人生100年時代 開け AMAZING DOOR

人生100年時代 開け AMAZING DOOR

2005.11.01
XML
カテゴリ: HAPPY
ドラマで1リットルの涙がやっていますね。

大病を告知され受け入れていく
女の子の揺れ動く気持ちが
とても切なくて、見ていて涙が出てしまいます。

病気と闘う子供たちは本当にたくましくて
自分の甘えを痛切に感じてしまう。

人生の一大事のように「死にたい」なんて言う大人がいると
本当に甘えてるって思えて腹がたってしまう。

生きたくても生きられない子供がいるのに、

やっぱり、してはいけないことだと思います。


今朝、NHKで
トイレ掃除で日本が変わる・・・というのをやっていて
イエローハットの創業者の鍵山さんが出ていました。

会社を立ち上げてうまくいっていなかった時に
せめて従業員が気持ちよく仕事ができるようにと
掃除を始めたのだそうです。

それをやり続けることってなかなかできないんですよね。


自分の家の掃除さえままならない状態の私は
深く反省いたしました。

確かに以前よりは掃除ができるようになったんですが


体も十分に動く私が
なぜ、すぐに怠けてしまうんだろう?

恥ずかしくて、言葉になりません。

ごろごろしながらお菓子食べてる時間はある。
それを掃除の時間に変えたいな・・・と思います。


心地よく過ごせるように・・・
大人はやっぱり、がんばらなくちゃね。

命ある限り、
できる限りがんばろう。

生きてる意味が無い生き方なんてしたくないよ。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005.11.01 22:42:47
コメント(4) | コメントを書く
[HAPPY] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

ハッピーサマンサ       Happy Samansa

ハッピーサマンサ Happy Samansa

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

コメント新着

ハッピーサマンサ 美由紀ママ @ Re[1]:心躍るかごバッグ♪(05/21) 十日家さん ありがとうございます。 本当…
十日家 @ Re:心躍るかごバッグ♪(05/21) いつだって女の子!
ハッピーサマンサ @ Re:こんにちわ(*^_^*)(02/02) Dr.ヒーリングさん こんにちは。コメント…

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: