はのんのカラダとココロの散歩道

はのんのカラダとココロの散歩道

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

HANON

HANON

Favorite Blog

ぐらんどばんのクル… ぐらんどばんさん
今ここに咲くキセキ☆ ☆つき☆luceさん
shapla(シャプラ)ヒ… シャプーさん
エンジェル知香の独… ちゃこねここねこさん

Comments

HANON @ Re:たしかに(11/24) ぐらんどばんさん 。 >味わいがかわり…
ぐらんどばん @ たしかに 手で食事をする国もけっこうあるみたいで…
HANON @ Re:10年!(11/21) ぐらんどばんさん >継続することは立派…
ぐらんどばん @ 10年! 継続することは立派です。 ストレッチは…
HANON @ Re[1]:『大天使ミカエル』からのエール☆(11/05) シャプーさん >本当に、一日ご苦労様で…
May 30, 2005
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
近頃「水飲み健康法」が浸透して、色々な種類の水が市場に出回っていますね。

その中で注目しているのがこの『太古の水』。
この水は彗星研究家の木内鶴彦さんが開発されたもので、人間の身体の約70%が水分です。身体が健康でい続けるためには循環機能を促進出来るだけの体液を作り続けることが大切で、それを助けてくれる循環機能の強い水とは太古、古代の状態の水だそう。

現在でもルルドの水とか日本でも神社や大きな盤倉から出てくる水が身体を癒す効果があることは耳にします。
しかし、安定性がないためその水は持ち帰ったり、保存したりすると普通の水に戻ってしまうそうです。
それを安定化させたものがこの水なのです。当然植物や人間だけじゃなくて、あらゆる生命体に対してもの凄く循環機能を促進するそうです。

目を見張る効果を発揮してるのが我が家の植物。
この水を使い出してからほとんど手入れなし、肥料ほとんどなし、で葉っぱは色濃く
肉厚に(写真はポトスライムですが今ではライム色より濃い緑に)

ました。

太古の水ポトス
我が家のバラ1

植物は素直なのでこんなに効き目が顕著に表れるのでしょうね(ある方の話で雑草だ
らけの土地でこの水だけ、手入れ全く無しでサツマイモを育てたところ、びっくりする量、そして立派なイモが収穫でき、周りの農家の人がビックリされたそう。常識的にはこんなんで育つわけがないと馬鹿にしていたそうです)。

もちろん、人間にも様々な効能が出ています。

詳しくは 木内鶴彦さんの話 をどうぞ。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  May 30, 2005 09:41:39 PM
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: