歌 と こころ と 心 の さんぽ

歌 と こころ と 心 の さんぽ

2008.04.03
XML
テーマ: 短歌(1718)
カテゴリ: 短歌
 ♪ 黒人の演歌を歌うミュータント サビは早口ラップのリズム


 演歌歌手「ジェロ」はピッツバーグ生れの26歳。


 秋元康・作詞、宇崎竜童・作曲という豪華な組み合わせで作られた歌「海雪」が話題になっていますね。
 演歌はファとシの音を抜いた音階[ヨ(4度)ナ(7度)抜きとも呼ばれる]でできています。
 ピアノの黒鍵だけで弾くと丁度その状態になりますね。
 世界にはこれと似た音階をもつ民俗音楽もあり、リズムの違いで全く違う音楽に聞こえたりするものです。



 「ジェロ」は祖母が日本人で、祖母が喜んでくれるので小さい頃から歌って聞かせていたらしい。

 環境が人を作るとは言うものの、ここまで演歌が好きで完璧に唄いこなす黒人は珍しいですね。
You Tube  で映像と曲を聴く事ができます。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020.06.19 13:35:42
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

sunkyu

sunkyu

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

サイド自由欄

◆2006年5月8日よりスタートした「日歌」が千首を超えたのを機に、「游歌」とタイトルを変えて、2009年2月中旬より再スタートしました。
◆2011年1月2日からは、楽歌「TNK31」と改題しました。
◆2014年10月23日から「一日一首」と改題しました。
◆2016年5月8日より「気まぐれ短歌」と改題しました。
◆2017年10月10日より つれずれにつづる「みそひともじ」と心のさんぽに改題しました。
◆2019年6月6日より 「歌とこころと心のさんぽ」に改題しました。
「ジグソーパズル」  自作短歌百選(2006年5月~2009年2月)

「アーカイブ」
◎ Ⅰ  短歌
◎ Ⅱ  知っていて損はない話  健康と生活編
◎ Ⅲ 興味深いこと
◎ Ⅳ 興味深いこと パート2
◎ Ⅴ  自然界 地球 異常気象など

コメント新着

sunkyu @ Re[1]:〇☆〇台所で染色作業(10/26) やすじ2004さんへ  いつも訪問ありがとう…

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: