全2件 (2件中 1-2件目)
1
お正月にインフルになったのですがそのあとの咳、痰、鼻水、鼻詰まりがひどく、ようやく収まりつつあります。熱が下がった後でも日に1回は熱が上がること1週間。そのあとのひどい咳、痰に約1週間。鼻水、ひどい鼻詰まり、痰、さらに鼻呼吸に戻れても嗅覚麻痺と続いています。やっと鼻水も水っぱな(と言うの?)になって嗅覚も少しだけ戻ってきました。熱は上がらないものの疲れやすく、力仕事を少しするだけで疲れてしまいます。体が元に戻るのは春かな~。 その間に末っ子の試験とかいろいろあったのですが上手くサポート出来たとは言い難い。もう親として子どもに関わるのは諦めてただ見守るのみです。末っ子は福島市に何回か行くことがあったのですが空気が悪く頭が痛かったようです。最近、物忘れが激しいとこぼしていました。(福島市に行く前にもあったようですが)室内線量が少し高いと末っ子はキーキー言いやすく、イライラしています。昨日も軽くからかったら怒り出し、線量確認したら0.3μSv/hでした。(いつもは0.1以下) 私は未だに体に悪いと思いつつもたまに掃除機を使っています。以前は掃除機をかけた後は必ず胸が痛くなっていたのですが最近はそういうことはなくなりました。床の放射性物質が少なくなったんでしょうか。大掃除するとたまった埃で胸が痛くなることがあるから油断はできませんが 湿疹が手にでることも減ってきました。ただ風の強い日はマスクをして外出しないと胸が痛くなり咳が出ます。お風呂のお湯が新しく入れたのに、たまにどろっとしていることがあります。お風呂に浸かっても何事もないですが気持ち悪いです。
January 28, 2013
自分の人生がなんか詰んだなという感覚で新年を迎えた。それはずっと前からなんだと思うけどもう後がないように思う。**************************************年末から新年にかけて次男がインフルエンザに罹る。タミフルを飲んで一旦良くなったが熱が出てもう一度病院へ行ってやっと治った。私はタミフルの副作用が心配で2日くらいマスクもしないで傍にいたら見事に感染したようで同じ症状が出た。(それよりも末っ子の食べ残しだと思って食べたお菓子が次男のだったのが一番の大元かと・・・)体の手足が痛い。内臓が痛い。高熱。咳、鼻水、鼻詰まり、痰。次男と同じく一旦下がった熱がまた上がり、上下を繰り返した。(薬は飲んでいない)熱は上がるが体のだるさはなかった。食欲がなくあまり食べなかったので少し無理が重なると心臓がばくばくになって倒れそうになったり、生理も重なってトイレの前で目の前が真っ暗になり立ち上がれなくなったりした。動けても38℃台の熱が続き昨日37℃台、今日やっと平熱に戻った。咳はまだ少しある。SARS流行以来だ。しんどかった。
January 11, 2013
全2件 (2件中 1-2件目)
1


