よくばりharuharu日記

よくばりharuharu日記

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

haruharu318

haruharu318

Calendar

Comments

comment6, http://yfflfinee1.comunidades.net/index.@ comment6, http://yfflfinee1.comunidades.net/index.php?pagina=1588637553 watch Th comment6, <small> <a href="http://yff…

Freepage List

2009.01.25
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
昔から夏休みなどの課題はなるべく早めに仕上げて、早く開放感を味わいたい派、ギリギリになって大騒ぎするのび太やカツオの気持ちはわからないスマイル
場合によっては、ギリギリになることもありますが
さて年が明けてからの懸案事項、確定申告でしたが、とにかく着手しようと先週半ばに用紙をとりに税務署に行ってきました
やっぱり早めなのでちょっとゆとりの雰囲気スマイル、用紙を選ぶ際にも、アドバイス係の職員の方がいて、親切に教えていただけました大笑い
説明書もあり、読んでもわからなければ、ホットラインもあり、税務署に電話すれば、つないでくれて、それは他県の税務署だけど電話代も最初の税務署までしかかからないという情報もいただき、
と~っても軽やかになりました
ので、帰りによったスーパーではおやつなんていらないくらいで買いませんでした
やっぱりダイエットにはストレスは禁物よけいなもの食べ過ぎないためには、上手なストレス発散が必要なんだなあと改めて実感した次第でした
さて、次に不安だった必要書類でしたが、2008年の源泉徴収票だけなぜかなかったものの、1番肝心なお産入院の退院時の領収証もあり、
張り切って計算したところ、
2007年も2008年も10万に届きませんでした~
長男の時は3歳まで医療費が無料でしたが、今回は土地が違うので基準が異なり、最初から医療費はかかったし、長男の耳鼻科や小児科、私の内科も入って余裕で超えたと思ったんですが
出産一時金は全国一律同額で、長男の時は退院時の額は足がでましたが、今回はたっぷりおつりがきました
現在の土地は以前よりいなかで、物価も安く、だからこそ、基準も高くなり無料にならなかったけれど、医療費自体も安いんですスマイル
さらに長男の時は市内で一番腕もよければ一番高いと評判のところでしたから、なおさらだし、初産で入院日数も少し多かったこともあり、10万以上高かったことが、長男の時に余裕で10万超えにつながったようでした

ちょっと拍子抜けびっくり
出産した人はみんなやると思った確定申告、実際、私が用紙を取りに行った際もベビー連れママとすれ違いましたスマイル
一番素人がやる申告だからか、記入例までついててスマイル
でも私には、仕事の分があります実はそっちの方が面倒だったりします
額はずっと少ないけれど今年初めてだし、仕事特有の部分もあって、マニュアル通りかけばいい医療費控除で勢いをつけて臨む心づもりでしたが
大笑い
会社と税務署とともにホットラインもあることですし、少しずつ取り組んで早めに負荷をおろしたいと思いますスマイル





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.01.25 10:34:59
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: