全6件 (6件中 1-6件目)
1
子供の作品って毎日何かしら増えませんか?我が家は家に持ち帰ると捨てられるとわかっているので可哀想ですがあまり家に持ってこず学校でキープしてます。そして先生から言われたのが作品どうしてます?という声。内心では……折り紙与えるからでしょ、ここは学校なんだから……ブツブツブツブツと思いましたが、引越したばかりの学校なので私も勝手がわからず遠慮してましたが、遠慮せずスパルタに行く方向で変更。子供に袋を持たせてこれに入るだけ。その中で残す物捨てる物を自分で考えなさいと子供と先生に伝え対応。与えなければ済む話なんですが、学校の方針としては与える方向で動いているので、ではどうするかを考えました。与えるならどうするかまで考えて欲しいと個人的には思いますが、今の学校は投げっぱなしのタイプの先生方でした😊💢話がズレました。そんな状況でも家に持ち帰ってくる物は沢山あります。プリント、テスト、作品。これらを保育園の時は持て余していましたが、取っておくにはスペースがないので、写真に残す事にしました。子供と一緒に作品を写真で撮ったり、テストなども写真に納めてAmazonPhotoやみてね(家族のみの閲覧)などを利用して端末からは削除するけど他で残してデータ量も軽減させています。流石にデータ量を圧迫してくるので、印刷することもないので完全見返す用ですが本人も納得してくれて作品を手放してくれるようになりました。本人としても一生懸命作った物はやっぱり捨てたくない。前は1ヶ月の期限をつけてましたが、それでも量が膨大すぎて術式チェンジし、写真に変更。もちろん本人とよく話し合いをして納得してくれたから今がありますが、本人を説得するには時間もかかりました。でも捨て方を幼いうちに教えておかなければ、大人になっても捨てられない人間に成長してしまうので、幼いうちから捨て方や片付け方を教えておくのが親も楽ができて子供の将来も汚部屋未来が一歩遠のいたのかなと思います。小学校一年生の担任の先生の言葉で印象的だったのが「6年生でやってほしいことは一年生のうちから習慣づけましょう」この言葉が2年生になって今に繋がっています。学習習慣は元々付けていたのを継続し、帰ってきたら宿題を8割何も言われずに開くようになりました。2割はね……ズボラ一家なのでそこはね😅片付け週間は片付けなさいがかなり減りました。もちろん家の構造が変わったり子供の性格も意識した仕組みづくりをした事によって、気がついたら片付けをしている状況になってくれています。やっぱりこれも一年生からの習慣づけが大切なのかなと思います。ちなみに残しておきたいという物は、写真で残しつつ、1ヶ月限定で取っておくのですが、大抵忘れてほったらかしにされているので、まんまとゴミ箱行きです。子供とのせめぎ合いではありますがなるべく気持ちを尊重しつつ、ルールを守る事の大切さも教えつつ整理整頓の戦いは続いています。とりあえずこのやり方が正解かどうかはまだ手探りなので分かりませんが、一つの方法として参考になればと思います。私の愛用品を載せてます↓よかったら遊びに来てね😁
2024.09.30
コメント(0)
家を建てる時に一番考えたのが洗濯の事でした。もちろん家相から考えて広いリビングが欲しいし、玄関入ってすぐキッチンに買った食材などトンッと置けるような間取りや回遊動線なんて物も考えていました。でも現実は家相を取り入れると今時のInstagramにあるようなお家の間取りにはならない事が調べれば調べる程わかっていきました。そして家相では大黒柱の干支も玄関の配置で考慮しなければならない大事なポイントらしいのですが、主人の干支を考慮した結果、玄関の位置は一択となり、まずキッチン直結は無理という事で諦め、それならできる限りリビングを広くとりたいから2階にお風呂とか持っていく?とも話しましたが主人的には一階の方が嬉しいとの事で、水道管を2階まで引っ張るより一階の方がコスト削減につながる事もありそれも諦め。ではでは回遊動線は……考える間も無く、リビングが狭くなるよね〜アハハと話をすればするほど昔ながらの壁付きI型キッチンで令和なのに実家風昭和ハウスが完成しました。ただ回遊動線は叶わなくとも家事動線や帰宅動線を便利にしたい一心でこの二つに着目して間取りを考え、その中でも一番力を入れたのが洗濯動線です。元々2階にランドリールームを作り、隣にクローゼットを置いて直結させる話になっていましたが、生活パターンを考えると2階にまとめてファミクロを作っても結局一階のリビングに服を降ろして意味不明なところに収納するハメになったり、脱ぎっぱなしになった物がリビングを占領したりとあまり良い未来が浮かばず、さらには子供がまだ小さいので一階に洋服がある方が便利だし2階に毎回畳んだ洗濯物を運ぶのも大変なんじゃないか?(←私が)こんな風に考えて何度も図面の変更を重ね、最終的に脱衣所兼ランドリールームとなりました。間取りとしては一階に脱衣所兼ランドリールーム、家族がお風呂に入っていても洗面所が使えるように、洗面台を脱衣所のすぐ隣の廊下部分に飛び出させて扉で仕切り、洗濯物の予洗いもできるように洗濯機と近づけて洗面台を配置。距離にして20cm以内。向かいにはトイレ、その並びに小さめのファミクロ(主に平日用)と一直線になるように設置しました。距離にして洗面台からファミクロまで3歩。この仕組みのおかげで、洗濯のハードルがグッと下がりました。具体的に言うと、洗濯→干す→取り込む→たたむ→しまうの流れのうち、洗濯の次の工程が以前と比べてその場で殆ど完結できる仕組みにしたことにより時短と歩数が減りました😁⚫︎洗濯の流れ⚫︎洗濯機終了↓洗濯物を取り出す↓ハンガー類にかける↓脱衣所兼ランドリールームのバーやポールにかけて、干す↓バランスよく干したら除湿機をセット。(我が家は安い深夜電力を利用する為、その後は放置)↓翌朝洗濯物確認。完全乾いていたらインナー類は畳んで脱衣所内収納へ平日用の家族の服は一階のファミリークローゼット(平日用)にハンガーごとそのまま持っていき、クローゼットのポールに掛け替え。(徒歩3歩)↓一部乾いていないものは乾くまで放置。乾いたら元ある場所へ戻す。終わり😊細かく書きましたがこの中にも細かな工夫があるのです。時短と手間数を減らす為のポイント1.クローゼットと洗濯のハンガーは同じ物を使う。2.脱衣所の狭いスペースで干す事により除湿機が効率的に作用する。3.インナー類は脱衣所に収納。4.子供関係の物はクローゼット内にまとめる。まず1番のメリットは、違うハンガーを使って洗濯物を干すと、ハンガーからハンガーへの掛け替えをしなければなりません。詳しく言うと、洗濯物を干すハンガーにかける→外す→運ぶ→クローゼットのハンガーにかける……。かけて外してまたかけて〜とそれを何着やるんでしょう。それよりも、一度ハンガーにかける→運ぶの方が楽じゃないですか?もちろん全てハンガー収納はできません。インナーやタオルなどは畳んで収納する事になりますが、たたむ系に関しては、脱衣所に収納スペースを設ければ、ほとんどの洗濯物を三歩以内又は運ぶ作業なしでお片付けを完結する事ができます。ちなみに我が家の写真ですが、カラーボックスの上でたたみそれぞれのボックスに振り分ける為運ぶ距離0歩となっております。また左のルルボは蓋を開くとたたむスペースができ、さらに奥にはバスタオル収納があります。(上段の棚はフェイスタオル収納)主人の大きなインナーだったりタオル類をここでたたみ、バスタオルは奥に、上段にはフェイスタオルと、ここでも運ぶ距離ゼロ歩でお片付け完了です。ちなみに今干しているものが乾いていなくて放置乾燥している洗濯物です。生地が折り重なっている部分とかって乾きにくいですよね?我が家も初めはハウスメーカーのオリジナル商品やら造作やらと考えました。造作は災害に強くて安全だけど価格が高く後々家族が増えたり洗濯物が増えたとしても可変するにはお金と時間と労力がかなり必要になります。そこでこれからまだまだ成長する子供の事も考え造作はやめて家具を入れる事に。以前脱衣所でも書棚を使っていて、主人が普通の引き出しより楽でいいと意見をくれたので、引き出し収納家具はやめてカラーボックスを用意し設置しました。使ったのはNカラボ↓エントリーで全商品P5倍 連結できるNカラボ レギュラー 3段 カラーボックス ニトリ 【玄関先迄納品】エントリーで全商品P5倍 連結できるNカラボ スリム 3段 カラーボックス ニトリ 【玄関先迄納品】連結できるので便利なのと、ボックスをあわせればよくある引き出し収納よりもボックス内寸が広い為同じスペースなのに容量がしっかり入ります。そして高さ80センチ代なので洗濯物をたたんだり、お風呂に入る時の仮置き場になったりと大活躍。あと価格。これは本当に抑えられるので、人に見せる場所ではないですし家族が使いやすくて簡単に減額できるポイントです。ランドリールームは作るな!というYouTubeをよく見かけるようになりましたが、我が家はまだ模索中ですが今の段階では作って良かったと思っています。ランドリールーム反対派としての意見・乾太くんを使った方が良い・北側に作っても乾かない・ランドリールーム単体ではなく兼用させよう。まず乾太くんから。我が家は乾太くんは採用してません。理由・オール電化一本化にしているから。・乾太くんのためだけにガスを引く?もったいない!あと、乾燥機乾燥機と言ってますが、日本の洋服はアメリカと違って殆どが乾燥機未対応だったりします。たまにコインランドリーでかける程度なら良いかもしれません。毎日かけたら服の寿命がどうなるか。あとオシャレ着はもちろん乾燥機NG🙅♀️じゃあ乾燥できない服たちはどこに干すの?🤔うーん、リビング?それとも換気扇のついていない洋室?リビングに旦那様のドデカパンツとシャツの暖簾が完成します。( ̄▽ ̄)冷暖房を使う時期はまだ短時間でマシ?ではつけていない中間の春秋は?乾かないので一日中暖簾を目にして生活……しかも室内湿度もアップ⤴️では洋室に……結果は同じ。換気扇やエアコンもつけていない所に置いても乾かないし、なんなら部屋が湿気にやられて傷んだりカビ臭くなったり…🫨だから我が家は乾太くん不採用。乾太くんを入れられるご家庭は殆どの物を乾燥機対応のお洋服のお家だけじゃないかなと思ってます。例えば家族全員H&Mなどアメリカのアパレルとか。アメリカの場合外で干す事がない生活なので服もそのように対応してますが、日本のお洋服はどうでしょうね。友達周りは基本タオルは乾燥するけどあとは干してる方がほとんどですが……。お家作りのYouTubeの方々が乾太くんと声高に話していますが主婦の目線でいえば、コスパが悪い。乾太くんを入れるには⬇️・服も全て乾燥対応に買い替え・おしゃれ着は全てクリーニングに出す・ソーラーパネルつけてるけどオール電化の恩恵を無視してランニングコストの高いエコジョーズにする。・ソーラーを入れた所でガス代がかかるならあまり恩恵を感じる事がない。たかだか主婦の目線なので、いやいやそんなに高くないよというご意見もあるかと思いますが、私はこのように感じました。あとはズボラ視点ですが、乾燥後はしわくちゃになりやすいから伸ばす作業は追加で必要になりますよね。子供のナフキンやらエプロンのアイロンがけを考えるとナフキンもノンアイロンで跡のつかないものにして、エプロンはクリーニングにするか、乾燥後に霧吹きかけてシワを伸ばして〜考えるだけで面倒です😅⚫︎洗濯ってただ洗うだけじゃなくて、服によって手入れが変わるのでただ乾かすだけで良いわけじゃないと私は思います。タオルは確かに有難いかもしれませんが、それなら除湿機かけてまだ乾いてなかったら日中干しておけば乾くし、それこそドラム式だけで十分だと思います。我が家の除湿機⬇️【在庫あり】衣類乾燥除湿機 三菱電機 コンプレッサー式 サラリ 除湿能力11L/日(50Hz)/12L/日(60Hz) ホワイト MJ-M120WX-W【KK9N0D18P】我が家は縦型の洗濯機を使っているので、乾燥は除湿機に頼っていますが、除湿機が終わってもあまり乾いていない時はそのまま放置。脱衣所兼ランドリールームなのでお風呂に入るまでそのスペースは入る用事がないんです。だから不便を感じる事なく生活ができます。もちろん服の縮みもありません。我が家の場合は花粉やハウスダストのアレルギーだけでなく空気があまり綺麗な地域ではない為、外に干す事を元々考えていない環境です。周りのお家は外干しをされている家が多いですが、ランドリールームを検討されている方はこう言った環境が悪かったりアレルギーがあったり様々だと思います。乾太くんが悪いとは思わないけど、タオルと縮んでも大丈夫な洋服類だけにしか使えない事を念頭におき、それでガスをそれだけの為に使用するのか?という事を考えてみて頂ければと思います。【お買い得!!】リンナイ ガス衣類乾燥機 乾太くん RDT-54S(A)-SV 乾燥容量5.0kg 都市ガス プロパンガス用【離島不可】【代金引換不可】ちなみに物干しスペースを用意できなかった方におすすめなのがこちら⬇️【あす楽】【在庫あり】室内物干しワイヤー 物干しロープ 壁面取付タイプ ホワイト ピッド 洗濯物干し pid4M普段はワイヤーをしまっておけるので必要な時だけ引っ張り出して反対に固定したフックにかけるだけの見た目も洗練されているワイヤー物干し。Instagramでもよく紹介されているアイテムです。使い方動画もあるので、部屋が暖簾でお困りの方は見るだけは何度でもただなので、こんな物もあるんだ程度にご覧下さい。あと余談ですが、違うハウスメーカーのおっちゃんにIHはチャーハンが不味いとか色々言われましたが、ガスとは確かに調理の方法や味は変わりましたけど、お肉が柔らかく焼けたり調理法の工夫次第で美味しくできました。男性の特におっちゃんの意見はほどほどに聞いておくのが一番良いと思った出来事でした。結局家事の経過をどれだけみているのか?ランドリールームを悪というけど、乾燥機能が全ての衣類に使えるわけではない事を公言していないので後々困るのは洗濯を干して取り込む方が迷惑を被ります。だから流行っているから、便利そうだからと安易に人の意見を鵜呑みにせず自分のライフスタイルと照らし合わせながら検討するのがベストではないかと今回の家づくりで感じました。ちなみに脱衣所や風呂場に窓は必要ないと言われますが、我が家は逆行してつけました。今は夏なので冬の寒さにどれだけ晒されて脱衣所やお風呂が冷え込むかわからないので窓はあった方が良いとはまだいえません。ですが、夏の今現在の心情は……あっぶねっ!マジつけて良かったぁー!です。ランドリールーム反対派のおじちゃん曰く、めちゃくちゃ湿気溜まるから家が痛むのでやめた方が良い!という意見がありました。我が家は除湿機を回していますが、ぶっちゃけ除湿機が終わった数時間後はお風呂と脱衣所の湿気は快晴で60%〜70%未満、雨の日は70%以上になっています。マンションに住んでいた時の窓のない脱衣所が毎日75%くらいでした。この数字を見るとやっぱり部屋干し微妙と思われるかもしれませんが、網戸付きの窓があればハウスダストや花粉をある程度は(80%程度らしいです)防ぐ事ができるので換気扇はタイマーで除湿機を可動している間は回し、日中は換気扇をつけず窓を開け換気を行っています。全館空調のお家でもなければ、換気扇はあまり強くないなというのが住んでみてからの印象です。我が家は窓を毎日開ける設定で空気の通り道を作ってもらい風呂場と脱衣所の天井近くにある窓を家にいる時だけは開けています。脱衣所は高所用滑りだし窓、浴室は関節が外せる忍者くらいしか侵入できない窓の大きさなので防犯面も安心です。そして窓がある事でカビ対策や換気扇を24時間回さずに済むのもメリットです。これから電気代高騰していくのは誰もが承知のはず。それでも窓より換気扇を推すのは電気代を上回るメリットがあるんでしょうか?断熱性能が上がるくらいでしょうか。大事な事ではあるのですが、これって裏を返せば密封されてるような物なのでカビや雑菌がとても繁殖しやすいように感じるのです。さらに、換気扇をつけずに締め切ると湿気がこもり、独特の臭いが発生。これは脱衣所にも言える事ですが、換気をしないと脱衣所の臭いであったり置いているインナー類も臭くなります。・石鹸やシャンプーの臭い・汗や皮脂の臭い・生乾き臭・カビや雑菌の臭いお家にいたとしても、窓がないと換気はできないので換気扇を回しっぱなし。窓自体は高価な物なのですが換気扇と違って開けても閉めても無料です。やっぱり窓なしの良さを発揮するのは冬の寒さでしょうか?窓があると熱を奪う為、浴室やバスタブのお湯が冷えるのが早そうな気がします。ただこれが窓を小さくして断熱性の高い窓ガラスにすれば解決するのだったら窓はあった方がいいし、解決せず恐ろしく冷えるなら掃除回数を増やしてでも窓なしの方が良いと思います。窓があると掃除が……という点については最後のお風呂の人が窓の凹みを軽くサッと拭くだけで、解消できる問題なのでそこはあまり気にしなくても大丈夫です。これから少しづつ気温が下がってくると思うので、楽しみにしながら季節の移り変わりを堪能します。
2024.09.17
コメント(0)
セリアに神アイテムがありました。元々あったのかもしれませんが引越しをしてから出会って今ではこれなしでは生活できないほどです。PVA素材のスポンジなんですが、これが本当に良い‼️何が良いかって水道の水垢がこれのおかげでつかなくなりました。やる事はただ水滴を拭き取るだけですが、もの凄い吸収率のおかげか拭き跡が残らないので水垢がつかないんです。ほら、ピッカピカ✨蛇口下に付けてあるのは猫型スポンジ。いつも拭き取りに使うのは雲型スポンジ。どちらかというと、雲型の方が吸収率は良いです。ちなみに入居してひと月以上経ちますが、洗剤で擦ることもなくこの輝きが持続されています。毎日のキッチンリセットでホームリセットで軽くさーっと拭く事はありますが、そもそも水垢がついていたら、そんな程度では取れません。元々はセスキやクエン酸を多用していましたが、キッチンの取説を読むとアルカリ性や酸性の洗剤は使わないで下さいと明記されていました。使って良いのは中性洗剤のみ。取り扱い説明書を初めて読んで驚きました。もしかするとコーティングなどがしてあるのに、中性洗剤以外を使うとそのコーティングが取れちゃうのかな?と思い今は掃除の際には中性洗剤だけを使用しています。様々な取り扱い説明書を読みましたが、結構中性以外使えない物が多いのでよほど汚れた時以外は使わない方が良いのかもしれません。メーカーによっても異なると思うので一概にダメとは言えませんが取説を読んだ方が良いなと思いました。そんなこんなで、汚れがつかない努力をしないといけないと思ったズボラですが、ただ拭くだけで綺麗が保てるこのPVAスポンジは願ったり叶ったりでした。だって洗剤いらないし、置いておけばすぐに拭ける。しかも我が家は飲み物は水がメインなのですが、コップに水を注ぐ際によく子供がこぼしてしまいます。でも手が届く所に置いてあるので、自身でパッと拭いてくれるように✨母の精神衛生まで整えてくれる素晴らしいアイテムです。以前だと、「何やってるの💢」が合言葉でしたが……反抗期の子供なら、「見りゃわかるでしょ?溢れたんだよ」と返ってきそうですが我が子はとりあえず怒られる場面でした。しかしこれをゲットしてからは、こぼした瞬間に「あーあ溢れちゃったね?でも安心して下さい!これがあれば大丈夫〜♪」と実演販売みたいに楽しく拭きとって親子共にニコニコしながらお片付けできています。たった一個の100均アイテムで家庭平和に貢献✨最強神アイテムです😊この蛇口についている猫型の真ん中には丸いスポンジがついていたので、そちらは洗面台にポンッと置いてあります。私が気がついたら拭く程度ですが、こちらも水垢なし。こちらも特にこれといって磨いたりはしていません。110円で2個のスポンジがゲットできるってかなりお得ですよね🉐そしてこれが最高だったので追加購入したのが一枚の大きめのPVA布?a4ファイルより大きめの布です。これが本当に便利っ!今は乾いているのでカッチカチの硬い状態ですが水を含ませる事で柔らかくなり抜群の吸収力を発揮します。これを元々食器拭きに使おうかと思って購入したのですが、けっこう大きかったのでお風呂の拭き取りに使ってみたんです。そしたらめっちゃ吸う😂ただ拭く場所が広くて食器とは違い風呂桶やら椅子やら大きいので、何度も絞らなきゃいけないため、これだけでは拭き取りはできませんが、スクィージーがやり難い細かな所や先程書いた桶や椅子などはこちらで対応。本当に便利です😊初めは拭き取りなんて面倒な事やっていなかったのですが、新居マジックで鏡と蛇口程度を行っていました。しかし気がついたら全部拭いてた😅我が家のお風呂の換気扇が弱いのか、それとも我が子の保湿材プロペトが原因で風呂床が乾かないのか分かりませんが、換気扇を4時間回したところで翌朝床が乾く事などなくカビの温床になる未来しか見えなかった為渋々今の所はやっています。いつまで続くことやら……(((壊゚∀゚)))ァヒャヒャヒャヒャヒャヒャでも10年後に違いが出ると言われたので、効果がないわけではないのでしょう。とりあえずコーキングが切れて水漏れしたりカビ取りで前回のお家で散々苦労したので、あの苦労と天秤にかけると毎日の10分が軽いか重いか日々自問自答しながらやっています。プロペトをならなければここまで神経質になる必要はないんですけど、プロペトの汚れは金属石鹸になってしまうのでどうしてもビビってしまう母です。金属石鹸を落とすにはリンレイのウルトラハードを使ってラップしつけおきして、その後ブラシで擦れば綺麗に落ちますが、持って一月なので悩ましい所です。【ポイント8倍】リンレイ ウルトラハードクリーナー バス用 700mlただハウスメーカーからお掃除セットを頂いたのですが、その中に入っていたスクィージーが事の他使いやすくて広い面はスクイージーを使って、細かい面はセリアのこのPVAで拭くという作業をしています。SATTOウォータースクイージー ホワイト 幅25×奥行4.6×高さ23cmこれが中々使いやすくて鏡はこれで水を切っているおかげか未だに鱗いません😁アップで撮ってもこの澄みきった鏡!3ヶ月前の私では信じられません😅でもこれスクイージーで風呂上がりに水切りしてるだけなんですよ。高価な鱗取り洗剤を買わなくて良いので物凄く経済的で労力も軽減。だって鱗取りって、換気して洗剤塗ってラップして1時間以上置いてその後流してまだ汚れていたらもう一回……これを繰り返して取ったとしても、また来月ねぇーと高笑いが聞こえてきそうな水垢うろこ。それに比べたらスクイージーでペッペッペッと水切るだけ。洗剤じゃないと水垢は取れないと思い込んでましたけど、結果的に乾き切る前に、水分取り除けば良い話だったんですよね。そもそも私には掃除の正しい知識がなかったから、無駄に高い洗剤を使わなきゃいけないくらいまで汚れてしまっていましたけど、風も汚れもなんでも水際対策が大事なんですね。水垢鱗で苦労なさっている方がいらしたら、風呂場の鏡だけでも良いのです。ペッペッペッと水を切って翌朝確認してみて下さい。目ん玉飛び出ます👀鱗がついちゃってる場合は除去した後の対応になりますので、まずはお掃除をしてスクイージーでお願いします。鱗取りのおすすめ↓リベルタ ファイナルシャイン 浴室カラン・蛇口用 カルキクラッシャー 50ml 水垢落とし カルキ汚れ 水垢取り お風呂 風呂場 バスルーム 水廻り うろこ取り 水垢洗剤 浴室 カラン 蛇口 水垢クリーナー お風呂掃除 水垢汚れ ウロコ取り 水垢除去これは落とすのに時間はかかるけど、傷がつかないのでおすすめだと大好きなお掃除YouTubeの錫村商店さんが推していた商品です。新築二、三年目のお家には特にこちらが良いとも。次に業務用のクレンザー↓ピュアソン ガラス・鏡クレンザー 600g JGL2301【送料無料】かなり落ちるそうです😊あとらダイソーのダイアモンドパッド。これで擦っても落ちるそうですが、鏡に傷がつかないように気をつけないといけないそうです。汚れがすぐに落ちるという事は鏡に傷がつきやすいそうなので、ダイアモンドパッドを使う場合、クレンザーなどで落としてどうしても落ちない部分に使う方が良いかもしれません。鏡以外でも蛇口だったりキッチンのステンレスなども同じ事が言えると思いますので、時間をかけて高い洗剤を用いて掃除をまとめてするのか、日頃から拭くようにするのかどちらが良いかは、これまた性格にもよるので自分が楽な方を選んで持続できる事を行うのが一番綺麗な近道なのかなと思います。掃除のやり方は錫村商店さんのYouTubeがとにかく参考になりました♪おすすめの動画ですよ😊
2024.09.13
コメント(0)
お片付けができないズボラ主婦が仕組みを考えてなるべく散らからないお部屋作りを考えました。前回に引き続き今回はDM編です。ポストに投函さられる興味のないチラシから興味のある物、そして大事なお知らせなどなど自身が望んでいるいないに関わらずやってくるDM。皆さんはどのようにされていますか?私はきちんと考える前は興味ある無し関係なく一箇所にしていた為、大事な物がいらない物に埋もれて、良い加減片付けないとというタイミングで大事な書類の存在を知る事が日常茶飯事でした。特にこの傾向に陥る原因は主人にありました。何でもかんでも、その場所に置いていたんです。私の場合はいらない物は紙ごみ、大事な物は確認して捨てる又は保管と整理をしていましたが、主人宛の物については確認をしてもらう為に声がけをしてDM置き場に置いていました。!だがしかし!夫 見ない🙈そして溜まる一方で埋もれるのです。そこで私は考えてみました。どうしてその場で確認しないのか?・興味がない・忙しいこの二つでしょう。真意は分かりませんが、とにかく確認しませんでした。そこで私が考えた方法は、スペースを狭くする事。しかも茶封筒が立ててしか入らない設定です。以前は横置きでどんどん上に積み重ねができる状態でした。ですが、置くことについては便利だけど、確認するには不向き。今の状態では一日確認しないだけで許容量オーバーになる為否が応でも確認するように仕向けてみました。すると効果は抜群。必ず確認してその日に処理してくれるようになりました。また、その他のチラシなどについては独断と偏見で私がさっさと捨てます( ̄▽ ̄)捨て方は玄関の靴箱の中に一つ紙ゴミ箱を設置。ちょっと気になるなぁ〜というチラシに関してはリビングで確認して捨てるか残すかを決める。残すものについては別で今後場所を作ろうと思っていますが、今の所残る物がないのでのびのびになっています。紙ごみとして初めから分別するのは、今住んでいる自治体に回収がないから。自身でリサイクルボックスに持ち込まないといけない為、なるべく早い段階で溜め込み過ぎずしかもきちんと紙袋に入れてさらに十時に縛らないといけないという細かく厳しいルールがあるので、捨てる段階からまとめ易くできるように心がけています。ムンクも真っ青なほど厳しい😰そもそもズボラが掃除をサボりがちになるのは掃除のしにくい間取りやお部屋の家具配置だから。ゴミを溜め込むのはゴミが捨てにくい環境だから。さらにいる物といらない物の判別不能になるのも量が多すぎるから。詰まるところは簡単ならできるけど、面倒ならやらない。これがズボラ(我が家)の生態です。だからこそゴミ捨てのハードルが紙ごみ以外も高い自治体の為、まとめる事を簡単にしないと気がついた時にはゴミ屋敷です。だからこそズボラ生態を取り入れて間取りや家具の配置、ゴミ箱の配置など細かな所までズボラ使用に変えれば、ズボラもきちんとお掃除をして綺麗な環境が当たり前になりそれを持続します。今回のDM置き場については本当に面白いくらい旦那様が変わってくれたのでつい、よっしゃ🙌と心の中でガッツポーズとバンザイをしました。ちなみにこのDM置き場の白い棚、これはゴミ箱です。大体の方がゴミ箱と気が付かず収納と勘違いします。我が家は生ゴミ処理機を使っているので、生ゴミの嫌な匂いもない為毎回驚かれます。DM置き場からゴミ箱までゼロ距離ですが、それでも以前は捨てなかった主人。横にするか立てて置くかだけでこんなに変わるとは思いませんでした( ̄∀ ̄)皆様も少しの工夫で変化が起こるかもしれないので是非ここの置き方はこれしかないと思わず試行錯誤を楽しんで頂ければと思います。あと写真の木のDM置きは、セリアで売っていた木材?レター置きか飾り棚だったと思います。元々違う用途で購入したら必要なくなり、置いてみたらなんとなくしっくりきたのでそのまま置き続けています。あまりたくさん置けるようにすると、そのまま固定し埋もれてしまいますので、不便を敢えて活かす事が大事なんだなと実感しました。あと、いらないDM以外にも届く大事な書類や役所だったり保険関係の物はやたらめったら個人情報が記載されています。流石にこれをリサイクルに出すのは……でも燃えるゴミ袋は世帯で使える量が決まっていて購入となると1200円するし……と悩んだ末に100均ではなくケシポンを購入しました。元々百均のローラータイプを使っていたんですが、便利だけどインクが薄くて透けて見えたので試しにケシポンを買った所、しっかり個人情報を隠してくれたので詰め替えも購入して日々活躍しています。【定型外220円〜可】プラス ローラーケシポン消しポン けしぽん IS-500CM-B青 ピンク 黄色 白 緑BLUE、PINK、YELLOW、WHITE、GREEN個人情報保護スタンプスタンプで隠して守りますこれは詰め替えがあるのが嬉しいです。私は一番細いサイズにしましたが太めのサイズやカッター付きの物など様々な商品が出ています。これの欠点はローラー直後に手が当たるとインクがついてしまう事。注意すれば良い事ですがつい何度も爪を黒くしてしまいました。その他は特に悪い点は見当たらなかったので今後も詰め替えを書い続ける予定で、買ってよかった商品です。DM以外に宅配伝票でも活用しています。我が家は玄関にケシポンを置いていて、玄関先で開封しゴミ箱に入れたりダンボールを外して中身だけ室内に持ち込むので玄関で完結できるよう置いています。ただリビングに持ち込んだ物に使う時にわざわざ玄関まで取りに行っているので、リビング用にもう一つあっても良いかなと思ってます😊あと今欲しいなぁと思ってるのがこちら↓【在庫あり!】 ミドリ カッター マグネットレターカッター レターカッター 刃交換式 封筒開封機 レター オープナー セラミック刃 錆びにくい 一枚切り 封筒 手紙 ミドリカンパニー MIDORI 磁石内蔵 おしゃれ インテリア以前と比べて千円くらい値上がりした玄関にマグネットで貼り付けができるミドリのレターカッター。これ、替え刃もあるしクレジットカードみたいにスーッと通せばゴミが出ずに開封ができる優れもの。少し前に販売元自体も売り切れになっていたバズり商品。最近ようやく入荷したようですね。これを玄関に用意しておけばさらに紙ごみの分別が楽になるなと思ってます。とにかくDMに関してはその場でチェックして分別!これに尽きると思います。是非挑戦してみて下さい。
2024.09.12
コメント(0)
片付けても片付けても散らかっていた我が家。当然です。片付けを行うのは一人、汚すのは三人。三分の一の労力で綺麗なお部屋を保てるわけがございません。ただでさえズボラで片付け下手な主婦がモデルルームみたいなお部屋に?高望みもいい所です。でもモデルルームみたいなお部屋ではなくても、殺風景でも綺麗な状態を保てたら…。そんな気持ちから、片付けやすくて掃除が楽なお部屋作りを考えました。もし、片付けで悩んでいる同志がいたらこんな考えもあるんだ〜程度に読んで頂ければなと思います。まず大前提にどうして片付かないのか。断捨離だったり収納を買ってみたり工夫は沢山しても何故かリバウンド。そんな経験ないですか?私の経験では、自分は片付けるけど家族が出しっぱなしにするから、結局自分の負担がふえるし、せっかく考えて用意したのに誰も片付けてくれなくてイライラが募り自身も嫌気がさして諦めるなんてことも。でも、これには解決策があったんです。お片づけリバウンドから卒業!まず一番に行ったのは断捨離です。なんだ、他の内容と同じかと思われた方、確かに物を捨てることについては同じですが、精神の安定とかそんなおしゃれな事ではございません。そもそも片付け下手は持っているものの量が多すぎるんです。しかも大抵死蔵品。だから片付けをするにしても、量を減らさないことには仕舞い込む事すら叶わないのです。という事で、まずやる事は家族で断捨離する事です。大事な事なのでもう一度。家族みんなでそれぞれが自分のものを自分でせ〜ので捨てます。なぜ家族で一斉に?と思われました?相乗効果が生まれるからです。自身が捨てられないタイプやパートナーが収集家、いろんなご家庭があるかと思いますが、相手が捨てているのを見ると自分もだんだん捨て始めるんです。捨てる基準も人それぞれですが、徐々に捨てるハードルが下がって最終的に判断に迷うものが出てくると、これどう思う?といった具合に相談しながら捨てる作業を進める事ができるのです。私にとっては宝物でもあなたから見たら捨てる物?正直自身にとっては大事なものでも、他人から見たらゴミ…という事が生活の中には沢山潜んでいます。例えばコピー用紙をハサミで切り刻んだただの紙。私から見るとこんな字面になりますが、持ち主の我が子にとったら最高にエッジの効いた曲線が生まれた宝物の作品です。ね?見え方が違うでしょ?家族の物を勝手に捨てると本人が納得して捨てていないのでまた第二号がすぐに登場します。でも、納得して捨てると不思議なことに第二号が登場せず、しかも自身が管理できる量の確認もできるのか、元の量まで増えないのです。そして「片付けなさい!」と言われるとなぜか自分だけ損をしている気分にもなるようですが、一緒にやっていると相手も捨てているから私も…という気持ちになりやすい。だからこそ一緒に行う意味があります。断捨離は家族で一緒にタイミングを合わせて行う!収納は性格と行動パターンに合わせてさて衣装持ちさん物持ちさんの絶対量が減った事で今度は収納です。この収納方法を間違えると、一気に我が家のようにリバウンドします。収納で大事なことはまず性格と行動パターンです。なんで性格?と思う方、思い浮かべてみてください。すぐに元の位置に同じように戻せる性格なら部屋は死ぬまで綺麗です。元の位置に戻せないから大規模作戦の片付けが必要になります。そして行動パターン。これも使った物をおきやすい位置というのがそれぞれあると思います。我が子なら、リビングの中央に置いてあるテーブルで、夫なら出した所の手のひら一枚分ズレた物のない場所、私は歩いた先。定位位置が定まっていない私が一番タチが悪いです。ですからよくスマホが迷子になります。夫の場合、物を片付ける際にどこから出したか記憶もなければ確認はもちろん聞くこともないので、週末良かれと思って洗濯物を畳んで片付けてくれるのですが、いつも私と子供の服がなくなり週明けにイライラしながら探さないといけなくなっていました。何度言っても聞かない確認しない思い込みで仕舞い込む。本来有難い行動も探す労力の負荷が重すぎて全く感謝できませんでした。こういったそれぞれの性格や行動パターンを見返してみると、何となく解決策が見えてきます。・私と主人の場合 スマホ置き場を作る。 ・洋服は平日と休日に着る物を分けて収納する。・ 所在不明のものは収納せず畳む又はそのまま置いておく。 まず衣服はこれで我が家は解決の兆しが見えてきています。そもそも休日に着るお洋服って平日は大抵着ないおしゃれ着だったりしませんか?それを平日よく稼働する所においても平日に服を探す邪魔となったり稼働率の低いもので場所を占拠するのはもったいないと気がつきました。そこでいくと、季節が微妙に異なる服も同じ事が言えます。暑い時期で言えば、エアコンが効きすぎて寒いから長袖が必要という場合、羽織一枚あれば対応できるけど10枚持ってるなんてことありませんか?平日に着る服でよく着る服だけが今必要なお洋服なので、その他の物は細かな衣替えをしてしまえば良いので引き出しの奥にしまえば良いんです。少し肌寒くなってきたな、じゃあ引き出しの奥の羽織を一軍コーナーに移動してノースリーブは奥に入れようか…いやまだ暑い日もあるから取りあえず一枚だけ置いておこう…など臨機応変にちょこっと衣替えをすると、スペースの確保と着たいお洋服が見つかりやすくなります。我が家の場合で行くと平日と休日を分ける事で、夫が適当に仕舞う事がなくなりました。平日は平日コーナーに、休日はあまり見ないのでリビングに置いてくれるようになりました。そうすると私は自分で片付けができて、指示をする面倒もなく迷子にもなりません。何度伝えても置いてくれなかった主人。たまには勝手に仕舞いこんでしまいますが、毎回ではないのでかなりストレスフリーになりました。そして平日用の服はハンガー置き場を設けてかけてあったハンガーを使い洗濯物を干し、そのままクローゼットにかけるという方法に切り替えました。すると、平日の洗濯も楽になるし夫がしまう際もコーナーにかけるだけなので迷子になりようがなくなりました。平日コーナーです↓子供はオシャレ着意外ここに。これだけでも私にとっては物凄く嬉しい変化ですが、もう一つ良いことが生まれました。それは着ない服が自ずと見つかります。平日の服を結局週末もきやすいから着ていません?すると週末服と思っていた物を忘れていたりするんです。そうなってきたらやることは一つ。着ない週末服を捨てる又は手入れをして収納する。この手入れをして収納と言うのがポイント!自分にとって手放し難い大切な服なら手入れも喜んでできます。でもただ中途半端に着ない服なら手入れが面倒になるはずです。そうなった時あなたはどうしますか?今の私なら捨てます。捨てて新しいお洋服を買います。ここでお洋服の買い方ですが、ルールとして一着増やすなら一着捨てるを徹底します。このルールがあると、無闇矢鱈に服を買えません。だってお気に入りのお洋服を捨てないといけないから。だからこそ、この服かわいいな…でも今はいらないな今度にしようという脳に変わったり、服の整理をしていれば、あの服もう着ていないし捨てて代わりにこれを買おう!という考えも生まれます。買い物をするときには既にお洋服の住所が決まるのです。購入するときに住所を決めなければ当然迷子になります。入れる時から迷子になっていては着たい時に着られず、探す労力とそのまま放置しているので手入れもできていなくて、結局一度しか着ていないのに二軍に成り下がってしまいます。だからこそ初めから住所を決めてあげる事が大切になってきます。これを持続する事で徐々に散らかりにくいクローゼットになり無駄遣いも無くなっていきます。まさに一石二鳥です。しかも購入するときに沢山悩むので本当のお気に入りしか買わずにも済むから、やっぱりこの服は違った、どうしてこの服を買ったんだろうなんて気持ちも起こりづらくなります。私はこの方法を実践する前にはちょくちょくありました。本当に自分に似合う大好きな一着を手に入れる事が片付けのスタート地点とも言えるのではないのでしょうか?そうは言っても捨てられない!色々書いてきましたがその交換の服が捨てられない人いませんか?はーい、私です。あなた偉そうに言っておきながら…と思われたでしょう。これが真のズボラでございます。古びたってお気に入りの一枚なんですよね。そんな私が行ったのが、とりあえず新しい服を入れて、交換する服をビニール袋に詰めてクローゼットの隅に追いやる!です。こうすると、そのシーズン新しい服を纏うようになり、シーズン終わりの衣替えの時に元お気に入りが見つかるんです。そう言えばこれあったな、やっぱり着なかったな。これを着なくても生活できたなとその元お気に入りの真意が問われます。こんな気持ちが生まれると実はその服への執着もかなり薄れているんです。こうなったら儲けもの!捨てるチャンスです!元お気に入りに今までありがとうと感謝を告げてお別れしましょう。逆にやっぱりもう一度これが着たいと思えば着て良いのです。だってそのシーズンで他にきなかった服とお別れすれば良いんですから。衣替えは見直しのタイミングでもあります。もっと言えば交換ではなく二着捨てたっていいんです。自分の体は一つですし、一週間は七日しかありません。何者にも縛られることなく好きなお洋服が着られるのは大抵の方は週末だけではないでしょうか?大多数の方は昔の貴族みたいに1日に何着も着替えてその日を過ごすことはないと思います。会社勤めの方なら通勤服や仕事着、ママさんなら動き易い格好、縛られる物は何もないと思っていても結局自分の行動しやすい快適な洋服を選ぶ事が多い平日。じゃあ休日は何日?通常時の半分以下です。であれば、条件付きでも好きな服を平日に沢山着ませんか?そしてそんなお洋服を迎えられる住所を用意してあげましょう。着数を制限することで着たい服が毎日着る事ができて忘れ去られる事もなくなります。一週間七日、衣装700着。着られないですよね?本当に自分が何着必要なのかを人の意見ではなく、ご自身の生活の中でどれだけ必要なのかをまず見極めることが断捨離成功への鍵となります。長くなったので次の記事にどんどん入ってくるDMの捨て方について書こうと思います。クローゼット写真の吊り下げ収納↓伸縮するクローゼット吊り下げハンガー(ホワイト)これ、めちゃくちゃおすすめです。我が家は子供用の服をかけるために購入しましたが、毎日自分の洋服を選んで学校に登校するようになりました。可変ができるので大きくなっても使えたり、スカートやパンツ用にするなど使い方は無限大♾️。しかも値段が安い……お値段以上のニトリさんでございます。気になる方は是非チェックしてみて下さい✨
2024.09.11
コメント(0)
楽天スーパーセールがまもなく開催されます。エントリーは始まっているのでさっき私もポチりました。エントリーが必要なのでポイントアップしたい方は是非エントリーをお忘れなく!エントリー期間2024年9月1日(日)10:00~2024年9月11日(水)01:59ポイントアップ期間 2024年9月4日(水)20:00~2024年9月11日(水)01:59さて、私の狙い目はキッチンシンクに敷くシリコンマットです。調理台保護マット 調理台保護シート 調理台 保護シート 耐熱 保護 マット 耐熱250℃ シート シリコンマット キッチンマット 衝撃吸収 防汚加工 キッチン シリコン 半透明 [ゼロキーパー] [2mm厚 M/LL]我が家はLLを購入する予定です。初めに買おうとしていたのはこちら↓\半額クーポン!9/1限定/sakuraku シリコンマット 耐熱 キッチン 調理台 保護シート 80x60cmx厚さ2mm 厚手・吸音 シリコン マット 人工大理石 シリコン調理台保護マット 耐熱200℃ ブラック シンクマット 拭けるそもそも我が家のキッチンはステンレスで人工大理石ではないので、こういうマットは無縁だと思っていました……。だがしかしっ!ステンレス、傷が凄い。しかも目立つ💦予想以上にステンレスシンクって傷が入るのか目立つのかは分かりませんが、ようやく入居一月程度でけっこうな数の横線が入ってしまっています。エンボス加工とかしているから傷つきにくい。あの言葉はズボラじゃない人だけに当てはまるワードなんだと改めて感じます。いや、私だって新築だし丁寧に最新の注意を払って使ってたんだよ?でもやっぱりズボラに生まれズボラに育ち住居が変わったとて、所詮はズボラだったという事でしょうかね。ズボラ、家変わっても人間変わるわけじゃない。という事で、ズボラアイテムに頼ります。そこでInstagramやらブログやらを読み漁り培った知識でバズり商品を手に入れようかと思いましたが……やっぱりそこは耐久型なのですぐには買わずに楽天で類似商品を検索した結果、バズり商品との違いがよくわかり結果違う物を購入する事に。それが最初にご紹介した狙い目商品のe kitさんのシリコンマットです。調理台保護マット 調理台保護シート 調理台 保護シート 耐熱 保護 マット 耐熱250℃ シート シリコンマット キッチンマット 衝撃吸収 防汚加工 キッチン シリコン 半透明 [ゼロキーパー] [2mm厚 M/LL]まずサクラクさんとekitさんの商品の類似点はサイズ。80×60の商品がどちらもあります。見た目の違いでいくと、サクラクさんの方がカラーバリエーションが豊富でグレージュがありキッチンに馴染みやすい事。我が家のグリルのカバーはサクラクさんのグレージュにしましたが機能良し色よし馴染み(๑˃̵ᴗ˂̵)و ヨシ!と大満足です。累計販売数40000台突破!sakuraku 奥行伸縮 排気口カバー 【公式】 60cm 75cm フラット ラック型 コンロ カバー グリルカバー ih カバー ガスコンロ 排気口 ih 排気口カバー 伸縮 スリム スマート おしゃれ マット\熱い・重いお鍋が置ける/馴染み(๑˃̵ᴗ˂̵)و ヨシ!でしょ?しかもこれが薄型で耐熱もありステンレスシンクはそのまま熱い鍋とか置けると思ってましたが、取説読んだら実は置いちゃいけない事が判明。まさに青天の霹靂でした。なんだかステンレスは大丈夫でもその裏面(シンク中面側)の方にボンドやら何やら止める物が使われていて、それが熱で剥がれてしまうんだとか。という事で、熱い鍋をそのまま置くことができず、IHもあまり良くないとのことで仮の置き場所に悩みましたが、このカバーを購入していたおかげで本当に助かりました。しかも色味も違和感なさすぎて邪魔にならず、さらに使用する時にわざわざひっくり返したり持ち上げる必要なし。ただスライドさせるだけ。お手入れについては汚れも本当にサッと拭くだけで落ちてくれて、半信半疑だった私はかなり衝撃を受けました。どうせゴシゴシしないとダメなんでしょう?と思っていた私でしたが反省です。さてサクラクさんのグリルカバーで話がそれましたが、実はこの話の中に出てきたステンレスの耐熱があまりないとう点で、マットを購入してもなぁと二の足を踏んでいたのです。そしてサクラクさんもekitさんも耐熱温度は200度と250度。でも注意事項の所にマットは大丈夫でも敷かれる側は耐えられるかわからないよぉ〜と書かれていました。だからこそグリルカバーを購入して良かったと思う反面マットはいらないかな?と思った時期もございました。でもね、やっぱり傷がつくのよ。という事で、マット。なぜサクラクさんで色も可愛いのにekitさんにしようとしたかですが、全ては口コミにありました。サクラクさんのは、敷いているマットの下に水が入るとかズレる、傷が逆についたなど少数ではありますがあまり良くない口コミが。逆にekitさんの方は、水が本当に入らない!ズレないという真逆のお褒めコメントが多くあり、さらには食品衛生法取得しているという安心材料まで。耐熱も250度で機能面的にもサクラクさんより優れていたりします。そして前回冷蔵庫の下に敷く透明のポリカーボネートがすごく良かったし、発送も早かった記憶があります。ある意味どちらもリピートなのでお店に対しては安心感があるのであくまでも機能面だけで見るとやはり滑らず水が入らず傷がつかないekitさんの方が私にはあってるのかなと重い腰をようやくあげて五日のポイントがさらにはあるタイミングで購入予定です。とにかく一つ物を購入するのに調べに調べないと気が済まない性格なので時間はかかりますが、これを見て参考になれば私の無駄な時間が有意義な物に変わるので是非一意見として取り入れてみてくださいませ✨セール中はどちらも通常の価格より安く購入できるようなのでお得🉐だと思います。調理台保護マット 調理台保護シート 調理台 保護シート 耐熱 保護 マット 耐熱250℃ シート シリコンマット キッチンマット 衝撃吸収 防汚加工 キッチン シリコン 半透明 [ゼロキーパー] [2mm厚 M/LL]\半額クーポン!9/1限定/sakuraku シリコンマット 耐熱 キッチン 調理台 保護シート 80x60cmx厚さ2mm 厚手・吸音 シリコン マット 人工大理石 シリコン調理台保護マット 耐熱200℃ ブラック シンクマット 拭けるサクラクさんのこちらは本気でおすすめ↓累計販売数40000台突破!sakuraku 奥行伸縮 排気口カバー 【公式】 60cm 75cm フラット ラック型 コンロ カバー グリルカバー ih カバー ガスコンロ 排気口 ih 排気口カバー 伸縮 スリム スマート おしゃれ マット\熱い・重いお鍋が置ける/
2024.09.01
コメント(0)
全6件 (6件中 1-6件目)
1