津太の想うこと&レイキ日記

津太の想うこと&レイキ日記

PR

Profile

アネモネ姉さん

アネモネ姉さん

Calendar

Comments

澪奈(miona) @ おめでとうございます。 津太さんは、りっぱなティチャーになり…
津太 @ 氣流さんへ ほんとにお久しぶりです。 このアニメー…
氣流 @ Re:バイオレットフレイムイニシエーション(11/02) お久しぶりです。 体調が悪かった(気力…
津太 @ 澪奈(miona)さんへ お久しぶりです。 楽しんでいただけま…
澪奈(miona) @ ありがとうございます クリック前は、頭と胸に来ました。 クリ…

Favorite Blog

ココロのまま感じる… はるはな♪さん
☆笑顔がいっぱい☆ 澪奈(miona)さん
ただ思うこと rarara9118さん
神道の風  神… たかさん126さん
レイキの止まり木 てっちん0124さん

Keyword Search

▼キーワード検索

2007.02.14
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

きょうは、バレンタインデー。

いろんなところでいろんなドキドキがあって、

いまごろ、sweetな気持ちの人や、ブルーになってやけ酒飲んで、くだまいてる人も

いるんでしょうね。

あいにくの雨は、どんなバレンタインを演出してくれたのでしょう、、

どんな人にも平等に雨は降ってきます。

ぼくにとって、2月は特別。

ぼくが生まれたのが17日ということもあるんですが、愛する三つ子が誕生したのが2月25日、最初に長女が光の世界に帰っていったのは2月15日。

生まれてから、一度として意識を表すことなく、7年という短い一生をずっと病院のなかで

すごし、静かに帰っていきました。

そのころは、僕自身まったくスピリチュアルなことには興味がなかったのですが、現世での別れにこそ悲しみはしたものの、なぜか「また会う日までまっててね。」という気持ちのほうが、大きかったです。

そして、最近になって娘たちの存在を彼女たちが生きているとき以上に身近に感じるようになってます。

たとえば、遅くまでパソコンに向かっているときなんかも開け放したドアの向こうの

電気の消えた廊下からこっちを見ながら「お父さん!いいかげんに寝たらぁ\(`o'") 」

って感じで怒られているのがわかります。

飯田史彦さんの「生きがいの創造」が愛読書になっています。

この本を読んでると、いつも娘たちが僕をハラハラしながらも見守ってくれているんだなぁ

って気になります。

誰にも特別な月ってあると思います。

僕にとって2月はそんな月です。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.02.14 22:55:59


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: