歌 と こころ と 心 の さんぽ

歌 と こころ と 心 の さんぽ

2005.06.10
XML
カテゴリ: 今日のイイこと



骨を外すのは面倒なので、そのまま引き染めする事にした。

反応染料で染めたあと、熱湯で洗う。

水切りするのに、骨付きでは脱水機にかけるわけにも行かない。

軸のところを持って、ぐるぐると回転させて遠心力で水を切った。


が・・・


大事件が・・・


骨の付け根の部分がバラバラに・・


てっきり、そこを止めていた針金が切れたと思った。



切れたのは針金ではなくて、骨の先端の針金を通す穴の部分が、全部折れて先端がちぎれた。


どうにもならない。

先端のこのパーツだけ鋳物で出来ていて、もろい構造になっていた。

逆に針金の方は、ステンレスのもので簡単に切れる代物ではなかった。

針金の方が千切れてくれれば、簡単に直ったものを・・・


まさかの失態。ハプニング。


どうしよう。

応急処置のため、針金で留めようとしたが、無駄だった。


でも、いい経験をさせてもらった。


あした、ごめんなさいって、謝ってこよう。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005.06.10 06:30:19
コメントを書く
[今日のイイこと] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

sunkyu

sunkyu

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

サイド自由欄

◆2006年5月8日よりスタートした「日歌」が千首を超えたのを機に、「游歌」とタイトルを変えて、2009年2月中旬より再スタートしました。
◆2011年1月2日からは、楽歌「TNK31」と改題しました。
◆2014年10月23日から「一日一首」と改題しました。
◆2016年5月8日より「気まぐれ短歌」と改題しました。
◆2017年10月10日より つれずれにつづる「みそひともじ」と心のさんぽに改題しました。
◆2019年6月6日より 「歌とこころと心のさんぽ」に改題しました。
「ジグソーパズル」  自作短歌百選(2006年5月~2009年2月)

「アーカイブ」
◎ Ⅰ  短歌
◎ Ⅱ  知っていて損はない話  健康と生活編
◎ Ⅲ 興味深いこと
◎ Ⅳ 興味深いこと パート2
◎ Ⅴ  自然界 地球 異常気象など

コメント新着

sunkyu @ Re[1]:〇☆〇台所で染色作業(10/26) やすじ2004さんへ  いつも訪問ありがとう…

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: