娘とくもん

娘とくもん

PR

カレンダー

プロフィール

ayu905

ayu905

カテゴリ

お気に入りブログ

☆~Lead a busy life… ☆~はとぽっぽ~☆さん

コメント新着

☆~はとぽっぽ~☆ @ Re:お久しぶりです。(07/31) お久しぶり。おめでたなんですね。 自分…
ぶどう☆@ Re:お教室 おひさしぶりです(*^_^*) 数週間前から娘…
有羽優@ Re:お教室(06/04) うちは公文をやめました。 娘が今書き…
ayu905 @ ☆ぶどう☆さん☆ ☆ぶどう☆さん☆ こんにちは! お返事遅…
ぶどう☆@ Re:お教室 こんにちは(^-^) 最近体調に差があって、…
2009年02月26日
XML
カテゴリ: 2歳5ヶ月




母と2人で読みました。
ちょうど先生に来客があり、、ちょっと気になりながら。
集中力に欠けたかな??



【運筆】 ZI 61~70(リピート)

前回の宿題プリント?の1枚裏を書き忘れてました。
今回は全部チェックしたので大丈夫かな~

鉛筆の持ち方がだいぶ安定してきました。
手をちゃんと添えるのも。


ズンズンの運筆は大好きなんだよね。やっぱり。
縦や横だけだと、飽きてくるらしいけど…
ポコちゃんが出てきて、カーブがあると楽しいらしい。


インプットメニューは前回と同じ。
そして今回が2月最後となりました。

英語の歌も、カードもしっかり言えてました。
歌も声出したのは初めてかな??
漢字・ひらがな・反対語・国旗・ことわざカードも全部言えました。

俳句カードも、しっかり覚えているのに…先生が先に読んじゃうから
言う隙が無いのかな?

今日で無料体験に来ていたお友達が終わりました。


と言うことは…
次回から、娘1人になります。
先生と3人でお稽古。

今日は『3月教室便り』をもらいました。

先日行われたセミナーの様子(私達親子は不参加)が書かれていました。

言葉の理解力や、習慣が無いことで全くイメージできな子が数人いる。
この現実を、幼児期にゲームで過ごしたか、読み聞かせで過ごしたかで変わってくると。

くもんの読み聞かせサイトで  ミーテ  と言うものがあります。

絵本の登録から、読み聞かせ回数。
また日記を記録することができます。

読み聞かせの大切さを色々教えてもらえました。




☆今日のオススメ☆


わんぱく・ぶっく 2009年 04月号 [雑誌]


残念ながら、楽天ブックスでは売り切れです…
2歳~5歳までと対象年齢も広いので2歳の娘には難しいかな??とも
思いましたが、それなりに?遊べました。
シールが盛りだくさんで、パズルシールは大ウケ。
着せ替えシールも大好きみたいです。
シール好きの子にはたまらないですね!

個々のルールがあるものの、娘の出来る範囲のルールでやってます。
小学校のお受験なんかに出る問題も載ってるようです。
<直接ではありませんが、関連した内容が


近所の本屋では、前月、前々月号まで置いてありました。
この地域では人気薄??<田舎だし。

ちなみに、マミイやめばえなどの棚とは全く違う…
ドリルが並んでいる棚にありました。
お店の人に聞くのが一番早いですが、、うちの近所の店は在庫がわからないらしく^^;
自分で探してなければ、取り寄せになってしまうそうで。
見つけたもん勝ちです。


にほんブログ村 教育ブログ 幼児教育へ

↑参考になります!









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年02月26日 16時38分28秒
コメントを書く
[2歳5ヶ月] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: