ホッとひといき

ホッとひといき

PR

プロフィール

agastia-no-ha

agastia-no-ha

カレンダー

コメント新着

agastia-no-ha @ たかのえいさくさんへ 気温が下がったり上がったりしながら 少し…
たかのえいさく @ Re:良い一週間を(01/30) こんばんは。 いつもありがとうございます…
agastia-no-ha @ たかのえいさくさんへ そうです そうです たかのさん よく覚えて…

サイド自由欄



にほんブログ村 ライフスタイルブログ 島暮らしへ
にほんブログ村


おすすめの記事

晴れの日に応援!島内一周駅伝大会 2021.02.07
イソヒヨドリや鳥の話 2018.03.29
スポーツの秋~校区の体育大会 2010.09.23
火星の極冠?だったらいいな 2018.06.26
赤土のモアイ像? 2017.05.10
夏の自由研究と自然観察 2014.08.29
今日も快晴。みかんの木とメジロ 2018.08.05
『住吉小学校ウードガジュマル倒れる』 2012.10.04
緑色のまま熟れるバナナ。 2010.10.04
花の島沖えらぶジョギング大会 2014年03月22日
お別れ遠足♪久々にお弁当。 2013.03.01


[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

アルケミスト 夢を旅した少年 (角川文庫) [ パウロ・コエーリョ ]
価格:616円(税込、送料無料)
「前兆に従うこと」「心の声を聞くこと」「何かを強く望めば宇宙のすべてが協力して実現するように助けてくれること」--。
 長い旅のあと、ようやくたどり着いたピラミッドで、少年を待ち受けていたものとはーー。人生の本当に大切なものを教えてくれる愛と勇気の物語。
(2021/11/25時点)



キーワードサーチ

▼キーワード検索

2020年03月06日
XML



会場まで車で送り
帰りに近くの漁港にカメを見に寄ってみました

日差しが心地よい漁港の風景です






そして、先日から

​レース・フォー・ウォーター財団の船が
停泊しています。

(↓写真は一昨日撮ったもの)














 ↑後方から


 ↑真横

RACE FOR WATERは

プラスチック等による汚染から
海洋を保護する活動をしている
スイスの環境保全団体で

海洋調査プロジェクトを立ち上げ
科学的な調査と世界中への啓発のため
2017年から5年間にわたり航海を続けています

全長35M、全幅26M
エネルギー源は太陽、風、水素 のみ

ソーラーパネルが張り巡らされています

今回、オリンピックに向けて
東京を訪れる計画だったらしいのですが
あいにくのコロナの影響で
予定外の寄港になっているとのことでした


恥ずかしながら
名称を聞いたことがある程度だったので
ネットで調べて、活動内容等を知った次第です

四つ葉 レース・フォー・ウォーター財団 日本語HP

四つ葉


今回は
島での啓発や、子供たちの学習に
めったいにない良い機会だと思ったのですが

現在、コロナの件で休校中で
感染予防対策の最中
一部を除いて積極的な見学はできません

考えてみると、コロナの影響があったからこそ
この島に寄ることができたのでしょうから
コロナのおかげで寄港できても
コロナのおかげで学習の機会がない
というちょっと皮肉に似た現状に思えます

プラスチックの海洋汚染が深刻な状況にあることや
美化活動に尽力している個人や団体がいることも
動画やメディアを通して知られているのですが

実際に
活動中のプロジェクトについて
実物(調査船)にお目にかかることができ
活動内容を詳しく知ったり
再生可能エネルギーについて調べることによって
少々知識を得る経験ができたのは
良かったと思いました





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020年03月06日 23時55分51秒
コメント(4) | コメントを書く
[ニュース・感想とか] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: