歌 と こころ と 心 の さんぽ

歌 と こころ と 心 の さんぽ

2008.03.31
XML
テーマ: 短歌(1718)
カテゴリ: 短歌
 ♪ 制約のありて開ける道あらむと絞り染めせり歌を詠むべし


 制約があるからこそできるという事は多いと思います。
 また、自由ほど不自由なものも有りません。

 その制約の実態を見極めてクリアさえすれば、突破口というものを見つけられるんですね。
 何をやっても良かったら、何をやってもそんなに楽しくないでしょう。
 困難があるからこそ、それを乗り越えた喜びがひとしおなのだと思います。

 短歌や俳句はルールと制約があるから面白いし、絞り染めもその技術的制約を越えて如何に 表現するかが楽しいのだと思います。
 スポーツも然り、将棋やマージャンも同じでしょう。


 また、人は自由を求めているようで実際は束縛される事を望んでいるようです。自ら組織に属することを望んだり制服に憧れたりするのも、その制約のバリアに守られながら制約そのものを楽しんでいるのでしょう。

 規則に触れなければいい法律に触れなければいいと、合法的に悪事を働くのも制約を逆手に取ったものですね。
 「そこに山があるから登る」という心境にも通じるものがあるのかも知れません。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020.06.11 16:38:53
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

sunkyu

sunkyu

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

サイド自由欄

◆2006年5月8日よりスタートした「日歌」が千首を超えたのを機に、「游歌」とタイトルを変えて、2009年2月中旬より再スタートしました。
◆2011年1月2日からは、楽歌「TNK31」と改題しました。
◆2014年10月23日から「一日一首」と改題しました。
◆2016年5月8日より「気まぐれ短歌」と改題しました。
◆2017年10月10日より つれずれにつづる「みそひともじ」と心のさんぽに改題しました。
◆2019年6月6日より 「歌とこころと心のさんぽ」に改題しました。
「ジグソーパズル」  自作短歌百選(2006年5月~2009年2月)

「アーカイブ」
◎ Ⅰ  短歌
◎ Ⅱ  知っていて損はない話  健康と生活編
◎ Ⅲ 興味深いこと
◎ Ⅳ 興味深いこと パート2
◎ Ⅴ  自然界 地球 異常気象など

コメント新着

sunkyu @ Re[1]:〇☆〇台所で染色作業(10/26) やすじ2004さんへ  いつも訪問ありがとう…

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: