室内に入れてからは花芽も増えて、少しですがお花も咲きだしました。
今年の夏越しは日陰管理が功を奏して暑かった割にはうまくいきました。
この分では年内にはけっこうお花が咲いてくれるのではないかと楽しみです。
心配なのはこの2株です。戸外にあった時から元気がなかったのですが・・・、
球根は固くてしっかりしているので、そのうち新しい芽が出てきてくれるのを期待しています。
我が家の地域では降りませんでしたが、 当地の初雪は11月15日だったようです。
それ以後はチラチラと雪が舞うことが多くなりました。
メインガーデンの車庫軒下に葉ボタンを移動しなければなりません。
葉ボタンが雪をかぶるほど降ってもまた溶けるので年内は根雪にはならず(例年は)、
後ひと月は楽しめると思います。それにしても発色がイマイチ、
赤く濁った発色が鮮やかな赤になってくれるでしょうか。
室内ではさし芽つくりや、種まきなど来年のお花の準備をしておりますが
新しいカタログも届きました。ますます来年のお庭つくりのイメージが膨らみます。
いつもご訪問いただきありがとうございます。
日本ブログ村ランキング参加中です。
![]()
よろしかったらクリック↑して応援してね!
ガーデンシクラメン ・ シンビジュムな… October 14, 2015 コメント(3)
ガーデンシクラメンの植え替え終了 September 2, 2015 コメント(2)