映画とドラマで韓国を知りたい!

PR

Favorite Blog

バランスボールで坐… New! みーな@韓国さん

♪ポコ・ア・ポコ♪ ポコアポコさん
Minami’s ク… Minami -*さん
日々是気付 おどろんままさん
FOREVER PRINCE kumijyaさん

Comments

happyベアー @ Minami -*さんへ お久しぶり~~! ハワイのヨン様ショップ…
Minami -* @ Re:今頃見る、アニメ版冬ソナ(02/28) こんにちは~ハワイにヨンさまプロデュー…
happyベアー @ ジェウニー1072さんへ 久しぶりの日記なのに、コメントありがと…
ジェウニー1072 @ Re:今頃見る、アニメ版冬ソナ(02/28) 早いもので、冬ソナの放送が初めてされて…
happyベアー @ おどろんままさんへ お久しぶりです~。 私も、昔に比べると…

Calendar

March 18, 2012
XML
テーマ: 韓国!(17682)
カテゴリ: カテゴリ未分類
今日は、最近読んだ本の話です。


 歴史と人物でわかる華麗なる朝鮮王朝 (角川ソフィア文庫) (文庫) / 佐野良一/〔著〕

最近、韓国の時代劇ドラマ人気に便乗して、ドラマと関連づけて朝鮮半島の歴史を解説する本がたくさん出てますよね。

ずーっと前に、時代劇を見出した頃、そういう本ないかしら?って、ここで書いた覚えがあるけど、同じように感じてる人は多かったってことですよね。

この本も、そんな類のひとつなんですが、結構真面目というか、内容が濃いので、ドラマ関連でちょっと知りたかっただけ……なんて気軽な気持ちで読むと、ちょっとめげてしまうかも(笑)。

とはいえ、文庫本サイズだから長くはないし、一般の人向けに平易なで文章で書かれているので、専門書のようにむずかしいというワケでは全然ありません。

歴史の解説というよりは、昔の服装とか風習とか、宮中や庶民の人がどんな生活をしていたか、などということが書かれています。

最初の方は、ドラマのシーンを例にとった解説も多いんだけど、途中からはどんどんそういうのが少なくなっていきます。食いつきをよくするために、編集者から、出だしの部分だけドラマにからめた話を多めにしてくださいと頼まれたのかもしれません(苦笑)。

なので、正直、ちょっと退屈して読み飛ばしてしまったところもありましたが、全体としては、まあまあお勉強になりました。

特に、朝鮮王朝の初代王が漢城(ソウル)に遷都してきてから、この街を作ったときの話は、興味深く読みました。今も残る鍾路などの通りのいわれとか。何度も行ってすっかりおなじみになったソウルの街だけど、改めて地図を開いてみては、なるほど~と納得して、おもしろかったです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  March 18, 2012 01:04:30 PM
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: