受けるんですが・・・ どの学校も「はい」「です」「ます」がハッキリしてるのですが・・・ 「顧問の先生方は、どんな方ですか?」の質問に 『えっとぉ~めっちゃギター上手い先生と、 バリピアノ上手い先生と、めっちゃ優しい先生です』 と、答えた部長さん 「バリ」って!!! 油断すると危険ですよwww 日頃の行動がハッキリ見えましたね~ 来年は、しーちゃんの学年が部長ですからね! 気をつけてくださいね! <ここで言うなw 10校の演奏が終わると、合同合奏を指導してくれた 区の吹奏楽団の方々の演奏を2曲。 ドン・ギリス作曲の「台所用品による変奏曲」と ディズニーで有名な「リトルマーメイド」から3曲メドレーを。 指揮をする女性は、なんと!! この『JOYJOY』1回目に合同演奏で指揮をした方なんですって~ 今年、短大を出て保育士さんになるそうです。 15年って凄い 変奏曲では、実際に台所用品を使って、演奏しながら 「ラーメン」を作りたかったらしいのですが、火を使えないのでw のこぎりや金づちなどの大工道具を使って演奏し、 椅子を作ってましたよ(≧m≦)ぷっ! 曲が終わるまでに完成しないと駄目なので、 グラグラな危険な椅子が完成してました(笑) もう一曲は「流石だな~」と聴き入る演奏でした。 最後は~ 中学生240名+区の吹奏楽団10名の250名での合同合奏! 『学園天国』と『アメリカンパトロール』を しーちゃんの学校は木琴と鉄琴担当でした。 凄かった~~~ 生音のトランペットやフルート、木琴や鉄琴などなど 本当に良いですね~~ また250人ってのが厚みがあって迫力満点でした♪ 途中でキャラショーに移動しなくて良かったと心底思いました。 生音演奏なんて、そう聴けるものじゃ無いですからね(笑) 文化祭で3年生は引退するので来年のJOYJOYが最後になります。 来年楽しみだわ~~~~♪♪♪
2009年03月08日
コメント(0)
今日は良い天気でしたね~ 朝から昼まで、OSAに送ってもらって しーちゃんは臨時の習字教室へ。 あーやと私は・・・ 月末恒例の定期検査へ。 今は風邪流行ってるんですね~ 受付開始時間をちょっと過ぎてましたが診察開始前には病院に 着いたんですが・・・12人待ちでした お陰で?(笑) あーやの体は室内で暖まり採血は先月の倍位早く終わりました。 成長結果は!! 体重は~~~~17.0kg んん? 身長は~~~~~~~~~ 117.4cm へ??????? 先月ちょっ!!!! 先月2mmしか増えてないって書いてるのに!! 今回も2mmって! 。・゚゚ '゜(*/□\*) '゜゚゚・。 ウワァーン!! 風邪も最近までひいてなかったのに・・・ 丸々1ヶ月以上あったのに 先生も「薬増やすわけに行かないからなぁ~。頑張って健康にしないとな!」って(汗) ありゃりゃ・・・・ 診察後、あーやと2人でしーちゃんを迎えに行くべく? OSAと合流するべく?難波へ~ ヤ○ダ電機に行って来ました(笑) 入り口で「NON STYLEが一日店長します」ってチラシが(笑) 結局見てないんですが・・・・ イベント時間1時間弱前で・・・・入場待ち10人強www 頑張れNON STYLE!(≧m≦)ぷっ! 習字が終わって帰宅後・・・・ ながらではありますが~ しーちゃんはテスト勉強を~ 車輪ちゃんは、デコしようと思ったら しーちゃんから「ずるい!あかん!」とw DVD鑑賞しようと思ったら「見たくなる!あかん!」とw ABCクラフトや映画に行くと言ったら却下され(≧m≦)ぷっ! 結局・・・・考え事を(≧m≦)ぷっ! ちぇw 明日は、どうしようかなぁ・・・・ww
2009年02月28日
コメント(0)
21日土曜~今日は、姫路の人からの要望で久しぶりの宴会を メニューは『お好み焼き』と指定されてましたので 木曜金曜に買出して来ました~ どれショー時代のアホの集まりなので遠慮なしに大笑い…www ホットプレートに新しく焼く度に「これ、爆弾やろ!!」と 期待しまくってくれてたので、これは答えねば!! と、苦労して準備を(≧m≦)ぷっ! 一瞬油断してくれたのでw 爆弾唐辛子お好み焼きを~美味しく食べてくれました(≧m≦)ぷっ! 今回はモダン焼きに投入させて頂きました口の中を中和するために、それぞれ、一生懸命に作った バレンタインチョコを、味わう事も無く?全部食べてたwww その後は、3時間かけて手に入れて来てくれたと言う ウワサの小山ロールを一巻みんなで食べました 甘すぎない生クリームに、カスタードとマロンが中心にあり 生地もしっとり滑らかで~超絶w美味しかったです いつものように、夜な夜な話まくりw結局、眠るのは・・・ アンパンマンが終わってからに もちろん朝は8時半前に子供たちが起きてきたので・・・ 睡眠時間は3時間無かったか(汗) 朝ごはんに、ホットサンド作って、わいわいして あっと言う間に、解散の時間になりました。本当に楽しい宴会でした♪ また皆んなでしましょうね~ その時には、また買ってきてねwww
2009年02月22日
コメント(0)

朝から、あーやの病院へ行き そのまま、いつもの所へ(笑) 開園10時で10時15分に着いたんですが・・・ 西九条から電車は満員ラッシュ状態 入場も、全部のゲートが開いていたのに5分位は待ったかなぁ 病院後「シーズンオフだし、スパイダーマン何回乗れるかなぁ~」と ワクワクして行ったのに!!! 75分待ち(T_T) 信じられん あーやは泣き出すし 何か、気を引くもの~とキョロキョロしてると バレンタインイベントを発見! 最初に普通サイズのガーナチョコを頂きました でもって、スタンプラリーをして、最後にスロットを~ こっちは外れちゃいましたが、チョコ貰って あーやはご機嫌に ハート1個しかないやん!!(笑) これカップルだったら気まずくなるやん(≧m≦)ぷっ! てか、京都着物学院が提供してるんやなぁ(ぉ バックドラフトって書いてるから行こうと誘ったのですが あーやは全力で拒否を(≧m≦)ぷっ! 可愛かったwww 午前は特にショーが無いので、どこもかしこも混んでるので スヌーピーのコースターだけ乗って、さっさと退散しました。 11時過ぎだったので、あーやと2人で早めの昼ご飯に。 一杯のかけうどんを食べました(笑) アトラクションは無理でしたが楽しい休日でした♪
2009年02月10日
コメント(0)
1日が日曜日ってのは嬉しいなぁファーストショーだもんね♪ 第一章から楽しみにしていた『20世紀少年~第二章~』見てきました♪ レポが苦手なので・・・少しだけ感想をw やっぱり・・・10巻以上分の表現は難しいものがあった感じ。 原作を読んでなかったら問題なかったのかも? でも、原作読んでる時「トモダチは、どっち?」とドキドキしながら話が続いてたのが映画では、あっさり「こっち!」だったのは残念だったかも。 カンナの救世主性を、もっと大げさになってたら~ ケンジ一派達の潜伏中の心情も欲しかった・・・ と、不満を書いてしまいましたが(ぉ 沢山枝分かれする話を、飛ばずごまかさず? 見やすくアレンジされた内容は満足でした おかまちゃん達や、暗く陰険に見えた高須さんは、強さは少なく感じたけど映画の方が良かった気がする もっと、高須さんの絡みが見たかったなぁ(笑) 配役も、バッチリ第一章では、オッチョが似合わない・・・ なんて思ってたんだけど~今回はトヨエツでバッチリw 第三章、が楽しみです♪
2009年02月01日
コメント(0)

朝からGOGOの最終回を見て、 ブンビーさんの格好良さを話しつつ南港へ 10時に到着したのですが、ベタ混みで入場に時間かかった(汗) とりあえず、後ろの方から『フレッシュプリキュア』の 放送前、お披露目ショーを見ました。 OP、EDを歌うお姉さんが出演と言う事で撮禁に 思いっきり、動画やフラッシュ使って写真撮ってる家族連れが沢山居ましたが・・・ ウチまでする訳にはいかないですからね~ 耐えました(≧m≦)ぷっ! すっかりショーに興味が無くなった、しーちゃんを縛り付けとく 訳にも行かないので~ 1回目終了後、新作コス写真撮ってから会場を後にしました(笑) 今回は・・・・ nさん家のSちゃんとキャラが重なった!!(≧m≦)ぷっ! こう言うのもありかなぁ~ キャワイイ2人の写真を撮りつつデレデレして、あーや達と別れ・・・ おぉ!懐かしのさんふらわぁ(ぉ つい、写真をパチリと撮って、 ファンシーショップを最初に散策(笑) あまりに可愛いマスコットがあったので、 本日同行中の男性軍にイメージしたマスコットを購入w その後、前から気に入っていた和雑貨のお店へ~ 今回は買うのは留まった(≧m≦)ぷっ! 可愛いポーチを買いそうだったけどねw 買い物後、うろうろしてると・・・ 銀魂の銀さんや、マヨネーズが歩いてるwww 次に、忍たま3人組。 また違う銀さん。リボーン、ローゼンメーデン・・・ レイヤーがイッパイや!!! WTCでコスイベントやってたみたいやね~ キッズ広場って名前の場所で、レイヤーさんが山ほどネタ写真撮ってて キッズが寄り付けずに居たなぁ(汗)暫く観察して、お昼ご飯に~ 中華バイキングに行きました~ そこで、もうお腹が捻じれる位に笑ったよw 「福」がひっくりかえってる~とかw 「パン!」とか「杏仁」とかwww お昼ごはんの後は、またOSA君達はショーへ。 私としーちゃんは、またも散策(≧m≦)ぷっ! 道迷うから、時間潰すのバッチリwww ショー終了後は、Cちゃんの帰宅時間まで フレンドリーで雑談をw 笑いすぎた事もあり、ドリンクバー相当飲んだよw 時間が来て・・・Cちゃんを新大阪駅へ送り・・・・ そこで暫く引っ張りそうなネタが!!!! ツルーリとの出会い。 もう会いたくないけどwww 怖いし面白いし大変でした(笑) って、現場に居る人にしか判らないですね(汗) 私自身は、会場に ほとんど居なかったので(汗) あまり色んな方に会えませんでしたが・・・ お疲れ様でした♪ またショーで会いましたら宜しくお願いします(ペコリそして、ショーをしてくれたプリキュアさん方今期も楽しいショーを見せてください♪楽しみにしております。
2009年01月25日
コメント(0)
今回は、診察の順番取りに私だけが行き、 あーやはギリギリまでコタツに居て、 もうすぐ順番の時に、OSAに連れてきて貰ったので 前回よりは早く採血が出来ました(笑) それでも、多分・・・夏場の3倍はかかったと思う(汗) 痛みは、針の抜き差しの時だけだったみたい。 ヤレヤレ そして~~~~ 身長は!!!! 117.2cm ありゃ????? 体重は!!!! 16.8kg ありゃりゃ????? 先月 体重は一緒 身長は2mm 風邪もひいてなかったのにぃ~~~~ なんでかなぁ・・・
2009年01月24日
コメント(0)
全1294件 (1294件中 1-50件目)
![]()
![]()
