1週間前に
スプリングガーデンをオープンしました。
昨年のオープンは 4月15日
でしたので、今年は早いオープンでした。
今年は昨年に比べるとかなり賑わっています。
厳しい冬越しでしたが株がとても元気に育ってくれましたので、
植え込み後の低温にかかわらず開花がよい方だと思います。
十分な開花までにはしばらくかかりそうなお天気模様が続きそうですが
GWのころにはもっと賑わってくれると思います。
ホワイトパンジーがきれいに咲きだしました。樽鉢とウオールバスケット2個の3段飾りです。
北東に面したメインガーデンは飾って楽しむ庭、そして裏庭は育てる庭です。
バックヤードは南東向きなので、よく陽が当たってお花が育つにはよい環境ですが、
隣が広い駐車場で遮るものがないために風当りがよすぎるのが難点です。
ビオラ・パンジーの植え込みは4月1日からはじめましたが、
ほぼ作業終了までに半月かかりました。
後は残りの不揃いの苗や採種用の株の整理が残っていますがこれで一段落です。
さ~、これからはサマーガーデンの準備にかかります。
実生苗の整理、購入苗のチェック等々、本格的なガーデニングの日々になります。
いつもご訪問いただきありがとうございます。
日本ブログ村ランキング参加中です。
![]()
よろしかったらクリック↑して応援してね!
ダブルインパチェンスの切り戻し September 22, 2024 コメント(1)
今日の雪景色・思い出の春 November 23, 2018 コメント(2)
古いタネ蒔きプランが見つかりました。そ… December 19, 2017 コメント(2)