mistyの日々徒然日記

mistyの日々徒然日記

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Profile

misty2004dx

misty2004dx

Favorite Blog

NO.1(3562)---26年2… New! 征野三朗さん

2021~25PF概況559位… New! みきまるファンドさん

ゆっくりのんびり mikko31さん
二万マイルの自遊時… 海底二万マイルさん
田中およよNo2の「な… 田中およよNo2さん

Comments

misty2004dx @ Re:あけましておめでとうとざいます^^(12/31) reformer21さん >いや~2011年はい…
misty2004dx @ Re[1]:今年を振り返って(12/31) 征野三朗さん >新年おめでとう。 >昨…
reformer21 @ あけましておめでとうとざいます^^ いや~2011年はいろいろありましたが…
征野三朗 @ Re:今年を振り返って(12/31) 新年おめでとう。 昨年は未曾有の震災等…
misty2004dx @ Re[1]:駒ヶ根ソースカツ丼@駒ヶ根市「ガロ」編(11/21) 征野三朗さん >カツ丼、すごい量ですね…

Freepage List

2005.10.16
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
明日から、東京で会計関係の研修が2日間あるため、夕方には自宅を出る予定です。
この文章を読んでいる方々は、明日研修なのに、なぜ、今日出発なの?と思われる方がいらっしゃると思いますが、今回の研修会場は、東京のはずれにあるので、都心に出るのに比べ比べ、時間が遥かにかかるのと、研修開始が朝からのため、朝一番の新幹線では時間的に厳しいためなのです。

今回の研修は現在、職場で採用している会計基準が来年度から変更になるため、新基準の説明と事例説明等を2日間に渡って行うのですが、キャッシュフロー計算の考え方等、自分が不案内な分野も講義に入っているので、職場での業務と株式投資の経営分析を行ううえでの知識を確実にする面では役に立つものと信じて、2日間しっかり勉強してこようと思います(笑)

自分も仕事上では、現場での実務処理半分、経理等庶務処理半分みたいな感じでやっているので、自社の決算報告書等は日頃から目を通していますが、
どうも、知識が点と点になっていて面になりきれていないところが多いので、そういった日頃の疑問点を解決するにいい機会でありますので、大切にしたいものです。

ですので、明日の日記はお休みいたしますので、よろしくお願いします!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.10.16 14:44:55
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:明日から研修(10/16)  
仕事と株式投資と両方役立つなら、気合の入れ方も倍以上ですね。
居眠りせずに吸収してきてくださいね。 (2005.10.16 19:03:58)

Re:明日から研修(10/16)  
「面」になりました??
なかなかじっくりできないことが、研修という形でできるなんて、
お得な感じですね。
(2005.10.17 08:58:47)

Re:明日から研修(10/16)  
いい勉強の時間ですね。
面倒なようでもこういう機会があるということがうらやましい。 (2005.10.17 09:57:37)

Re[1]:明日から研修(10/16)  
misty2004dx  さん
海底二万マイルさん
>仕事と株式投資と両方役立つなら、気合の入れ方も倍以上ですね。
>居眠りせずに吸収してきてくださいね。
-----
研修終わりました。
率直にいうと、難しかったの一言でした!
これは業務上、覚えないといけないものですので、また、じっくりテキストを復習することとします。     (2005.10.18 21:23:10)

Re[1]:明日から研修(10/16)  
misty2004dx  さん
☆なほまる★さん
>「面」になりました??
>なかなかじっくりできないことが、研修という形でできるなんて、
>お得な感じですね。
-----
正直、「面」になるにはほど遠いですねー。
やはり、通常の企業会計とは勝手が違うので、いまいち理解ができないことが多かったです。
非常に頭が痛くなりそうー!! (2005.10.18 21:29:00)

Re[1]:明日から研修(10/16)  
misty2004dx  さん
やんちゃマダム(^-^)ノさん
>いい勉強の時間ですね。
>面倒なようでもこういう機会があるということがうらやましい。
-----
確かにこういう機会はありがたいですし、参加者との交流も図れるので有意義ではあります。
でも研修の内容は株の方までは役に立ちそうもない感じでありましたが、仕事上は不可欠ですから覚えないと・・・。
(2005.10.18 21:33:03)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: