全167件 (167件中 1-50件目)
残暑お見舞い申し上げます。記事を更新致しました。ちょっと、覗いて頂けると嬉しいです。三角は面白い、、か? 2013-08-18 『Kusho(空書)』こりゃすごい! 2013-08-17 朝顔 2013-08-16 09:09:41 夏に思う、ふたりの事 2013-08-13 Prins Friso(フリーゾ王子)逝去 2013-08-13 結婚記念日 2013-08-12 虫の声 2013-08-11 最近の傾向「竜頭蛇尾」2013-08-08 漢詩 竹里館 2013-08-05 アムステルダムゲイ・パレード~♪ 2013-08-03 オランダの珍しい麻薬中毒高齢者収容施設 2013-08-02 上野公園のオランダ人 2013-08-01 アイントホーフェン「世界一の発明都市」に 2013-07-31 お待ちしております~オランダは毎日気温15度から20度くらいで一番好い気候です。
2013.08.18
記事を更新致しました。遊びにいらして下さいませ、、、、道の道とすべきは、常の道に非ず 2013-07-30 一喜一憂 2013-07-29 夏の風物詩 2013-07-28 私を肯定する2013-07-26 オランダでお勧め人体博物館「CORPUS」2013-07-25 どうぞ宜しくお願いします。
2013.07.30
「この道をたどる」を更新しました。ライブドアブログに変更して随分経ちました。昨日、この楽天ブログにブログ更新の案内をしましたら、一気にプラス200名ほどのアクセスがありました。楽天ブログ、、恐るべし、、、、なんだか嬉しくなっちゃいましたよ~有難うございました。今後ともどうぞ宜しくお願い致します。華
2013.07.23
皆様お元気の事と存じます。「書~華文字にて」書&徒然~Amsterdamより発信お寄り頂ければ嬉しく存じます。お待ち致しております。最近の記事です。墨遊びと諺(了)「所変われば品変わる」2013-07-22 墨遊びと諺「待てば海路の日和あり」2013-07-21 墨遊びと諺「堪忍袋の緒が切れる」2013-07-20 墨遊びと諺「起きて半畳寝て一畳」2013-07-19 墨遊びと諺「人間 到る処 青山あり」2013-07-18 墨遊びと諺「彼方を立てれば此方が立たず」2013-07-17 墨遊びと諺「二階から目薬」2013-07-16 墨遊びと諺(ことわざ)「五十歩百歩」2013-07-16 アタイも、、まだ、、生きてる、、、でふよ~♪、、
2013.07.22
2012年2月1日より、ブログ移転致しました。「書~華文字にて」書&徒然~Amsterdamより発信お寄り頂ければ嬉しく存じます。お待ち致しております。華文字 書之時・華文字会公式HP
2012.10.21
皆様お元気でせうか。私、新PCを手に入れご機嫌さ120%の日々でごじゃります。しかしながら一ヶ月以上、ブログの更新もしていなかったせいもあり、移動したブログ、益々閑散としておりますで、本日より愛犬インザも新ブログに登場させることと致しました。枯れ木も山の賑わいと申しますので、愛犬インザも新ブログの賑わいとしました新ブログは「書」を語り「人生」を語り「哲学」を語り、、、とお堅いところでいきたかったのですが、人間、ちょっとやそっとのことでは、性格も変わるはずもなく、私の「素地」も、新ブログに侵食を始めてきた次第でごじゃります。愛犬インザも老齢となり、椅子に飛び乗ろうとジャンプするも失敗を繰り返すようになりました。その姿は愛くるしくも、、ちと哀しいものが滲みます。ですので、こうなりゃトコトン、インザと共同体でブログを続けてみるか!と、「楽天気分」でブログを書こうと思っています。である調 (常体); だ調 (常体) と、随分と横柄そうで独りよがりな文体のままのブログではありますが、たまには、インザに会いに来ていただければ、私もインザも大喜びしますでは、「書~華文字にて」、何卒宜しくお願い致しまする。「華しゃん・・・勝手でふね・でも・アタイがいないと・・だめ・・でふ・・」
2012.05.19
東北地方太平洋沖地震から、本日3月11日で一年が経ちます。あらためまして、この災害によってお亡くなりになられた方々のご冥福をお祈りし、被災されました皆様に心よりお見舞い申し上げます。被災されました皆様が、どうか一日も早く平穏な日々を取り戻されます事を深く心よりお祈り申し上げます。華文字
2012.03.11
滞在許可書のIDが更新の手続き書類が送られてきました。これは永住権(無期限滞在許可証)に相当する滞在許可書で、永住権は5年ごとの更新が必要なのです。でも手続きは簡単。住所、連絡先は変更していませんか、という簡単な要項に【はい】か【いいえ】にチェック。記入するところと言えば、名前、現自治体(私だったらAmsterdam)日付、サインのみ。後、滞在許可書のID用の写真添付とサインをして移民局に返送するだけです。しかし、今の滞在許可書のIDは5月まで有効なのに、今回は一月下旬には更新の書類が届いていました。早く届く事もあれば、なかなか書類が来ずに問い合わせをしないといけない時もあります。放ったらかしにしていた大事な書類、失くさないうちに、明日は投函しようと思います。華しゃん、、大事な事は、、、チャッチャッと、、片付ける、、でふ、、
2012.02.13
楽天ブログの整理をしていましたら、こんなメーカーが出てきました。懐かしい~以前は【座右の銘】でした。今度は【生まれ変わり】です。で、早速やってみました。華文字の場合ガガンボって?しなやかって事?スマートってこと?↑ふぅ~~(無理があるか、、)で、気を取り直して、、続いて華文字の夫ただの、、ドイツ人って、、お次は愛犬インザサンマから、、えらい出世、、したでふ、、、 BYインザじゃぁブログ友達の〔 くー源氏 〕はどうでしょう、、シーラカンスから→→男前のペルー人って、どうよ~面白いものでござったよ。↓あなたの生まれ変わりをお教えしましょうあ、こちらのブログも宜しくお願いします!↓書 ~ 華文字にて
2012.02.07
書 ~ 華文字にて新ブログを、おおよそに作成致しました。しばらくは両方のブログを持ちますが、徐々に新ブログに移行するつもりです。新ブログ、新しい記事は何も載せていませんが、とりあえず、過去のものをいくつか載せてみました。楽天ブログでは、です-ます調 (敬体)でしたが、新ブログは、 である調 (常体); だ調 (常体) と、随分と横柄そうで独りよがりな文体となっています、、 許してね、ジャンルは「書」として括ってありますが、内容は相変わらず思いついたことや、気が付いたこと、言いたいことを書いていきます。是非、新ブログ点検して下さい。サイト内は少し賑やかです。みなさんのお越しを是非お待ちしておりまッス。書 ~ 華文字にて を宜しくお願いします。←クリック!ひどい、、新ブログでは、、アタイの、、出番が、、ほとんど、ない、、でふ、、
2012.02.05
Amsterdam Osdorp地域に先月 北朝鮮レストランがオープンしました。経営者はオランダ人の実業家レムコ・ファン・ダール氏。北朝鮮には何度も訪れていたそうです。北朝鮮当局が経営に関与しているとみられる北朝鮮料理のレストランが1月28日にオランダのアムステルダムに開店レストラン側は同ニュースに、経営はオランダ人実業家が行い、北朝鮮の従業員9人を雇用しているだけと主張。しかし、9人のうち店の責任者格の人物は、北朝鮮当局が経営に関与するとされる北京の北朝鮮レストランの責任者を15年間務めており、アムステルダムの店も北朝鮮当局と実業家との共同経営とみられる。(共同)より抜粋北朝鮮と言えば、、、古い話ですが今から12年前の夏、 - 貴女は日本人ですか -と流暢な日本語で声をかけられた事があります。 - 私はアムステルダムでスリに遭いました、とても困っています、どうぞお金を私に貸して下さい 警察には行きましたが、誰もお金を貸してくれません-と。いろいろ話をしていておかしさ満載・つっこみどころ満載の内容だったのですが、一応、相手のパスポートを見せてもらいました。聞いてみると「国は北朝鮮」だと言うではありませんか。立派なパスポートだったと記憶しています。結局、日本円に換算すると5千円程を渡したのですが、その時、- 必ずお返ししたいので、住所と名前を教えて欲しい -と聞いてきたのでした。私が「いいのですよ、それは差し上げます。【困った時はお互い様】という言葉が日本にはありますから」と、返しましたら、彼は、本当に困った顔をしていました。後に、韓国人の友人にその事を話すと、『北朝鮮では一般の人たちがパスポートを持つということは想像もできない事だ』と言っていましたけどね。さて、アムステルダムに出来た北朝鮮レストラン。お味はいかがなものでしょうか。ではそのレストランの映像をこちらからどうぞ。 ←クリック今日は、、お外が、、雪、、いっぱい、、でふ、、
2012.02.04
今日は新ブログ先を決め、少しいじってみました。居心地良さそうで、かなり気に入っています。まだ記事も何も書いていないのですが、何となくヤル気、書く気、むんむんな私です。話は変わって、気温マイナス8度の今日。インザの散歩も億劫になっています。勿論、インザも散歩に行きたがりません。仕方がないのでインザを抱いて外にダァーって走り、用を済ませると、インザと共にダァーって一目散に家に入っています。道行く人で、太ってる人が寒そうにしていても、そんなに寒そうにはみえませんが、↑(私の事だよ~~ん♪)痩せている人は、本当に寒そうです。そう言えば、ポートフォリオ・オランダの記事に、オランダの健康保険会社は肥満の人の保険料金を値上げする計画であるとありました、、、、、、、、、、ひょえ~~キュッキュ!ムチュムチュ!←お腹を揉む音、、、『痩せねば、、、』 by 華文字 華しゃん、、諦めて、、高額保険料、、支払う、、でふ、、涙、、
2012.02.03
昨日のブログで引越し準備のお知らせを致しましたら、コメント下さった楽天のブロ友の方々や、個人メールを下さった方々、ほぼ全員が楽天ブログ以外にブログをお持ちだったのですね、、私も、、もっと早くからやっていれば良かった、、、、ブログ大好きなのに、気がつかんかった、、、皆さん、偉いよ、ほんまに、えらい、、今月中に、何とか新ブログ、、始動させます、、ほな、また。
2012.02.02
楽天ブログさんには大変お世話になりました。当初、私のような初心者にとってはとても使いやすく、張り切ってブログを書いていたのを思い出します。私のブログの起点がこの楽天ブログでしたので、ここから知り合った大事なブログ友達がたくさんいますし、いろんなところに「書之時 華文字」楽天ブログを登録していることもあって、出来る事ならこのまま続けたかったのですが、機能面で、ブックマークや、メッセージ欄もやっぱり付いている方がいいなぁ~と思うようになり、この度引越しの準備を始めることになりました。次に投稿する記事から、しばらくは、新しいブログ先と楽天ブログと、両方同じ記事をアップしていこうと思っています。新しいブログ先の編集が落ち着きましたらここでご連絡致します。その時は、、たまには来て下さいね。今はとりあえず、楽天フォトの整理をしながら新機能もためしつつ、新ブログをいじりつつ遊んでいます。オランダ益々本格的な冬の寒さに突入です。皆様もお風邪など召されませぬようにご留意下さいませ。また、、みんなと、、会えると、、いいなぁ~、、でふ、、
2012.02.01
今年もやってきました、ワンコの税金。今年の金額は、103,18ユーロ~ (約一万円ちょっと)オランダで一体どのくらいのペットがいるのかネットで調べてみましたら、オランダの人口 約 1,660万人 。731万世帯中, 406万世帯が、約 3130万のペットを飼育していると言う事です。内訳は、犬、220万ワンコ。猫、390万ニャンコ。ウサギ、100万ピョン。ゲッ歯類、60万キュー。(ハムスターとかリスなど等)その他、馬、山羊、羊、アヒル、カエル、鳥など等。この数は多いのか少ないのか分りませんが、オランダのペット業界、、、繁盛しているようです。税金支払いの義務を負う犬税は、自治体によって、また頭数によって支払い税金額が少し違います。時々思い出したように犬のウ○コ対策を叫ぶオランダですが、昨年、私の自治体では【自分の犬のウ○コは飼い主が拾うように】【もし犬のウ○コを拾わなければ罰金となります】と、ご丁寧に袋まで付けて配られてきました。呼びかけ空しく、アムステルダムの芝生は、ワンコのフリートイレ状態ですけどね、、、華しゃん、、今年も、ウ○コの始末、お支払い、、、よろちく、、でふ、、まっかせなさ~い
2012.01.29
先日、 囲碁センター (日本人のコミュニティーセンターのような場所)で、オランダ人の男性に日本語で「魚ノ名前ヲ読メマスカ?」と話しかけられました。私は「はい、多分読めると思います」と応えますと、「コノ魚ワ、ドウデスカ?」と、書いて見せてくれた文字は、!!!「参りました、、何て読むのでしょう、、?」と、私。「難シイデスカ、教エテアゲマショウ、コレハ ブリ デス!」え!?「ぶり」は確か【鰤】のはず、、!!!???すると、彼は続けて聞いてきました。「デワ、コレハ ドウデスカ」!!!!!????私「、、、、わかりません、、、、」彼はニコニコして、「コレワオヒョウ~~!デス」と、、、。。。。。。!!!お互い顔を見合わせて、大笑い~~さよか、、そう来たか、、、「ボク 日本デ 教エテモライマシタ。【鰤】(ぶり)モ【大鮃】(おひょう)ト言ウ文字モ 知ッテイマスケド、嘘文字モ 教エテモライマシタ。嘘文字ハ面白イデス」漢字ホド 魅力的ナ モノハ アリマセン」と。うむ、、、やられました、、去っていく彼を見つつ、【嘘文字】、、、そうでした、、漢字にそんなジャンルの文字がありました、、残念、今度、彼と逢った時には必ず【嘘文字】を披露できるようにしておこう!囲碁センターに出入りするオランダ在住の日本人の皆様、もし日本語を話す若いオランダ人に「魚ノ名前ワカリマスカ」と聞かれれば、「勿論ですよ」と言って【ブリ】と【オヒョウ~】と応えてください。(彼はおそらくこの二種類の嘘文字しか知らなかったような気がします、、多分、、)あぁ”~~何で、一言切り返せなかったんだろ~~!くそっ~~華しゃんは、歳で、、サバ、をよんでいるから、、サバで、、一ひねり、する、でふ、、う~ん、う~ん、、、、、ブリッ!↑ランキングに参加しています。クリックしていただけると好い嘘文字が浮かぶような、、、
2012.01.28
書塾「書之時」教室練習風景を撮ろうと思っていたのに、塾生が来て練習が始まると、すっかり忘れてしまいました。現在満席になっていますが、4月になれば必ず何人かは他国へ転勤になったり等の諸事情で、メンバーの転出があります。新しいメンバーとの出会いや、今いるメンバーとの更なる交流の楽しさや面白さは格別ですが、しかし、別れは、どうしたって寂しいものです。(たとえ、お付き合いはずっと続くにしても、、、)塾が始まる前の静かなひと時を、教室で資料を用意しながらひとり一人の顔を思い浮かべ、あれやこれやと、ニヤニヤして私は塾生が来るのを、迎え撃つのでありましたそして、、うたれ強い我が塾生に、今年も撃ちまくっています、、、あ、ここに、、春の気配を、、、見つけた、、でふ、、、それは、チト、、早すぎるがな、、↑ランキングに参加しています。いずれか一つ撃っていただけると嬉しいです。
2012.01.26
一時、生死の境目をさまよった同い年の友人は、毎年元旦に【遺書】を書いています。今年で10年目。遺書を書き直すこと10回目。「大したことは書いていないわよ~」と笑って応えてくれますが、内容は家族にも秘密だそうです、、、「遺書を書くたびに、私は、いきなおしているのよ」と、彼女は言います。それは、生き直しているという意味なのか、逝き直しなのか、はたまた、活き直しということなのか、、、今度日本に帰国した折は、是非その辺のところを彼女にうかがってみたいと思っています。さて、私の話。私が、20年前に癌の手術をした時に書いた【遺書】を、本日引き出しから取り出してみました。いかにも薄幸の美女?(どこが美人やねん!)気分を醸し出している感傷的な内容です、、とても言えない、見せられない、、↑あほ丸出し。。。ただ、、この【遺書】に別紙で付記したものに、・・・・・・・・もし、私が今後20年生き抜くことが出来たのなら、どのような状況にあっても、ありとあらゆるものに、ただ感謝の一語でもって、幸福を実感し、この【遺書】を破棄する事にしよう・・・・・・・・と、書いておりました、、、あれから20年、今も変わらぬ付き合いをしている、当時の職場の仲間たちや周囲の方々には一体どれほど励まされたことやら。また、お世話になったオランダの病院では、入院患者に至せり尽くせりの食事を提供してくれていましたが、私が「日本食」を食べたいだろうと気遣って、仕事を終えた後、毎日欠かさず、夕食用「弁当」を作ってお見舞いに来てくれた夫。その弁当を口にしながら、「もっともっと、夫に優しくし労わり、尽くしてあげればよかった、」と、妻として反省も、したものです、、↑薄命気分に浸っていた私、、なのに、、あっははは! わっははは!!病は、、思ってもみない事を、思わせましたなぁ~(注:私の事に限る、、)今じゃ、20年どころか「生きた化石」と言われるほど長生きしそうな私、、、あの時の殊勝な反省どこへやら、、月日に埋もれてしまったような~~♪~♪~~当時の手術後の抗がん剤治療予定表の一枚。【遺書】書いているときは、実に厳粛な気分になったものです。華しゃん、、あんな内容の、、遺書なら、、特に、、書く必要が、、ない、、でふ、、ええも~ん、、破棄するも~~ん、、↑ランキングに参加しています。いずれか一つにクリックしていただけると嬉しいです。
2012.01.25
しみじみと子は肌につくみぞれかな 秋色作【しみじみと子八(は)肌ニ(に)つくみぞれかな(哉)】冷たいみぞれの降る日、頼りなげに歩く我が子のいとおしさに、思わず抱き上げると、子は母親にピッタリすがりついてきた。幼子に付いたみぞれが母の肌にも伝わってくる。みぞれの冷たさに対比して母子の温かさが伝わる名句です。アムステルダムは今日もそんな天候でしたが、近所の若いお母さん方は少々天気が不安定でも全くお構いなく、幼子と共に散歩をしています。それは、いつも楽しそうで、温もりを感じさせる光景なのです。アタイは、、雨の日は、、散歩はやめて、、寝てるに、、限る、でふ、、さよか、、↑ランキングに参加しています。いずれか一つにクリックしていただけると嬉しいです。
2012.01.24
2011年 10月1日現在の、オランダにおける在留邦人数の調査結果(在留届出によるもの)永住者が増えています。日本人のアムステルダム在住者が減っています。在蘭日本商工会議所【かわら版】2012年1,2月号より抜粋掲載致しました。
2012.01.23
それぞれの 星あらはるる 寒さかな 太祇作今週のアムステルダム天気予報~日曜日9 °C雨の可能性40% 降水確率日曜日 Night3 °C雨の可能性20% 降水確率月曜日8 | 2 °C雨の可能性50% 降水確率火曜日6 | 3 °C所により曇水曜日8 | 5 °C雨の可能性40% 降水確率毎日シトシト雨の降るアメフッテルダムの空模様は昼も夜も白いのです、、、寒いのは苦手ですが、キラキラ輝く星を見たいものです。で、「星たちよ、その姿をあらわしておくれ」と、つぶやきつつ本日の書。華しゃん、、夜中の、独り言は、、やめる、、でふ、、↑ランキングに参加しています。いずれか一つにクリックしていただけると嬉しいです。
2012.01.22
修道女前世は寒牡丹でした 折原野歩留 作~~~~~~~~先日、我が家で夕食を共にしたお客人の事。本職は翻訳業。その彼曰く、・・・・・・僕、同じ夢を見ることがあるんです。それは日本語でもなくオランダ語でもなく英語でもない言葉で誰かと話しているんです。そうですねぇ~、、話している言葉というは、どうもイタリア語に近い感覚なんですが、僕はイタリア語は話せないし、話したいとも思っていないんですよ、なのに、いつも見る夢ではガンガン話せているんです。・・・・・・・・・・・・・・・・・と。ふ~ん、、職業病とちゃいますのんか? とは思いつつ、彼の話から想い出した一人の知人がいました。彼女は日本のある地方生まれ。彼女の話を要約して語ってもらったとすると、・・・・・・・・・・・・私の両親、祖父母は典型的な日本人で、ごく平凡な田舎人で、私も平凡な女の子だったと思いますが、物心ついた頃から、自分のいる場所に違和感がありました。今振り返るとあの感じは何と言ったらいいのでしょうか、、しかし小学校4年生の春、道に一冊の絵本が落ちていたんです。それは英語の絵本でした。ちょっと汚れていたんですが、それを拾い上げて開いてみると、一瞬身体が熱くなったような感じがして、「私、この本が読める!」と思ったのです。実際、その場では読めませんでしたが、自分で英語の辞書などをひいて読みました。それから小学校を卒業する頃には、多分日常会話なら困らない程度に話せたと思います。独学で勉強をした、という感じは全く無く、一語一語、思い出すという感覚でした。そしてずっとアメリカに行きたいと願って、高校のときに留学をしました。向こうの空港に飛行機が着陸した時には、何故か涙が止まりませんでした。中略今、アメリカ国籍をとってアメリカ人と暮して、彼の親戚から「アメリカ人より綺麗な言葉を話す」と言われたりしています。私は前世、アメリカ人だったのではないでしょうか。今も小学校の時に拾ったその絵本を持っていますが、それはアメリカの古い絵本だそうです。ひょっとしてその絵本を前世にアメリカ人の母から読んでもらっていたのかも知れません。アメリカは好きですが違和感を感じていても、日本が大好きです。前世に「次は日本人に生まれたい!」と願っていたかもしれないのに、アメリカ人に戻ってしまったのかもしれませんし、その反対かもしれません人生は実に面白いものです。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・という彼女の話でした。今はお子さん二人と良き夫と共に家族仲良く暮されています。前世、今世、そして来世、、、考えるほどに、いよいよ、、楽しい、、、、本日の書 彼女の話から想い出した折原野歩留氏の句を選んで書いてみました。華文字は『寒牡丹』。アタイは、、また、、華しゃんと、、一緒に、、なれる、、でふか、、勿論だよ、、インザ
2012.01.21
欧州金融安定基金の事を英語で、European Financial Stability Facility, EFSFと、言います。今日の時事英語辞典にそう記されてあり、あ!そうか!と初めて知った私です。ならば、欧水金融安定基金なぞがあっても罰は当たらんだろうと思ったりもしている私(欧水)であります。夫よ、設立しておくれ~~本日の昼食、20年ぶりのカップヌードル、、、オランダ全土で830店舗を持ちオランダが誇る?大衆スーパーマーケット、Albert Heijnにて購入。(日清製品)一個、1,34セント (他社普通のカップヌードルが69セント)osdorpのAlbert HeijnXL店内の休憩スペース、コーヒーは無料。ズルズルっと海鮮ヌードル、、、大変に美味しゅうございました。日本、、すごいぞ、、、今日の、、ブログの、、テーマは、、何でふ?、、、
2012.01.20
我が寝たを首あげて見る寒さかな 小西来山作マイナス気温が続き寒いアムステルダム。そんな中、「オクラ」を買いに近所のオープンマーケットに行ってきました。オクラ(秋葵、Okra、学名:Abelmoschus esculentus)は、和名をアメリカネリと言い、ほかに陸蓮根(おかれんこん)の異名もある。英名okraの語源はガーナで話されるトウィ語 (Twi) のnkramaから。と言うことで、オランダでも「オクラ」は「オクラ」と言います。( ワタシャ、日本名の方が知らんかったよ、、)お値段は15本前後のオクラ、日本円で50円程です。このおっちゃんがマーケットの主(スリナム出身)アムステルダムよりロッテルダムの中央市場のほうがほうが仕入れ値が安く、毎朝、ロッテまで買出しに行っているそうです。安いだけではなくとても新鮮!残念ながら今日は「オクラ」がなかったので、「モヤシ」を買って帰りました。すると、チンゲン菜の仲間「パクチョイ」をおまけしてくれました。うふふ、、馴染みになると勧められて買わなくていいものを、つい買ってしまう事もありますが、こうして『おまけ』がついて来る嬉しさもあります。おまけ、、好き♪ま、ここらへんは日本の馴染みの八百屋のおっちゃんと同じですね。今日はとても寒く、マーケットにいる人達と「寒いね~」と話していると、隣の果物マーケットを出しているオランダ人が一様に、「いやいや、やっぱり冬のオランダはこうでなくっちゃ」と言ってきたのでした。インド出身、インドネシア、ガーナ、モロッコ出身にトルコと日本出身の私、、どこから見てもオランダ人には見えない私たちは、互いに顔を見合わせて、「そうよね、これがオランダの天気だったわね、、」と、うなずきあったのです。オランダ人に拍手!寒さ大歓迎!、、、か?でも、、『 寒いの、、キライ、、、』 by 私達おばはん6人、、本日の書、ここ数日の夫の様子に似ているので書いてみました。軽い蒲団の足元が気になるようです。室温はヒーティングを止めているのにもかかわらず20度もあるのにね。アタイが、夫しゃんの、足元を、、温めて、あげる、、でふ、、↑ランキングに参加しています。いずれか一つにクリックしていただけると嬉しいです。
2012.01.19
冬蜂の死にどころなく歩きけり 村上鬼城(むらかみ・きじょう)一匹の蜂が冬の寒さの中、まだ、よたよたとさまよっている。生と死の間(はざま)をさまよう冬蜂は、自らの余命を悟っている。が、「私の死ぬべき場所はどこだ」と探しているわけではなく、もう二度と飛ぶ事も出来ない蜂は、ただ地面を這うしかないのだ。生きている限り。多くの仲間と共に生まれた蜂も死ぬ時はひとりぽっち。ワッハハハハッ!、、、、、 ←何故?笑う?新年明けて、一月半ばにもなると、もうこんな句をシミジミと書いている私、、、初めてこの村上鬼城の句を知った時、胸が、、詰まりましたなぁ~~さて、一日一書では飽き足らず、何十書も書いている私ではありますが、何セ、ブログにアップするまでになかなか至りません。そう!年が変わっても、また歳を重ねても「至らない私」私って、、いつから、こんな慢性横着膜炎にかかってしまったのかしら? ( 、、って、 知らんがな! )人は、、人生、、犬は、、犬生、、アタイは、お留守番ばかりで、、寂しくても、、今を、、生きてる、、でふ、、↑ランキングに参加しています。「至らぬ私」に励ましのクリックをお願いします。
2012.01.18
君ならで 誰にか見せむ 梅の花 色をも香をも 知る人ぞ知る (紀友則・古今集38) 大意:君以外の誰に見せよう。梅の花の美しさも香りも、知るべき人は知る。 (君にこそ知ってほしい…)今日、愛犬インザと散歩していたら、近所に住んでいる女の子から『小枝』?なるものをもらいました。昨年の夏くらいから見かける女の子です。家の前にブルガリアナンバーの車が駐車されているので、多分、ブルガリアから家族と共に来た女の子なのでしょう。私は女の子のお父さん?お母さん?お兄さん?お姉さん?おじいさん?おばあさん?と思われる人達と会えば「ハロ~」と声をかけたりしていますが、誰もがいつも感じ良くニッコリとされるだけで、未だに会話はありません。その女の子ともそうです。でも時々、私を見かけると駆け寄ってきて草や枯れ枝をくれるのです。今日はこの細い枝葉をくれたのでした。いつものように少しはにかみながら、黙ったまま私に手渡すと、ダッシュで家に駆け込んでしまいました。一体どうして私にくれるのかしら、、、ふむふむ、、私が良い人そうだから?東洋の美を秘めている女性のようだから?こぼれる笑みに品がありそうだから?むふふ、、ぐふふ、、根拠のない独りよがりが頭の中をめぐり、こんな日は、調子こいてしまいそうです、、本日の書、本来の意は、愛しい人に贈る歌ではありますが、今日の女の子のことを考えていると、ちょっと思い出したので書いてみました。今度、あの女の子と、、会った時、、(Благодаря)ブラゴダリャって、、「アリガトウ」を、ブルガリア語で、、言うと、、いい、でふ、、言えるといいなぁ~、、、↑皆様の1日一回のクリックをお分けくだされ。。。。
2012.01.08
ひと晩に咲かせてみむと 梅の鉢を 火に焙りしが 咲かざりしかな石川啄木の悲しき玩具からの一首ですね。時期がくれば自然に咲くであろう梅を、ひと晩で火に焙って咲かせようとする、、何とも滑稽で物哀しい、、ワタクシの場合、、ひと晩に咲かせてみむと 己の頭を 辞書に焙りしが 咲かざりしかなオランダ語の単語を調べ、パタン、と辞書を閉じた途端に、、???。。。。一つの単語に何度辞書を開いていることやら、、、、かと、思うと調べている単語も忘れてしまったり、、、あぁ~~ひと晩でスッラスラに読み書き出来るようになりたい、、オランダ語、、キ、ラ、イ、、、ひと晩に咲かせてみむと 宝くじを 抽選表に焙りしが またも 咲かざりしかな今までつっこんだ宝くじ購入金、、、公共事業に、役立っているといいなぁ~あぁ~、、ひと晩で、、一発、何か咲かないかな~(努力、抜き、、で、、、)「ひと晩に咲かせてみむと 梅の鉢を 火に焙りし」ここまでが、、、華しゃんの、、座右の銘、、、でふ、えへへ、、「咲かざりしかな」を忘れて、この「ひと晩で!」って、つい拝むのよ~ ↑ひと晩一回のクリックを!
2012.01.06
皆様のご厚情に感謝すると共に皆様のご健康とご繁栄を心よりお祈り申し上げます二〇一二年 華文字新年おめでとうございます。昨年は激動の一年でした。本年はより一層、力強く逞しく生きていければいいなぁ~と、心より願い祈っております。今日、ユーロが一時98円台に突入致しました、、、時勢を賢明に注視していれば、『ユーロが一時98円台』如きの道理もわかる、っちゅうもんでしょうが、私としては正に「とうとうここまで来たか、、、、、」と、驚き桃の木 さんしょの木恐れいりやの きしぼじんな、お正月でごじゃりました。一月一日はワタクシめの誕生日、、とうとう40歳、、( ←正月早々嘘! )、、、、になりました。。。、しかしまた一つ歳を重ねたと言うのに、恐るべき程に内容のない私、、、こんなんでええんかい!新年早々驚きのテーマには事欠かない私です、、、皆様どうぞ本年も宜しくお願い申し上げます。復興と、、すこやかに暮せますよう、、お祈り申ち、、あげる、、でふ、、↑ランキングに参加しています。いずれか一つにクリックしていただけると嬉しいです。
2012.01.02
私、12月11日にて本年度の仕事は終了。明日から、、冬休み、、いえ、明日は大掃除、、かな?中途半端な気も致しますが、本日より、ブログ再開、、不定期で独り言ばかりのブログとなりま、、、す、、(今まで通りや~~ん)私、いろいろと考えさせられた、この9ヶ月でごじゃりました。その割には、、『下手(へた)の考え休むに似たり』というか、、『河童(かっぱ)の屁(へ)』と言っていいような、、考えあぐねていたにも関わらず、『闇夜の鉄砲(てっぽう)』のような、さほどの実を結ぶ事のない、本年の師走を迎えております。ここらへんが、、何ともいつもの私らしいところです、、チャンチャン♪ さて、今朝、久しぶりに?自分の顔を太陽の光の中で鏡に映して見てしまいました、、、オーマイガァッ!!!それはそれは、、まるで、、坂から転げ落ち三輪車にはねられた里芋のようで、見てはならないものを見てしまった感満載の心境でした。でも、、やはり、、私、元気です。愛犬インザも変わりなく元気です。再び宜しくお願いします。
2011.12.11
ブログ友達が教えてくれました。そのまま転載させていただきます。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・この度の 日本 東北関東大地震 についてこちらは宮城県の隣 山形ですが、大きな被害はほとんどありません。停電は一日ほどですみました。 今は 燃料不足や物不足があります。しかし、岩手、宮城、福島の沿岸部はとても悲惨な状況です。日本の情報として、山形県に設置している、災害ボランティアセンターの中心で情報収集や、支援活動の手配を担っている 市民活動グループの仲間が UPする ブログを お知らせいたしますので、ほぼ、現地に近い状況と、支援活動の様子が 少しおわかりになると思います。取り急ぎ、お知らせいたします。山形県災害ボランティア支援本部 ~ 東北関東大震災協働レポートhttp://pub.ne.jp/chiga/・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・【地元住民の皆さんが、亡くなられた方を納棺するための棺桶を作っておられていた】この一行に思わず涙が溢れました、、、お忙しい中、山形から情報を有難うございました。
2011.03.21
前回ブログに記載しておりました、島田健弘(実名)のジャーナリストと自衛隊のやり取りは、削除致しました。冷静になって東日本大震災、津波、原発影響、を見ることが私はいまだ出来ていないのかもしれません。(もう少し、賢くなってもいい歳なのに、)発生から5日間、ガマンできずに記載した前回と前々回のブログ記事、伝えたい事や、尋ねたい事がいっぱいありますが、それは、今、この時には誰の為にも何の役にも立ちません、、「寄付、そして何をしたら、、」と、、この地にて、気持ちがのた打ち回っています、、、被災者の皆様、災害に全力を尽くしておられる関係者の皆様、、、、ひたすら静かに、祈っております。華文字でも、、本音は、、「静観なんか出来るわけないやろ!」です、、 ↑こんな女が一番役立たずで、人騒がせなのだ、、、
2011.03.16
(2011/03/16-05:16)時事ドットコムより転載「使命感持って行く」=電力会社社員、福島へ-定年前に自ら志願 福島第1原発の事故で、情報提供の遅れなど東京電力の対応に批判が集まる一方、最悪の事態を避けるため、危険を顧みず作業に当たる同社や協力会社の社員もいる。地方の電力会社に勤務する島根県の男性(59)は、定年を半年後に控えながら、志願して応援のため福島へ向かった。 会社員の娘(27)によると、男性は約40年にわたり原発の運転に従事し、9月に定年退職する予定だった。事故発生を受け、会社が募集した約20人の応援派遣に応じた。 男性は13日、「今の対応で原発の未来が変わる。使命感を持って行きたい」と家族に告げ、志願したことを明かした。話を聞いた娘は、家ではあまり話さず、頼りなく感じることもある父を誇りに思い、涙が出そうになったという。 東京電力側の受け入れ体制が整った15日朝、男性は自宅をたった。特別なことにしたくないと考えた娘は見送りはせず、普段通りに出勤した。「最初は行ってほしくなかったが、もし何かあっても、自分で決めたことなら悔いはないと思った」と話し、無事の帰宅を祈る。 男性の妻(58)は「彼は18歳の時からずっと原発の運転をしてきた。一番安全なものをやっているという自信があったんだと思う」と話す。出発を見送り、「現地の人に安心を与えるために、頑張ってきて」と声を掛けたという。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・原発問題の影響は深刻です。【原発がどんなものか知ってほしい】平井憲夫 1996年のものです。この証言(講演記録サイト)を是非お読み下さい。 ↑ クリック!クリック!
2011.03.16
水仙まつすぐな 葉の囲み咲く 水仙花 宮本道子作 今日は、ほんの少し寒さが緩んだような気温2度のアムステルダムでした。オープンマーケットに行ってきました。花屋さんの店頭には、(大抵オランダでは)スイセンがこうして寝かされて売られています。そんな花開く前の大量のスイセンが売られる頃になると、『もうすぐ春が来るのだな~』と、思わずにおれません。「スイセンは寒さに強く、マイナス10℃以下でも耐えることができるんだよそれに、植えっ放しでも結構毎年楽しませてくれるしさ、手がかからなくていいね」と、花屋のおじさんが教えてくれました。、、、まるで私のような、、花だワ、、貯蓄の寒さに強く、家計のマイナスでも耐えることができ、、、ホッタラカシで手がかからない、、何て、けな気で可憐なスイセンの花のようなお華(私)ちゃんなのでしょう~~スイセンの花言葉は「うぬぼれ」「自己愛」「エゴイズム」・・・・・さよか、、他に花言葉として(日本水仙)「自己愛」(白)「神秘」「尊重」(黄)「私のもとへ帰って」「愛に応えて」(ラッパズイセン)「尊敬」「心づかい」というのもありますけど、、スイセンの種類は世界で一万種程だそうですが、オランダは820種類が登録されているようです。もうすぐオランダのあちこちに咲き満ちるスイセン。暗くて寒い冬を越してきた者にとって、日、一日と寒さが和らぐのを感じつつ今か今かと、春を待ちわびるのも何とも嬉しいものであります。華しゃん、、春は、、、もう、心のなかに、、でふ、、↑ランキングに参加しています。いずれか一つにクリックしていただけると嬉しいです。
2011.03.05
おもひでが そ(曽)れからそれ(曽連)へ 酒のこぼれて 種田山頭火『一草庵』古くからの友人と会えば、最初はお互いの近況話で始まりますが、次から次へと、すっかり忘れていた昔の事まで想い出して話すものですから、話題が尽きません。夜も更けてくるとお酒も入っているので、話と笑いはとどまる事知らず、、、「ちょ、ちょっと待って!もう笑かさんといて~あ、あかん、、トイレに行って来るぅ~」と、、トイレから出た途端、何も言っていないのにまた大笑い、腹を抱えて大笑い、床に転げて大笑い、壁を叩いて涙もこぼれて大笑い、ハッと一瞬、顔を見合わせて、、また、息が吸えなくなるほど大笑い、、、今度は私が、、「あぁ、、あかん、、トイレに~」と交代。トイレのドア向こうから聞こえてくる笑いに、私はトイレの中でも大笑い、、まったく、、、目も鼻も口も下からも笑いがこぼれ溢れる、懐かしい友人との一夜です。一部お下品な内容で、、あいスミマセンでした、、笑いと、トイレ、、は、どういう、、関係、、でふ、、??、、腹筋、、大事、↑いつもクリック有難うございます。嬉しいです!!
2011.03.04
昇 凧が一番高く上がるのは、風に向かっている時である。風に流されている時ではない。 チャーチル今日、自分とこ(自営業)の決算事務処理がやっと終わりました。(1月から12月まで(暦年)の1年間を一期とする12月期決算)明日、会計士に手渡すのみです。あ~嬉しい~~昨年はちょっと仕事が重なったりして、「仕事が来るうちが花ですね~」と、多少の困難さなどを追い風にして働いたような気がします。それが結果として数字にも表れており、思わず「ヨシ!」の一言が出てしました。しかし、「儲かりまっか~」とたずねられれば、そこは、ホレ、、やっぱり、「まぁ、、ぼちぼちでんな~」って言うくらいの売上げ按配かと、、、関係各位、あらためて御礼申し上げます。本日の書【 昇 】チャーチル氏の言葉の如く、いろんな風を受けながら今期はもうちょっとだけ上昇したいと願っています。華しゃん、、ちょっとらけ、、と言わずに、、ガツン!と儲ける、、でふ、、↑ランキングに参加中。ここは一発ガツン!とクリックしていただけると嬉しいです。
2011.03.03
3月1日、アムステルダムは気温2度。・・・・・・・・・・・・大使館からメールマガジンが届いており、いくつかの項目のうち、2010年の在留邦人数も記されていました。・カテゴリー別 民間企業関係者 3022人自由業関係者 146人留学生、研究者、教師 385人政府関係職員 158人その他 1257人永住者 1514人総 計 6482人・主要地域別内訳アムステルダム 1403人アムステルフェーン 1625人ロッテルダム 407人ハーグ 400人ティルブルグ 111人マーストリヒト 139人ユトレヒト 157人アイントホーフェン 151人フローニンゲン 79人ナイメーヘン 16人その他 1994人だそうです。お知らせまで~華しゃん、、、アタイは、、この中に、、入って、、いないの、、でふね、、、うん、、↑ランキングに参加しています。クリック応援お願いします。
2011.03.02
和風細雨:ワフウサイウ穏やかに吹く風と、静かにそぼ降る雨。南朝陳代(557年-589年)(中国南北朝時代の最後の王朝)の詩人張正見の詞の「清風が麦畑に吹き、細雨が梅林を濡らす」が由来です。それが転じて意味として、人の過ちや欠点を改めるのに柔和な態度、方法でのぞむことのたとえと、されてきたのは、毛沢東の演説の内容に「武力を用いた解決ではなく、我々は柔和な解決を主張する」ということからだそうです。ほんまに実行していたら立派どす!、、、けど、、、和風細雨の四文字熟語の意味、、、インド・ガンジー氏が言われたのであればわだかまり無く納得したのですが、、、本日の書【 和風細雨 】そうなれるよう、愛犬インザを相手に、、練習してみる事にします、、、か?華しゃん、、、夫しゃん相手に、、練習する、、でふ、、、無理、、↑ランキングに参加しています。いずれか一つにクリック応援していただけると嬉しいです
2011.03.01
書塾「書之時」は、ご主人のオランダ赴任に伴い、一緒に来蘭されている駐在員夫人の方が半数以上を占めており、現地組は十数名という構成です。当然、駐在員夫人の方々は、ご主人の仕事の任期が終了すれば、オランダを発たれ次の赴任地へ着かれます。私は塾生との新しい出会いと別れを何度も繰り返していますが、別れというのは本当に寂しいものです。今春も数名との別れがやってきます、、、辛いです。でも、いつも自分に言い聞かせています。「この一時の感情さえ乗り越えれば、また寂しい気持ちが埋まっていくさ」と。そんな気分の毎年のこの季節です。今朝、現地在住組の塾生から、「私の送別会ってきっと20年後ぐらいになるでしょうけど、お互いそれまでがんばりましょう」とのメールが入っていました。オランダで共に生きる現地在住組、、こうしていつも私の書活動の根っこを支えてくれています。赴任中、ご主人を支え、懸命に子供を育てている駐在員夫人。任期満了でオランダを発たれる、駐在員ご一家。『本当にオランダでのお勤めご苦労様でした』と、心より一人一人に申し上げたい気持ちでいっぱいです。華しゃん、、永遠の、別れでは、ないの、、、でふよ、、、ポチッ!
2011.02.26
麒麟吾家麒麟(わがいえのきりん)という熟語があります。意味は、両親が、自分の家の優秀な子供のことを言った言葉です。「麒麟」は中国における想像上の動物で、傑出した人物のたとえの事だそうです。以前、私はアフリカ物産展で、キリンの置物を購入しテレビの横に飾っていました。ある日、我が家に遊びに来た友人がその飾ってあるキリンを見て言いました。「キリンっていいのよ。キリンを置けば、お家繁盛、一家円満なんですよ」と。それを聞いて喜んだ私は、キリンに服を着せたりもして大事にしていたにも関わらず、拭き掃除の時に夫のキリン、私のキリン、共に落としてしまいました、、夫のキリンは足が折れて、私のキリンは首が折れて、 そ、それはそれは無残な姿となりました、、、あぁ~さようなら~~~~キリ~ン~~~あぁ~繁盛、円満よ、、さようなら~~~それからキリンに縁のない私でしたが、書塾「書之時」には、今、キリンちゃんと呼ばれている塾生が居ります!中国物語の麒麟のような面持ちではないですが、こんな感じの塾生キリンちゃん、そのお陰なのでしょうか、、、只今我が書塾、、繁盛、円満、、であります、、、目出度し めでたし~♪華しゃん、、今度は、、ゾウの、、置物に、、、する、、でふ、、鼻、、折れたりして、、、↑ランキングに参加しています。いずれか一つにクリックしていただけると嬉しいです。
2011.02.16
飽学ぶこと以外は飽きがくる ウェルギリウス(古代ローマ 詩人)忙しいのに、退屈、、、 ← 仕事の事とちゃいまっせ。面白いのに、退屈、、、 ← 書の事とちゃいまっせ。成果を出せているのに、、飽きてきた、、 ← 麻雀の事とちゃいまっせ。飽きがきて、お気に入りだったものがスルリと零れ落ち、今では色褪せてしまったものが、私には、山ほど、あります。あぁ、、勿体無い、、、本日の書【飽】 逆もまた真なり~!仕事、書、麻雀は、常に学んでいるから、飽きていないってことね、、へへ、、夫には、、もう飽きた、、、なぁ~んてね?、、うひゃひゃ~、、、ウソよ~~ん、、アタイは、、飽きる、意味を、、、学んだ、、、でふ、、↑飽きずに、いずれか一つにクリックして下され、、華文字ギャラリー是非ご覧下さい。「春を待ちながら」 2分 曲:H.yamanaka 書: Ousui「或る日のゆーふん」 55秒 曲:秋山裕和 書:ゆーふん
2011.02.15
ちらし 手に 旅の話や 春隣(はるとなり) 華文字駄作スーパーマーケットにあったチラシ。それを手にとって、夫と「船の旅でもしましょうか、、」と、小雨降る中を歩きながら、行きもしないのにあれこれ言って楽しんでいる私達。 イギリスへミニクルーズ3日間!二人目のチケットは無料!二人で78ユーロ(約8千500円)安ッ!どこかに出掛けたいなぁ~ってウキウキ気分になっちゃうのは、春が隣まで駆け寄っていると言う事かしら。本日の書、ワタクシこと華文字駄作の一句でこりゃまた失礼致しました、、家の中に、、陽が射してくると、、、座ったままで、、ウトウト、、する、、でふ、、↑クリックいつも有難うございます!華文字ギャラリー是非ご覧下さい。「春を待ちながら」 2分 曲:H.yamanaka 書: Ousui「或る日のゆーふん」 55秒 曲:秋山裕和 書:ゆーふん
2011.02.14
雪 月 花この書は85歳 父の書 かじか蛙20108の日記の書画像よりお借りしたものです。 若い方々の眼も覚めるような勢いのある書も素敵!そして、老いて持つ筆のゆったりと語り掛けてくれる【書】も胸に沁みこんでくるものです。 本日の書全て、、ただ【書】が好きで書いておられるお父様の作品を、娘さんがブログで紹介されているものをアップさせていただきました。 良寛 ~かじか蛙書~ 書は老いとともによくなりこそすれ悪くはならない。そこが東洋の芸術としてのありがたさである。川端康成嬉しくも真実な言葉です。 小生書が好きで、独学で書き楽しんでおります。~かじか蛙~
2011.01.25
ぬれてついて ほんにしづかな雨 山頭火作今日のアムステルダムは気温3度から5度。冷たい感じはありませんが寒かったです。昔、オランダ語を話せるようになるには、向き合うのは教本やCDではなく、オランダ人なのだから、「そうだ!手っ取り早くオランダのスーパーマーケットでアルバイトをしよう!」と思った事がありました。その時、最初に応対してくれたのがブルガリア人の女性でした。結局このバイトの話は成功しませんでしたが、それからこの女性とは親しく話すようになりました。いつも穏やかで真面目な仕事振りの彼女。初めて会った時は雨の降る日でした。「子供が出来たのよ」と嬉しそうに話してくれた時も、「この人が私の主人なの」と紹介してくれた時も、「カロヤン(琴欧州)はブルガリアの誇りだワ」と頬を赤らめて話してくれた時もいつもいつも雨の日でした。アムステルダムは=雨フッテルダムですから、雨の多いのは仕方のない事ですが、彼女は色が白くて華奢でいつもはにかんだ感じで、雨がシトシトと落ちてくるような静かな声をしていました。今日のような少し哀しげな雨の日にはそんな彼女を思い出す事もあったりして、時には気を穏やかにさせてくれるのです。雨も悪くないな~って。華しゃんも、、雨が、、振る日は、、優しィ声を、、出すといい、でふ、、 ・・・・・・・・・、、、雨の日も晴れの日もいずれか↑ひとつクリックお願い致します
2011.01.23
『ひとつのことば』ひとつのことばで けんかしてひとつのことばで なかなおりひとつのことばで 頭が下がりひとつのことばで 心が痛むひとつのことばで 楽しく笑いひとつのことばで 泣かされるひとつのことばは それぞれにひとつの心を持っているきれいなことばは きれいな心やさしいことばは やさしい心ひとつのことばを 大切にひとつのことばを 美しくー北原 白秋ー一言少ない夫に、一言多い私、、、、ちょうど良い夫婦、、、うぅん~なぁこたぁ~あるはずも無し、、、、一言が喧嘩の火種にならぬよう、一言に温もりを添えるよう、努力してみたいと、本日の書【ひとつのことば】華しゃん、、気持ちと、、お口は、、別もの、、でふか?、、、、ひとつのクリックが嬉しい・・・↓
2011.01.20
松とりて 再び 冬の巷(ちまた)かな 清風作関東では七日までが「松の内」八日に門松を片づけるらしいですね。関西では十五日ですが、いずれにせよ正月気分よ、さようなら~~~因みにオランダなんぞ、2日から普段どおりの生活と日常風景しかありませんでしたゼイ。でも、先日1月12日の書塾新年初稽古の折、会館の職員達に「Gelukkig Nieuwjaar!!」 (新年おめでとうございますのオランダ語) と叫んだ私、、、オランダ人職員は大笑いをしつつも、Gelukkig Nieuwjaarと返してくれました。そして私が「ヘヘ、、やっぱり、これは、ちょっと遅い挨拶ですよね~」と言うと、「アンタ、去年も同じ事を言っていたよ~、悪い挨拶ではないから、アンタなら1月中OKだよ~」と、、、来年は、、もう、、言わへんし~~しかし書塾初稽古では、「明けましておめでとうございます、本年も宜しくお願い致します」と、存分に言い合えましたので、あぁ~やっぱり新年って、心、改まるワ~と雰囲気を楽しんだ私でした。本日の書、二度と来ない2011年のお正月(気分)を惜しみつつ~~華しゃん、、アンタ、年中、、お正月気分の、、お人、、でふ、、↑↑↑ブログランキングに参加していますクリックしていただけると励みになります!
2011.01.17
椿落ちて 一 僧 笑ひ過ぎ行きぬ 堀 麦水作落ちた椿に、僧の笑い。僧は椿の落音に「ハッ」とし、ふと、現実に戻され、「まだまだ修行が足りないな、、」と笑いでもしたのだろうか。それとも落ちた椿に、無念無想の一僧の笑いがどこかの次元にこだましているのか。自分勝手にあれこれ解釈をしつつ、可笑しさや空間なども感じてしまう麦水の句です。昨年、神戸の友人達と中華レストランで食事をしている時、一人の友人が、ある料理を口にし、そのまま下を向き目に涙、、彼女の近辺状況を多少理解している私達は、そのまま構わずおしゃべり続行です。話題は尽きません。目を赤らめた彼女も話しに入ってきて、笑ってばかりの愉しい一時でした。別れ際に、「また会おうね、元気で会おうね」と、全員、、涙目で互いに抱きしめあっての別れでした。本日の書に、脈絡無く、そんな昨年の出来事を思い出してしまいました。華しゃん、は、、、年寄りでふ、、、涙腺が、ゆるゆる、でふ、、 だ、誰が年寄りやねん!ブログランキング参加中、応援いつも有難うございます
2011.01.13
語オランダ語学校、冬休みが開けて今日から再スタートです。担任が替わり男性イラン人の新しい先生が来られました。真面目なお方です、、授業は、毎火曜日、水曜日、6時から10時までで、今日は10時までキッチリと、、(お腹空いたよ、、、)そうは言っても不真面目な私は、隣の席についたモロッコ人、ザイード氏と4時間ずっとささやきながらのおしゃべりのし通しでした。最初、ザイード氏は「イラン人はあまり好きじゃないな、あの新しい先生の名前は、モロッコでは女につける名前なんだよ」等と顔をしかめながら言っていました。し・か・し早速、新しい先生から話しかけられ、個人的にあれこれ聞かれた後は、「とても良い先生だね!」とご機嫌なザイード氏。話すことは、、、大事ですね、、そんなこんなのオランダ語学校の再スタート。一週間の内8時間、オランダ政府による移民の市民化教育・オランダ語学校生活は、私にとっては結構愉しいものとなっています。本日の書 【 語 】この文字の旁(偏)「言」は、口で言う事、右上の「五」は互いという文字ですから、互いに話し合うということを現し、【 語 】は言葉という意味を持つようになりました。酒がはいると、、尚、、話が、、すすむ、、、と、、誰かが、、言っている、、でふ、、で、、翌日には何を話したのか忘れている、、、、↑↑↑ブログランキングに参加していますクリック有難うございます。
2011.01.05
大 円 ( 金文 )父が生前こんなことを言って聞かせてくれた事がありました、「寝るときは、地球を、枕にしている、という悠々とした気分で寝るのだよ」 と。若い時はそのくらいの意気込みで生きよ、寝よ、と言う事だったのかと時折思うことがあります。私は残念ながら横たわれば「おやすみ三秒」で眠りにつき、悠々なぞ感じる間もなく惰眠を繰り返し今日に至っておりますんで、今は亡き父の言葉も無きが如く、、です。本日の書 【 大 円 】とは天のことです。アタイは、、、円くなって、華しゃんの温もりを、、枕に、ちて、、寝る、、でふ、、↑↑↑ブログランキングに参加していますクリックしていただけると励みになります!
2011.01.03
新 春 (象形文字)明けましておめでとうござい満寿皆様 佳き初夢を愉しめた事と存じます私 やっと日本よりオランダに戻って参りましたオランダもやっぱり好いなぁ~と 時差の為か夜中に目覚めそのまま起きて 静寂な空間を味わっています一年ぶりの日本帰国もまた この上も無く貴重な日々となりました日本の政治、国家は一体どこに向かっているのだろうかと感じたりこんなトンチンカンな報道を流してもエエんかい!と驚いたりもしましたが現実 自分の帰国滞在期間の暮らし上では日本人、、、って何でこんなに優しいのだろう、、真面目なのだろう、、と頭が下がるような そんな思いばかりが残っています庶民は強い!優しい!勤勉! 堪忍さがあって そして、ほんのちょっと哀しい、、長く日本を離れ 私のような一時滞在では日本在住の方々とは隔世の感ありでしょうけどそんな 一括りには語れないものをアッサリ一行の感想で日記に納めてしまったどこまで単細胞な私こと華文字です皆様 本年も何卒宜しくお願い申し上げます華文字インザでふ 皆しゃん 明けまちたら おめでとう でふ ↑↑↑再びブログランキングに参加していますクリックしていただけると励みになります!
2011.01.02
灯深夜、窓の向こうに見える月冴えの何と美しいこと!一人で墨を黙々と磨っている我が身まで冴えわたってくるようです。そんな夜は、硯の海を見つめつつ、あれやこれやと、空想に耽るのです。本日の書 【 灯 】月灯りに照らされて、俳句なんかも自詠しちゃったワ。月灯り 硯の海に 落ちにけり ってねどうかしら、、駄作、、、でふ、、、
2010.11.20
全167件 (167件中 1-50件目)