全103件 (103件中 1-50件目)
最終の日記から4年近くも月日が流れている。平凡な毎日を過ごせていることが、とてもありがたいことと思っていた。でも一白水星の性分でしょうか、じっとしていらるような人生ではないようです。
2011.06.04
先日初めてのレイキフォロー講習をやりました。緊張するかと思ったけど、意外とスムーズにいって充実した時間をすごすことが出来ました。 クライアントさんもとてもいい方たちで、3rdまで受けているSさんには霊授のシンプルバージョンを伝えました。最初はぎこちなくてもそのうち自然と体が動くと思います。Sさんのお友達のYさん。霊授で膝に手を乗せたときに、とても体中が固くこわばっているのを感じました。そこで先生と二人でダブル霊授! 4,5回めくらいからやっと体がほぐれてきたようです。お二人がレイキの恩恵を受けられますように!! 帰りに先生が僕のティーチャーデビューを祝ってくださいました。いろいろ話も弾んでいる中で、先生からマニュアル一式を手渡されたときにはそのお気持ちを察して、感動で胸いっぱいの気持ちでした。 ゆっくりゆっくり進んでいく津太ですが先生から受け継いだものを純粋に伝えていくためにもうすぐ(年明けには)本格活動をスタートするつもりです。
2007.11.29
師匠からこんなサイトを紹介されました。英語ができない津太は海外のサイトはほとんど見ないのですがここは、すごくエネルギーにあふれていました。皆さんにシェアしたくて許可をもらいメールを転記しました。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ウォルターのHPのアニメーションにしかけがあるのを気が付かれたでしょうか?『Violet Flame Iniititaion』とタイトルがあるアニメーションですが、そのアニメーション上にマウスポイントをおいて一度クリックするとエネルギーが流れるようです。一度エネルギーを受けてからもう一度受け取りたい時は、ページを一度閉じてから再度ページを開いて画面のアニメをクリックしてください。ページを開いたまま何度もクリックできないようになっています。アニメーションをクリックしてエネルギーを受け取る場合とクリックしないでそのまま見るときの違いを感じてみてください。WaltherAnimetion←~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~先生ありがとうございました!
2007.11.02
シルバーバイオレットフレイムの、無料遠隔モニターを募集中です。ご希望の方は、この記事にコメントを入れてください。10月19日午後8時より受け取れるように設定します。感想も書いていただける方大歓迎です。※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※追記です。今回は希望者全員に時間になりましたら一斉にヒーリングを行います、今回は伝授ではありません。時間になりましたら、リラックスした状態で「これから津太からのシルバーバイオレットフレイムの浄化の光を受け取ります。」と宣言してください。 銀紫色の浄化の炎を感じながら、ご自身の浄化したい事柄に意識をむけてセントジャーメイン、大天使ザドキエル、あなたのガイドたちに浄化の援助を依頼しましょう。
2007.10.14
このテーマに合っているかどうかわかんないけど最近のお気に入りはDJ OZMAの「SPIDERMAN」↓↓↓↓↓ http://streaming.yahoo.co.jp/p/t/00067/v02297/このPV からは生命力を揺さぶる何かが放出されていると感じてるのはぼくだけでしょうか?かなり強いエネルギーを感じます。多くの人がこれを見てどう感じるのかとても興味あります。このPVを見るまでDJ OZMAはコミックだと思ってたけどこのPVを見て、「もしかして、天才的なバカボンパパ?」って思っちゃいました。も一回見よっと。「お先に失礼!!!」
2007.10.07
今日は休みだったので近所のスーパーで食料買い込み。そのときに見つけたのが、故郷の焼酎。黒糖酒で「朝日」実家での価格の2倍の値段だったんだけど、考えるまもなく手にとってレジに向かいました。家でゆっくり飲んでいると、じんわりと心地よさが広がります。いろんなエッセンスと同じく島の波動が、呼びかけてきます。「ここにいるよ、いつまでも一緒だよ。どんなに離れても思いは変わらないよ。」その波動を感じた瞬間、スーッと涙が自然に流れ落ちて一気に自浄作用が起きてきました。 エネルギーに対して敏感になるのはこの世界ではうれしことだけど望郷の念で胸いっぱいになっているのは正直辛いかな。あしたもがんばろ!
2007.09.20
先日、氣流さんに「フュージョンレイキ」の遠隔モニターになってもらったお返しに氣流さんが「遠隔アロマリーディング」(勝手に命名すいません)をやってくれました。遠隔で相手の気の流れを読み取りそれに合わせた精油のエネルギーを送ると言うものです。後でもらったメールの内容は、今の状態にかなり当てはまっていて生活習慣を変えなきゃならんぞー!!ッて感じでした。氣流さんにメールの掲載許可を頂きましたので、紹介します。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~氣流です! 効果はあったでしょうか^^; メンタル面の緩和と共に遠隔で脈診もとらせていただきました。 以下に結果とそれにあった精油を紹介しますね^^ ・メンタル面 シダーウッド・レモン・タンジェリン ・脈診結果; 氣の弱い臓器:大腸(精油:タンジェリン・オレンジ・ワイルドローズマリー) 肝臓(精油:オレンジ) 遠隔で症状を緩和しました。 メンタル面で弱いところを気力が上がっているので上手く緩和されてるようです。 注意点は食事には気をつけてください。栄養面で反応がありました。バランスの良い食事を^^(外食には注意) それと職業柄避けられないかもしれませんが、有害物質に反応があったので気をつけるようにしてください。 最後にいつでも癒されるような氣を送ってみました。 右手を下にしてその上に左手を添えて、ミゾオチのやや上(両乳首の間らへん)に軽く当ててみてください。 しばらくすると、暖かくなるのを感じれると思います。暖かくなったら身体全体に広げていきます。そしてゆっくり浸ってください。 効果があることを期待しています^^; それでは~^^ ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~氣流さんありがとうございました。
2007.09.14
先日仕事中におなかの具合が悪くなって(もともと胃腸は弱い)まずいと思い、アロマセラピストに「なんかお勧めのアロマない?」と聞いたら「オレンジ」と言う答えだったので、さっそくオレンジの香りを嗅いでみた。すると、瓶の中からエネルギーの波動が鼻を通しておなかの方に流れていくのをはっきりと感じてかなりびっくり!次の瞬間にはおなかの不快感はどっかへなくなっていてしまってるのにもまた、びっくり。「あ、ホントに治った!」っていったら当のセラピストが「またまた~。早すぎっ!!」っていって笑ってました。先日、氣流さんに精油の波動の話しを聞いてから、アロマの芳香成分だけでなく、その波動にも意識を向け始めたせいかもしれません。 以前にも頭痛のときにラベンダーを、こめかみにつけたら瞬間的に治って驚いたこともあって、そのときは「プラシーボ効果」かなと思ってもいたんですが、今回は波動そのものをはっきりと感じることが出来て、精油そのもののエネルギーの強さに感動しました。 世の中いろんなエッセンシャルオイルがありますが、基本的なアロマオイルのパワーを感じて、ますます、「もっと修行せんといかんな」と思った津太でした。
2007.09.13
シルバーバイオレットフレームの無料遠隔ヒーリングを行います。ご希望の方はコメント欄にメッセージを入れてください。受けた後の感想を入れていただけると嬉しいです。受付期限は9月7日17時です。それまでに希望してくださった方に一括でシルバーバイオレットフレームのエネルギーを送ります。 =======================受付終了しました。
2007.09.06

山小屋に到着して早めにチェックインする。一通りのルールを説明してもらって、今日の寝床に案内された。一番乗りでほかに人がいなかったせいもあり想像よりきれいなイメージだったけどやはり狭さは、うわさどうりでした。(敷き布団4枚に8人寝る感じ)まあ、ホテルや旅館じゃないから覚悟はしてたけどこの日は満員状態だと言うことなので、覚悟を決めてとりあえず荷物を置き場所を確保してから、外を眺めに出ました。7合目になるとほんとに雲の上に乗っかっている高さなので、目の前に広がるパノラマが雄大すぎてクラクラしてきます。空を見上げるとまるで空の中におっこちてしまいそうな錯覚を感じます。眺めていると山小屋のお兄さんが話しかけてきてくれて、雲の状態や前日のご来光の様子を教えてくれた。ちょうど影富士の時間になったときに、影富士に丸い虹がうっすらと写りとても神秘的なモノを見せてもらったようで感動もんでした。↓ちょうど真ん中辺りにうっすらと虹が、、大陽館の晩御飯は「ハンバーグ定食」。山小屋の食事は、大方はカレーライスがメインらしいので定食がいただけるのは、すごくあり難い。ご飯と豚汁は何杯でもお代わり自由なので、僕は上ってきた後の空腹に任せて、ご飯も豚汁も3回もお代わりしてしまった。チョコと乾パンしか食べてなかったのでとても美味しかった~。実は大陽館を選んだのもこの晩御飯情報を事前につかんでいたからなんです。 食事のあとは1時間くらい夜景をながめていました。夜になってきてからますます雲がすくなくなってきて、月明かりのなかで山中湖が鏡のように光っていました。伊豆半島のほうでは3ヶ所くらいで花火大会をやっていて、音は聞こえないけど花火が5円玉くらいの大きさに開くのがきれいに見えてました。1時間も外にいるとけっこう寒くなってきます。明日の朝も4時半に朝ごはんなので早めに寝ることにしたけど、もうすでに満員状態なのでなかなか眠れない。一人のスペースは自分の肩幅弱!!山小屋は緊急避難所だからしょうがないけど、狭い・いびきが気になるで24時くらいに何人かが頂上に出発するまでは寝付けなかった。翌朝は、4時半に朝食をとってから5時ころにご来光を拝んだ。7合目でもご来光を拝むだけなら充分でした。5時10分頂上に向けて出発。ここからが急に空気が薄くなるので注意しながら登っていく。半歩ずつ進むくらいのペースでも10分に一度は立ち止まって小休止。こんなんでホントに今日中に着くか不安になりながらも、腹式呼吸をしながら少しずつ進んでいった。9合目を過ぎる辺りから、登山道に苦しそうにへたり込んでいる人の姿が増えてきました。僕もなんだか頭がジンジンしてきて、酸欠なのか体温上がりすぎてるのかよくわからない。そんな中でビックリするものを見た!なんと上から降りてくる人の中に、チャリンコを押しながら下山している人が( ゜_゜;)。しかもママチャリ。驚いて頭痛いのもどっかに飛んでしまいました!!ようやく山頂に到着。時計を見ると8時8分。末広がりでいい感じ!!がんばったかいがあったぁ!30分くらい休憩してからお鉢めぐりに出発。駿河湾~静岡を見ながら時計回りに剣が峰をめざす。最高峰の剣が峰の手前の坂が、今までで一番きつい坂でした。頂上について気を抜いていたのか、ホントにきつかった~。で、日本最高ポイントに到着。意外と気持ちは冷静。富士山レーダーの測候所跡の展望台から日本アルプスを眺める。高所恐怖症の僕としては気を失いそうな気持ちでしたが、すばらしい大自然のパノラマで、またまた感動!1時間40分ほどでもとのところにもどってこれた。ほとんどの人が時計回りにお鉢めぐりをやっていたけど、逆回りのほうが絶対楽な気がする。山頂の山小屋でカレーうどん(¥1000)を食べてみる。なかなかおいしかったけど、ビールは空けた瞬間に炭酸が飛んでしまうのかとてもまずい。気が抜けたビールほどまずいものはない。7合目で飲んだときもまずかった。友達に登頂成功のメールを送ったりしながら1時間ほど休憩。頂上でも電波3本立ってました。(SoftBank 3G)11時15分下山開始。下山道はほとんどが砂礫で足元がズルズル滑っていき不安定な状態が続いて登りよりも消耗が激しい感じです。途中からめんどくさくなってきたのでスキーのスラロームのようにして下りて行きました。5合目までず~~っとおんなじ状態で、最後の方では膝と足首がまったく力が入ってない状態で、何回も足をひねりそうになりました。13時15分5合目到着。ヤッター!!下山所要時間2時間。(そりゃ疲れるよ)5合目で食べたきのこうどんの美味かったこと。疲れたけどのぼってよかったです。来年もまた登ります。
2007.08.14

今回の富士登山は、初挑戦だったので比較的なだらかな須走り口から入山することにした。 8日 11:20 いよいよ登山開始。登り始めてしばらくは、雑木林の中を歩く。歩き始めて10分もすると、汗がふきだして来てけっこう息も荒くなってきたのでこの先いけるかどうか不安になったが、下山者の中には小さな子供やお年寄りの方もたくさんいて、負けてらんないぞ!と気合を入れなおす。30分も歩くと徐々に雑木林がすこしまばらになってきて遠くも見えるようになってきたが同時に霧も出てきて視界が悪くなったりする。でもひんやりした霧が身体を冷やしてくれるので気持ちよかった。時々水とチョコレートをかじりながら登り続けて1時間20分後12:40 新6合目到着!ここで15分ほど休憩タイム。水と乾パン、チョコレートなどをムシャムシャ食べた。普段甘い物はほとんど食べないんだけど、さすがに疲れた身体にはチョコが効きます。あと塩分補給のための粗塩をふたつまみほど口の中へ放り込んだ。これもまたすぐ身体にしみこんでいく感じ。このあとの休憩タイムはずっとこのパターンで大丈夫でした。晴れているはずなのにこの辺りではまだまだ霧が多くて空もきれいに見えない5合目の山荘のオヤジさんが6合目の森を抜けると晴れてくるよといった言葉を信じてふたたび登り始めました。13:33 瀬戸館到着。 標高2700メートル。10分ほど休憩して再び上を目指す。この辺まで来ると高い木はなくなり視界も開けてきて振り向けば雄大な景色が一望できるようになってきます。歩いている途中で富士山で亡くなった方の慰霊碑があって登山者の杖についている鈴がいっぱい掛けてあり、なんかビビッてしまう。この辺りから急に疲れが出てきて脚が止まりそうになってきます。須藤元気みたいに一歩ずつ「ありがとう、ありがとう」を口に出してみたりいろんなお祈りの言葉を言ってはみたものの、すぐにぜぇぜぇしてきて頭ん中は空白状態。(修行がたりませんなぁ~)それでも足を止めることなく少しずつ登っていき14:50 7合目 標高2950メートル今日の宿泊地「大陽館」到着。初めて止まる山小屋の印象は「意外と好きかも」、、、そして山小屋の厳しくて温かいお兄さんたちが待ち構えていました。(続きます)
2007.08.10

8,9日で富士登山に行ってきました。5月ごろから計画を立ててこの日が来るのを待っていましたが天候にも恵まれて、最高のコンディションでした。続く
2007.08.10
昨日は、オフィスナナミさんの満月瞑想会に参加させてもらいました。昼間は、ものすごい土砂降りで、雨の中の満月瞑想会になるのかなとちょっと心配してたけど、夕方には一時的に晴れて瞑想会が始まる頃にはすっかり雨も上がってました。今までも瞑想の習慣はあったんですが、複数での瞑想は初体験で集中できるかどうか心配だったけど、実際やってみると一人のときより周りのエネルギーの影響で空気感の変化がよくわかって楽しかったですよ。瞑想会が終わって電車にのるとすぐにまたすごい勢いで雨が降り始め雷も激しくなってきました。
2007.07.31

近所の花火大会に行ってきました。(写真しょぼくてすいません)久々の花火だけど、感動したなぁ!!すっごい人出で河川敷が人人人。。。見てるうちに花火ってビッグバンを思い起こさせてくれるものだと気が付いて、うるっときました。フィナーレを見ずに、息子と二人でCOCO壱でカレーの大食い競争をやって負けた、、、(´・ω・`)
2007.07.26
台風が去った後沖縄に現れた神の手です。 薄れた雲の間を照らす太陽が神の手の中で輝いています。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~掲載されていた写真は真贋がはっきりしていませんので削除いたしました。
2007.07.25
FTGの瞬間は、ちょうどSKY Sentを聞きながら瞑想の態勢に入ってました。その時間になったとき、頭頂のチャクラから第一チャクラに向かって何回もエネルギーが流れていくのを感じました。たとえると、逆三角形にエネルギーが集中していく感じ。感極まって思わず涙が流れてました。その後は、地球を癒すイメージを持っていたものの逆に自分が癒されていたようで眠りに落ちていました。 気が付くともう12時前になっていました。 今回のように世界中で祈るというイベント(?)があろうとなかろうと常に感謝と愛と喜びの気持ちをこの星に送り続けたいと思います。 「願いは叶う。」そのメッセージを信じて。
2007.07.18

いよいよFire The Grid当日です。 カナダ本部のサイトもアクセス数が多いんでしょうか、接続しにくくなってますね。 ゆうべベッドからおっこちて、頭からフローリングに着地してしまいかなり痛かったこれで少しは頭の回転がよくなったかな? 世界中でもうすでにF・T・Gに向けて思考の向きが変わっているようで津太のチャクラはかなり反応が強くなってきました。Sky Sentをきいても相当なスピードで身体の中を精妙なエネルギーが流れていくのを感じます。この日のために公休とってよかった日本の公式サイトはアクシデントがありましたが、必要な情報はまだ発信し続けてますので、FTG情報を初めて受け取った方はのぞいてみてください。みんな!!20:11にまた!!(^O^)/
2007.07.17
Fire The Gridまであとわずか!! 驚いたことに、日本の公式サイトがアクシデントで見れなくなってしまいました。なので、上のバナーのリンク先を急遽、カナダ本部に変更しました。最新情報はFire The Grid通信でご覧下さい!!7/17 20:11~21:11(日本時間)地球のために喜びと至福の気持ちを持って、祈りましょう!!
2007.07.15
南から今年一番の強さの台風が北上中!!お約束のように津太の実家のある島の上を通っていくようです。心配になって実家に電話したら、すでに避難準備中。おまけに島のライブカメラでみたら、もう風はブンブン!!波はドッパーン!!年々、波の来る高さが高くなってるようで、一昨年のときには偶然でかい流木が路地をふさいでくれたおかげで、波の直撃を免れましたが毎回都合よく流木が来るはずもなしで、ただ心配するのみです。 出来ることは遠隔くらいなんだけど、自然現象には浄化の意味もあるので大きな意志の前には無力かもしれません。去年帰ったときには、まだ一昨年の台風被害の爪あとがいたるとこに残っていて大好きな集落はずれの神社も、危うく波にさらわれそうになってました。ご神体は海からきた貴石なので大丈夫かな。でもご神体が海に帰りたがってたりしてライブカメラ→ http://www.town.kikai.lg.jp/kikai00/live.aspjava版のが、おっきい画面です。記事をupしてからカメラを見に行ったら、画面は雨でくもりカメラコントロールもままなりません。゜゜(´□`。)°゜。
2007.07.13
ブログを読み返してみると、去年体調を崩して以来書きかけのままとどまっている記事(シリーズ?)がありました。想いかえすと、学びの連続だったのに学びと言う感覚さえ持ち合わせてなかったので、「自分はなんて不幸なんだ!」としか考えてなかったんですねぇ。そんな僕に「まだわからんか?」とばかりに去年は直接試練が降りかかってきたのでしょう。書きかけのものをそのままにするのも気になるので続きを書いてみます。始まりの記事はこちらです。~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~年も明けてまだ寒い頃でした。ちょうど、Sex Pistolsが、再結成され来日ライブを武道館でやった日です。中高生のころはちょうど80年代パンク、ニューウェーブに心酔していてPistolsの「アナーキー・イン・ザ UK」などは大好きな曲で、もちろんこの日のチケットを入手して、心待ちにしてました。夕方になり(もうそろそろ出かける準備をしなくちゃあ)と思っていたころに電話がありました。カミさんが電話に出て話してますが、なにやら真剣な顔です。電話しながらなにかメモを取ってます。それを見ているとなにやら悪い予感がよぎってきました。「Tさんが、亡くなった」と電話を置いたカミさんがあわてながら言いました。おどろいて、「どういうこと!?」と聞き返すと実は婦人科系のガンにかかっていて、それで入退院を繰り返していたことと周りにに気を使わせたくなかったので、内緒にしていたことなどを聞かされました。お別れの会があるので参加できませんかとのことでした。もうライブどころではありませんでした。ライブ用の派手めな服を急遽喪服にきがえて、息子と3人でその会場へ向かいました。そこはカトリックの教会でした。
2007.07.10

もう7月になってしまいました。 今年も半分過ぎてしまったんですね。7月17日はいよいよFTGの日です。詳しくはFTG本部へどうぞ。日本サイトはこちら。津太も会員登録して参加表明しています!!
2007.07.01
師匠が、ずっと遠くに行ってしまいました。厳しく、熱く真剣にいろいろ教えていただきました。師匠の目指す道は、ぼくには眩しすぎてまだまだ遠い道のりです。全てのリンクを断ち切って前に進んでいかれました。ありがとうございました。今まで。きっと習った事やいろんなアドバイス、無駄にはしません。師匠に笑われないように、精進していきます。 とても足元には及ばないけど、目指すべき道を示していただきました。師匠も、お体には気をつけてください。いつか同じ線の上で再会したときに、また笑ってお話できることを願ってます。 おっちょこちょいな弟子より
2007.06.30
サービス業の方は皆さんそうだと思いますが 土日の忙しさは、頭がパニック寸前までいってしまいます。でもそういうときほど、グランディングをしっかりと意識して乗り切ることにしています。そしてうそのような月曜のまったりさかげんが、けっこう好きです。お客様との会話も自然と和やかになってそのやりとりでお客様に癒され、癒された津太がそのまま癒しのフィードバックをしてまさにヒーリングそのものです。昨日もオープン以来のお付き合いのお客様(結構多いんです一緒に年をかさねてます)との会話で、気づきをもらいました。その方はリラクゼーションサロンを経営しているのですが、一時期は経営が大変な時もあったそうです。「またそういうときに限って身体の方も調子をおかしくしてしまうんだよね。」と、試練を乗り切った人だけが見せる自然とあたたかく包み込む表情で話してくれました。その話を聞きながら、ある瞬間津太の頭の中でブワーッといろんな想いがグルグルまわって、「あ、僕ってまだまだ感謝も許しも実践できてないし、理解できてなかった。」って気づいたのです。神様や自然とかには素直に感謝できるのに、身近な家族や友人職場の人たちに対しては、身近すぎて感謝の気持ちや些細なことを許す、ということが出来ていなかった。でもこの事を今のタイミングであらためて気づかされてしまった。あとは素直な心で「感謝と許し」を実践していくことが「愛」の反対の「恐れ」から開放される方法なんだよなぁ
2007.06.26
今日は、会社説明会のため専門学校にいってうちの会社をアピールしてきました。この時期は来春卒業する子たちのなかでも、わりとしっかりした子たちが就職先を決めるので、こっちもその学校のOBを連れて説明会にのぞみました。 先週も違う学校で説明会をひらいたのですが、僕たちのブースに来てくれた学生さんもさまざまで、短い持ち時間の中で精一杯自社のアピールをしてきました。手ごたえは五分五分って感じですね。20分くらいで何回かに分けて、説明会をやるんですが面白いことに(当然と言うか)毎回生徒さんから放たれる気のパワーの質を感じます。 津太は霊的なものは見えない聞こえないけど、感じることはできます。以前に小学校でゲストティーチャーをやったときには、子供たちからキラキラした純粋なエネルギーを感じて、とても気持ちのいい時間をすごせました。今日の専門学校生相手の企業説明会ははっきり言ってエネルギーの質が違うと感じました。彼らはもう子供ではありません、進むべき先に対しての疑問や不安感をとても荒々しい波動でこちらに投げかけていました。とくに第2希望の学生さんたちなどは、集まってくるときからすでにトゲトゲした波長をこちらに投げかけてました。敏感な津太などはハートチャクラがズキズキしてきて、説明するのもやめようかなと思うくらい強烈だった。挑みかかるような表情を前にして一通り説明を終わり質疑応答になったときに一人の学生さんが 「(あなたの会社に)入ると海外にいけますか?」と聞いてきた。「あなたの努力次第です」と津太。「行けないとしたらその理由はなんですか?」と他の学生。 (行けない理由を聞くより行くためにはどうすればいいかを聞いてくれ!!)(津太やや大人げない口調で)「実績次第です。実績のないものに会社は時間とお金をかけません!」一同「シーン、、、」 気まずいなぁ~~と思っていると残り3分のアナウンス。同行したメンバーも話すことがなさそうでだったので、最後に「うちに入らなくても入ってもこの仕事を志した以上は、どんなに辛いことがあっても成し遂げて欲しい!お客さんに喜んでもらって、自分でも満足できる技術を身に付けたときに、この仕事を選んでよかったと思えるようにがんばってください。僕はそれだけで20年以上やってこれました。大変だけどいつか今日の日を思い出して、ああほんとだったなぁとみんなが思って欲しい!」ととっさに、いつも飲みながら後輩に語ってるのとおんなじ口調で熱く語ってしまいました。(うわー! ドン引きされちゃうかなぁー!?)と思いきや、ほぼ全員の波動がスッと柔らかくなって、表情も穏やかになっていました。そうなると、みんな二十歳前後のかわいい顔つきに見えてきて津太も心から「がんばれよ!!」と思うことが出来ました。とげとげしい波長を前にして、どうしたもんかと思いましたが意外と素のままストレートに表現した方が伝わるもんだなぁと学習した津太でした。
2007.06.19
先日友人に勧められてはじめて巨匠クロサワの「七人の侍」を見た。あまりにも有名すぎて、ひねくれもんの津太としてはいままでちょっと見る気がおきなかったんだけどね、、そこに描かれていた侍、農民、野武士の生き様、したたかさ、哀愁潔さは、すべてにおいていまどき風に言うと「COOL!!」自分の中で忘れていた何かが、揺り起こされた感じを受けました。さすがにいろんなところでリメイクされている理由がわかりました。すばらしい!!と思ってたところで、今日のyahoo!ニュースで日本人の自尊心は、世界でもアメリカ、中国についで高いものだという記事があったけど、欧米風の自尊心は確かに強くなってきてるのかもしれない、でもね、本来日本人が大切にしていたものは、すっかり姿を消してきているような気がする。そんなんで世界と肩を並べたってうれしくもなんともない。あの国とあの国でしょ。まぁよその国の悪口を言ってもしょうがないけど。「七人の侍」の久蔵にあこがれる津太でした。
2007.06.14
うちのベランダにもまた緑がワサワサしてきました。ヤコウボク、クチナシ、ローズマリ~、ゼラニウム、グラニチカ、コケ玉日に日に茂ってくるのが頼もしい感じです。
2007.06.13
レイキ伝授をはじめようと思って、ふと考えた。 こんないいものを世に広めるのが目的であるならば伝授に料金など必要なんだろうかと、、 ただほど怖い物はないのたとえがあるけど それは、提供する方に悪意があっての事で伝授する側が真摯にレイキをとらえアフターフォローも可能な限りやると考えているのなら、前述のたとえに当てはまらないんではないかと思う。 レイキを自己成長の手段だと考えるのであれば、こんなにもすばらしい方法はないと思っている津太なので、2ndまでは無料伝授したいと思う。(人様のお役にも立てるかもしれないし) ただし(!!) 人を選びます。 だれかれかまわずなんていうことでは、津太が受け継いだレイキがつぎに繋がっていかなくなりそうなんで 、、、対面伝授以外は考えておりませんし、初対面で伝授もちょっと無理かもしれません。 そして次に伝えるときも、原則無料を出来る人だと津太が思えるんだったら次のステップまでも無料伝授したいとも思ってます。 注意!!津太はレイキを学んで、ドッと浄化作用を受け、うつ病まで至りました。しんどかった!そして、うつを克服していく過程のなかで、いろんな学びや啓示を受け取りました。うつ状態のときは、電車に飛び込んだり屋上からダイブしたりする直前まで追い込まれました。ほんとに頭の中で、「楽になりなよ、、楽になりなよ、、、」って何かがささやくんです。変な誘惑から逃れるのは、自分ひとりの力では無理だったでしょう。そしていまうつを克服した中でつぎつぎと新しい学びが訪れています。 自己責任でリスクを負える方であれば、津太の持てるものは全て伝えたいと思います。 と、こんな考えなんですがこの日記を見た方はどう思うんでしょうかねぇ、、元を取る気持ちはさらさらないけど、混乱を招くだけで終わるのだけは避けたい。 でもこんなにいいものを、世に広めるのが目的であるならば伝授に料金など必要なんだろうかと、、ふと思ってしまったんです。。。
2007.05.30

今日はとっても暑い!久しぶりに近所の川原でボーッとしてます。金八先生のロケ地で有名な川です。ここは去年辛かったときに、よく来てました〓水辺の景色は癒されます。
2007.05.23
20日のスピリットレイキの遠隔についてお知らせです。エネルギーワークに関してそんなに経験がない方のために津太流の受け取り方を解説します。まず、受け取る際にはゆったりとした気分でいることが望ましいですね。そうでなくてもエネルギーは流れますが、実感として感じるためには多少の準備も必要です。できれば、事前にお風呂に入ったりお気に入りのリラックスの方法で気持ちをまったりモードにしてください。次に、ソファに座ってもいいですし、大の字に寝転んでもいいですから楽な姿勢でいてください。そして大きくハーッと息を吐いて全身の力を抜いてください。特に顔の力は抜きづらいので、意識してだらんと力を抜くのがコツです。口の周りの筋肉はしっかりと力を抜いてください。まったくの無表情になると思います。そしたら「これから津太からの、スピリットレイキのエネルギーを受け取ります。どうぞ流してください。」という感じで受け取りを宣言します。宣言の仕方は自分流でかまわないと思いますが、誰から何を受け取るのか明確にしておいてください。宣言したら、自分の体内感覚に意識を向けてください。チャクラを理解していれば、各チャクラに、チャクラって何?って人はとりあえず、おでこのところにある第三の眼(第6チャクラ)とへそ下5センチにある丹田に意識を向けてください。これでエネルギーを感じる準備が整いました。後は自分の中に生じる感覚を楽しんでください。よかったら感想を書いてもらえたら励みになります。今回はスピリットレイキの四つのシンボルを順番におくります。「第一のエネルギーを受け取ります。」数分後「第二のエネルギーを受け取ります」って感じでそれぞれの違いを比べてみるのも面白いかもしれませんね。ぼくがセルフでやるときは、宣言して1,2分のタイムラグがあってドーーン!!とエネルギーを感じます。あ、それからスピリットレイキを受けると2,3日なぜだかとても眠気に襲われるかもしれませんので、あしからず。(好転反応だとりかいしてくださいね)今日津太は公休日だったので一日ずっとスピリットレイキをセルフで流してたんですが、ずっと眠気の中でうつらうつらしておりました。
2007.05.17
先日の記事でも書いたんですがおかげさまで、津太もレイキマスターになりました。 紆余曲折の中、回り道もしましたがなんとかスタートラインに立てた気持ちです。感謝の気持ちを込めて遠隔でエネルギーを送ります。 以前から臼井レイキの遠隔はやってましたので今回は趣向を変えてスピリットレイキのエネルギーを送ろうかと思ってます。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~スピリットレイキは、ハイアーセルフがよりよい魂のゴールに 到達させようとさせる手助けになるすばらしいものです。また人生のあらゆる分野において豊かさを増し加えていく手助けになります。~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~今回は一斉ヒーリングではなく対象を絞って送りたいと思いますので参加希望の方は、日記に(このページに)コメントで参加表明をしてください。その際にはお住まいの地域(県名)とお名前(HNでも可)を明記してくださいね。5月20日に送りたいと思います。ありがとうございます。 ======================================追記すみません、締め切り設定し忘れました。m(_ _)m3月17日の24:00まで受け付けています、よろしくお願いします。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~受付終了しました。現時点で澪奈さん、ココロさん、hajimeさんの3名様ですね。20日の日をお楽しみにしてください。遠隔の方法としてはコールイン方式で行きたいと思います。20日になった時点でコールイン(宣言)してくださいね。20日中でしたら何回でも受け取れるように設定します。よろしくお願いします。あ、、よく見ると締め切りが3月17日になってました、、_(^^;)ゞ俺ってアホですね。すんません。。。
2007.05.13
きょう、今まで言いたかったけどいえなかった一言を言えた。今、仕事で苦しんでいる後輩がいて、もう10年来の付き合いなんだけどモチベーションも高い、いい後輩なんだけど、いまひとつ自分を出すことが出来ない。何でだろう、どうしたらいいんだろう。??なんていつも考えてたけど原因がなんとなくわかった。 彼を育てたのは、ぼく自身だって事。そういえば、かつては彼をたたいて叩いて、教育(おこがましくも)してました。今の彼は、当時のぼくと同じ。自分目線で後輩を見てしまい、その立場で悩んでることや苦しんでいることなどばっさりと「レベル低いよね、、」と切り捨ててしまう。結果隔たりができてしまう。ぼくがそういうふうに接してたんだ。ごめん、、、今日彼にストレートにその事をあやまった。彼は、「そんな影響は受けてませんよ~~」なんて言ってたけどね、、、 でも、そんなことに気づかせてくれてありがとう。彼がいまここに残っていなければ、そんなことも意識できなかっただろうしまして、過去のことに対してはっきりと「ごめん!!」と言えるチャンスをもらえてほんとにありがとう。。 明日からも、がんばろうね、また!!Fくん!
2007.05.11

あったかくなってきて、ベランダの緑たちもグングン成長中!この冬を越せずに、枯れちゃったのもあるけど(ニーム1鉢、サンセベリア3鉢)そのほかは、無事に越冬してくれました。去年は、ローズマリーとヤコウボクの繁殖をしたんだけど、小さい子供たちもしっかりと根付いている様子。で、今年はセージ類の繁殖にチャレンジ。去年の秋のうちにセージの種を買って(←気が早い)ちょっとまいてみたものの、やはり寒さでダウンしちゃいました。春を待つことにしたんだけど長かったぁ、、。その間に、浄化用のホワイトセージも自給しようと思い立ちネットで探し回った末に、やっとみつけたメイポップさんの苗。見つけたときにはすでに売り切れで、これもまた予約を入れて待つことに。桜が満開になった頃に、ようやく到着。うっすらと白みがかった淡いグリーンのはっぱを見たときには、クリスマスの朝の子供の気持ちくらい大感激!!しかし!!家族の一員として迎えたからには、育て上げる責任がある!!と必要以上に気合を入れて、育て方を調べてもホワイトセージの育て方なんてほんとに情報がない。高温多湿な日本で、北米の環境を作るのは難しいかも、それにベランダのプランターで育てたセージに浄化のパワーがあるんだろうか?とかなり弱気になってしまう。思いついたのが、株数を増やして密かに近所の公園の片隅にでも移植するという作戦。(実行できるかどうかはギモンだけど)そして、ベランダで育てたハーブや草花などのたねを、そこらじゅうの空き地にばら撒いて、緑だらけにしてやろう!!あっ!実家のほうの雑草はものすごい繁殖力だから、それも送ってもらって、、ウヒヒヒ(妄想にはいってきた) 奥2つがホワイトセージその手前がコモンセージ
2007.05.08
ティーチャーを伝授されてからもフォローアップ講習が続いています。どんどんエネルギーの流れが明確になっていくのが、うれしい。 今日も先生相手にアチューメントの練習をさせていただいた。その後、先生から再アチューメントを受ける。実際にティーチャーの技法を習ってからだと、同じ受けるにしてもいろいろろ勉強になります。そのなかで思ったことが、パワーストーンの効果。チベットメノウと水晶・ルビーのブレスレットをつけてアチューメントすると流れるエネルギーが増幅されてすごかった。先生に「もっと身体を離してやらないとだめですよ。」と言われたとき実際は30センチ以上離れていて、手を届かすのがやっとでした。 アチューメントをやりながらこっちもエネルギーで火照ったようになり、あらためて、ストーンも勉強しなきゃと痛感。ストーンのパワーに頼りすぎはいけないけどやはり便利な小道具として、使って行きたいなぁ、、
2007.04.26
おととしの7月に臼井レイキの1stを伝授していただいてから早2年近く、、。今日念願の臼井レイキティーチャーを許可していただきました\(^O^)/精進のたりないぼくを見捨てないで、引っ張っていってくださった先生には感謝の気持ちでいっぱいです。そしてレイキに限らずエネルギーワーク全般において、神秘性やあいまいさを取り除いて考えることの大切さも教えられました。この半月で10回以上の集中レッスンでしたが、正直最初の頃は「あなたのそこがだめなんよ!!」などと厳しい言葉にビビリながらもその真剣勝負のなかで「純粋かつ確実に」伝えていくことの重大さをを学びました。おかげさまで今ではすっきりとした気持ちです。レイキ・マスターとして、これから踏み込む領域においてはつねに愛を持って実践し、伝えていく役目を自ら選んだことに真摯に向き合って行きたいと思います。「今日だけは、怒るな、心配すな、感謝して、業を励め、人に親切に」いつか先生の領域まで到達することを目標にがんばります。ありがとうございました。
2007.04.19
いま店内は、改装のため工事中。結構音がうるさいけどね。 夜リラクゼーションチームのスタッフと今後の展開についてミーティング。話してるうちに、みんなヒーリングにも興味があるらしくてその場で臼井レイキ、フュージョンレイキ、スピリットレイキ、SVフレイムなどを体験してもらう。フュージョンが気持ち悪いと感じたスタッフもいたけど、みんな感受性が強くて僕自身もとめどなく流れ出すエネルギーに、気持ちよくなっていました。 リフレでつかうストーン(種類は忘れた(ーー;)を、浄化したりエネルギーサ-クルXパワー100倍全て込みで楽しんでみたりおもしろかったよ!エネルギーは、意のままにですね。
2007.04.18
田舎に住んでいた頃、沖合いをイルカやクジラが通り過ぎるたびに大声で「こっち来て一緒に遊ぼうよぉーー!!」と叫んでいた子供時代。なんの知識もなかったけど、彼らを見るといつも友達になりたいと衝動に近い気持ちがわいてました。最近近所のレンタルビデオ屋さんで、J.Cリリー博士の記録フィルムを借りて見て、あのときの衝動は間違ってなかったんだと確信しました。彼らにとっては、いまの地球は安心して住める場所でなくなってきているようです。(特にこの国では)↓はmakaさんのブログのコピペですが、悲しい現実です。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・人間よりも大容量の脳を持つイルカ達は、地球のアカシックレコードを保持し、人類をサポートしているといわれます。そのイルカの一番の大敵は、残念ながら日本人かもしれません。 ↓ YouTube→Confirmボタンを押してください。↓http://www.youtube.com/watch?v=LjqZi46P8Gs http://www.youtube.com/watch?v=uzuSULcqgxQ http://www.youtube.com/watch?v=XvlOqgP9gIU 日本語 http://www.youtube.com/watch?v=4Zk5lKa2tHQ http://www.youtube.com/watch?v=MhJcyK6Y-J4 http://www.youtube.com/watch?v=E-6Wp4vF6Ck Pedro Oliveiraという一人の方が署名運動に立ち上がりました。もうすぐ100万人に達します。 http://www.petitiononline.com/golfinho/
2007.04.15
寒い冬をこえて迎えるこの季節は ぼくにとって毎年何らかの変化のときでもあります。去年は精神的に大変だったけど、スピリチュアルな面では大きな転機でした。 そして今年もまた、大きな変化がすでに進行しています。次のステップへ・・・どうかわっていくんでしょう? ぼくの魂が決めていることなので迷いはありません。流れに身を任せています。
2007.04.03
またしても、久々に更新します。 つい2.3日前に息子の出身小学校が火事のもらい火で図書館とその他一部を消失する火事があった。幸いにも祭日で児童に被害が及ばなかったんですが、その翌日は卒業式でした。 最初に火を出したところは、これまでもたびたびぼやを出していていつか大火事になるんじゃないかと、ささやかれていたところでした。 そういえば息子がまだ在学中に、校庭の隣にあるアパートで殺人事件もあったし、んでまだ犯人は捕まってないんだよなぁ。 やはりなにか因縁めいたものでもあるのかな? あるとすれば、どうやってそれを浄化するんだろう、、てっちんさんのこの記事のように10年くらいまたなきゃなんないんですかねぇ。
2007.03.24
今朝の夢。。すごくリアルで温かい気持ちになったので日記に記録しておこうと思います。~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ぼくは真っ青な海の上をモーターボートで進んでいきます。かなり高速で海の上を飛ぶようなスピードです。 良く見るとそのボートは、海水浴のとき空気を入れて使う安っぽいビニールマットにエンジンが付いてるありえない代物。少し不安な感じはしたんですが運転してくれていたのが同じ集落でいちばんのタコ採り名人のおじさん(実在の人で今は80歳くらいだけど夢の中では50前くらいに見えた) で、こっちをみてニコニコしていたから「まあ大丈夫だろう」って気になった。 しばらくすると、水中に青っぽいものが船と同じスピードですぐそばを泳いでる。「イルカかな?」とも思ったけど、呼吸のためのジャンプもしないし流線型なだけでひれも見当たらない。 そのうち横波が来て、海に投げ出された。とっさにイルカっぽいものにしがみついたらそれが、まるで子犬のようにじゃれついて来て、ぼくの中にすーっと入ってきた。 「やーっと気づいてくれたんだね。」声が頭の中で聞こえる。「いままでずーっと、見てたんだよ。気づいてくんないんだもん。」子供のような声だ。「グライダーで上を通った時も、ちゃんと知っていたんだからね。」グライダーって何のことだろう?帰省するときの飛行機かな?でもなんかとってもうれしい気持ちに包まれていく。 「ほら、あの子達のこともずっと見てるんだけど、まだこっちに気付いてくんないや、」といってヴィジョンを見せてくれた。そこには何人かの人たちが遊んでいて、子供が大勢大人が少しいる。子供の中には、娘がいたし大人の中にも知っている人が一人だけいた。それを見ているうちに次第に目が覚めていき、朝になっていることに気が付きました。~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~この夢の解釈は自分では出来ないけど、かなりリアルで、特に懐かしさ、うれしさ優しさを全身で感じることができて、とても気持ちよかったです。だれかヒントをくださーい。八(^□^*)
2007.03.16
無料一斉遠隔ヒーリングを行います。今から3/18(日曜)24:00までの間、受け取りを宣言された方に臼井レイキのエネルギーが20分間ながれます。期間内であれば、何回でも受け取れるように設定しました。リラックスした状態で、「これから津太からの、エネルギーを受け取ります。」などと、宣言してください。自分なりのアファーメーションの言葉を付け加えてもいいでしょう。受け取られた方は、感想やご意見をコメントしていただけたらうれしです。ありがとうございます。
2007.03.16
今日で、楽天ブログはじめてちょうど一周年! この一年いろいろ変化の年でした。いろんな嵐が訪れ、魂の洗濯もあり、出会いの年でもありました。こんなつたないブログでも、誰かが見てくれてコメントなどもいただけるうれしさ。皆さんありがとう!飽きっぽい津太が、一年続きました!これも訪れる皆さんのおかげだと思ってます。まだまだ未熟者ですが、今後ともよろしくおねがいしますね!!
2007.03.13
昨日娘が行ってる小学校で、ゲストティーチャーのお話を聞く。っていう授業があり、ぼくも参加しました。父兄の子供の頃の様子を子供たちに、お話しするっていう感じです。ぼくは、生まれ育った環境が今住んでるとことはまったく違う大自然の中で育ったので、この話を先月いただいたときにぜひ、この地域の子供達に知らない地方の暮らしを知って欲しいという気持ちになりました。嫌がるかと思った娘も、「お父さんやってよぉ、、」といってくれたので実家に電話して、サトウキビを送ってもらったり、娘とふたりしてスケッチブックにいろいろと書き込んで資料作りをしたりその途中も楽しめました。当日、内心(いまどきの子供たちに田舎の暮らしなんてわかってもらえるかなぁ、、)と思いながらやったんですがみんな(☆o☆)キラキラした表情で、真剣に話を聞いてくれて1時間の持ち時間では足りないほどでした。おまけに今日、子供たちの御礼のメッセージを一人一人書いてくれたのを小冊子にして貰いました。子供たちからのメッセージはどれもみな、ほほえましくて心のこもった御礼の言葉です。メッセージに目を通しながら、ニコニコになって行きます。みんな大きくなっても、その(☆o☆)キラキラをなくさないようにね!!ホントにみんな可愛い子供たちでした。みんなありがとー!!津太はみんなに元気をもらいましたよぉー!!大人になったらいっぺん喜界島に遊びに来てなー!!
2007.03.13
ぼんやりしながらフッと思い出したこと。 もう10年位前のことですが、当時入店したての、後輩がいました。彼女は、ミスをしても怠慢で修行の進みが遅いことを指摘しても常に、言い訳が先に出て自分の足元をしっかり見ようとはしませんでした。たわいもない話をするときには、良かったんですがお客様に対してミスをしても、まず先に出る言葉は「だって、~~だったじゃないですか。」なんとか考えを変えなきゃと思い、いろいろ話もしたんですが結局変わらないまま、店を辞めてしまいました。後日聞いた話では、日常的に父親に暴力的な虐待を受け続け、成人してからもそれは続いていたようです。彼女にとって、まわりからの言葉すべてが自分に対しての攻撃であって、身を守るために言い訳を必死で並べたてていたのでしょう。仕事上の勉強などで技術を教わっているときなどもよく、爪を噛みながら説教をされているような表情で聞いてました。その表情には、新しいことを教えてもらう嬉しさより壊れそうな自分を守ることに精一杯の感じが表れていたような気がします。家族から受けた深い傷は、心の奥底によどんで行き一生を台無しにするくらいダメージを与えてしまうと思います。心が開放されるには、とてつもない試練も待ち受けていることでしょう。痛手を抱えたまま自分もまた、親になってしまうかもしれません。 急に思い出したのもきっと何かの、縁だと思いますので今日は彼女の、ハイアーセルフに許可をもらい彼女にレイキのエネルギーを送りたいと思います。
2007.03.03
人によってスピリチュアルなものの考え方はいろいろあると思います。それが正しいとか間違ってるとかではなくその人がどう感じて、そこから何を見出してそれから先の生き方につなげていけるかが大事なとこじゃないかなと考えています。他力本願な部分が強い人は、やはり情報の渦の中で自分を見失い、答えを求めて足を踏み込んだ世界で常に誰かに答えを導いてもらわないと、不安でしょうがないのかもしれません。でもそれもひとつのきっかけになれば、その人にとって学びの機会ですし、今までと違う目線でとらえることになるチャンスでもあります。何事も偶然ではないってことを、魂のレベルから確信したとき何かが少しずつ動いていくんでしょうね。最近の僕ときたら、ちょっと知りかけたくらいで判っちゃった気になっていたんで、反省です。いろんなヒーラーの方から共通して言われることが「優しすぎる」「自分を規制しすぎる」って事です。優しすぎると、迷いも出てくるし自己規制が強いと魂の開放もままならないんだろうけど、、そんな自分を丸ごと受け入れて、もっともっと成長したいです。ホントに。
2007.02.27
昨日は久しぶりの真冬の寒さの中、両国で行われた東京スピコンに行って来ました。今回は会場が狭くて歩くのも大変なくらいの人出。 今回手に入れたのが「光のメッセージカード」マリオ・デュゲイという方のカードです。もうひとつ「いのちのメッセージカード」と迷ったんですがサンプルで置いてあった光のメッセージカードを引いてみると出たカードが「選択Choice」!!びっくりしてそのまま光のメッセージカードを購入しました。『光のメッセージカード』 販売元 ヴィジョナリーカンパニーさん 先日Cherrycrystalさんのブログでも紹介されていた「エオラジェムストーンオラクルカード」も、見かけたんですが今回は予算不足で泣く泣く断念。いくつかのブースを渡り歩き、後半はずっとセミナーを受けていました。山川亜希子さんのときは、満員で中に入れず扉の外で聞き入ってました。そのあと2つほどセミナーをうけて終了。今回もオープンから最後まで満喫しました。
2007.02.26
介護施設の虐待(?)疑惑ニュースがありました。障害児を持つ親として、いろいろ思うことがあります。今回の件は、一連の企業の不祥事(不〇家、パ〇マなど)が続く中施設の側、そこで働く職員の側、行政側、世間一般の倫理観などは報道でも取り上げられました。しかし欠けているのは、そこに身内を入れなければならなかった生活弱者の目線です。この件が明るみになったのは、労使間のトラブルがあった上での事だろうと勝手に思ってます。好きで施設に入れたいと思ってる身内はほとんどいないと思います。でも、施設にお世話にならなくては、家族が崩壊してしまうくらい負担になることもあります。でも、一時的にすぐ避難入所できる施設なんて皆無です。認可の下りた施設でちゃんとできるのは、当たり前かと思います。でも、認可の下りてないところをどうサポートして行くかは行政の努力にかかっていると思います。認可してないから、ほったらかしじゃいつまでも状況は変わることもないでしょう。弱者救済のための志がある施設を、どうしたら認可できるレベルまでサポートできるのかは行政のこれからの課題だと思います。むしろ少ない運営費でちょっと無茶だったけど、受け皿をかってでたこの施設には、同情を感じます。(だからといって、虐待が許されるとは思ってませんが、)『美しい国』の、美しくないかもしれない現実をさらけ出してくれたのだから、、事実僕の周りの、同じような家庭はほとんど崩壊状態です。
2007.02.21
毎日自己ヒーリングをやっていますが最近ではポジションごとでなく、全身をいろんな色の光で満たすような感じでレイキをながしてます。 守護天使さんとも縁が出来たので、アファーメーションというよりいろんなことを心の中で話しかけています。 そのせいか、最近の瞑想状態で変化がでてきました。瞑想を始めて10分くらいは心のなかでは、雑音のようにいろんな考えが次々にわいては消えていくのですが、ある瞬間をすぎると急にシーンと静まり返って逆に意識だけはツーンと明瞭になってきます。そのまま寝てしまうんですが、夢の中で自分では考えもしなかったような言葉をしゃべってたりして、いろいろ気づかされてます。 ゆうべそのツーン状態のときに目を開けてみました。すると暗闇の中で黄色い網目模様が視界いっぱいに広がっています!ジーっと見ていて目が乾いたので、何回か瞬きしてみたんですが消えません。目を閉じると消えてしまいます。おもしろくてしばらく観察してみると、網目は小さな粒子の集まりのようでした。 青空の下でプラーナをみてるみたいなものなのかなぁ、、今日も見られるか楽しみです。
2007.02.20
レイキなどのエネルギーワークをやってると自分の体を媒体にしてエネルギーを通すからにはやはり体を中からきれいにしなければいけない。といつも思ってましたが、一昨年に無理やり動物性の食物をいきなり絶っておかしくなってからはあまりこだわり過ぎないようにしてました。でも今日久々にインスタントの焼きそばを食べたらどんどん体のなかから力が抜けていく感じで怖くなりました。味もうまいし、おなかも膨れるので表面的には問題ないのかもしれないけど、実際は生命力の少ない食べ物なんですね。力が抜けながら思ったことですが、カップ麺のCMで宇宙基地を舞台にした大友克洋さんのシリーズがあります。あんな感じの、SFの世界みたいなスペースコロニーで作った食べ物って現実には人の食べ物としては、大地からのエネルギーがまったく入ってないはずなので、そういうものを食べ続けてまともでいられるのか?でも最近は現実の世界でも、水耕栽培で土も使わず光も紫外線ランプのみで野菜を大量生産している話も聞くし、、、やっぱり太陽と大地の恵みっていうのが人間には必要不可欠だよ。。。なんて考えてたら、気持ちが悪くなってきたので営業中にもかかわらず、レイキシャワーを滝のごとく浴びていたら担当していたお客様が、眠っちゃいました。
2007.02.18
無料一斉遠隔ヒーリングを行います。今から本日(2/16)の24:00までの間、受け取りを宣言された方に臼井レイキのエネルギーが20分間ながれます。期間内であれば、何回でも受け取れるように設定しました。リラックスした状態で、「これから津太さんからの、エネルギーを受け取ります。」などと、宣言してください。自分なりのアファーメーションの言葉を付け加えてもいいでしょう。受け取られた方は、感想やご意見をコメントしていただけたらうれしです。ありがとうございます。
2007.02.16
きょうは、バレンタインデー。いろんなところでいろんなドキドキがあって、いまごろ、sweetな気持ちの人や、ブルーになってやけ酒飲んで、くだまいてる人もいるんでしょうね。あいにくの雨は、どんなバレンタインを演出してくれたのでしょう、、どんな人にも平等に雨は降ってきます。ぼくにとって、2月は特別。ぼくが生まれたのが17日ということもあるんですが、愛する三つ子が誕生したのが2月25日、最初に長女が光の世界に帰っていったのは2月15日。生まれてから、一度として意識を表すことなく、7年という短い一生をずっと病院のなかですごし、静かに帰っていきました。そのころは、僕自身まったくスピリチュアルなことには興味がなかったのですが、現世での別れにこそ悲しみはしたものの、なぜか「また会う日までまっててね。」という気持ちのほうが、大きかったです。 そして、最近になって娘たちの存在を彼女たちが生きているとき以上に身近に感じるようになってます。たとえば、遅くまでパソコンに向かっているときなんかも開け放したドアの向こうの電気の消えた廊下からこっちを見ながら「お父さん!いいかげんに寝たらぁ\(`o'") 」って感じで怒られているのがわかります。飯田史彦さんの「生きがいの創造」が愛読書になっています。この本を読んでると、いつも娘たちが僕をハラハラしながらも見守ってくれているんだなぁって気になります。 誰にも特別な月ってあると思います。僕にとって2月はそんな月です。
2007.02.14
全103件 (103件中 1-50件目)
![]()

![]()