歌 と こころ と 心 の さんぽ

歌 と こころ と 心 の さんぽ

2009.07.21
XML
テーマ: 短歌(1718)
カテゴリ: 游歌




岡山県美作市で竜巻らしきものが発生し、大きな被害をもたらしました。
同市南西部の城田地区から東南東方向の同市尾谷地区にかけての長さ約2キロ、幅約500メートルの帯状区域を通過。

屋根が吹き飛ばされたり車が飛ばされたりと、被害の様子はそのすさまじさを物語っています。
今のところ竜巻かダウンバーストかはっきりしないとのこと。

北海道では登山者の遭難で10人が亡くなりました。悪天候を衝いて登山を強行したのが原因とみられています。
疲労の上に雨と風で体温を奪われ、中高年の体力の限界を超えてしまったようです。
これはリダーの判断ミスは間違いのないことで、人災に近いものと言えるかも知れない。

風速20メートルを超す強風と冷たい雨で気温は真冬並みで、体感温度はかなり低かったと思われる。
風さえなければ耐えられたのかも知れない。


全英オープンでの石川遼はタイガー・ウッズと共に予選落ちしてしまった。
海からの強風で2日目のスコアを大きく崩したのが敗因。力でねじ伏せようとしたが、ねじ伏せられるような風ではなかったらしい。

根本的に戦い方を間違えたと思うが、本人はそうは思っていない様子。いずれその風というものへの考え方を変えなくてはならなくなるだろうと思う。

風は空気の変化したもの。
風なくしては生物は生きてはゆけない。地球の新陳代謝を促し、様々なものを運び多くの事をもたらしてくれる。

優しくも有り、また恐ろしくも有る。
風を制するものが生き残っていけるのかも知れない。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020.04.28 17:44:15
コメント(0) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

sunkyu

sunkyu

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

サイド自由欄

◆2006年5月8日よりスタートした「日歌」が千首を超えたのを機に、「游歌」とタイトルを変えて、2009年2月中旬より再スタートしました。
◆2011年1月2日からは、楽歌「TNK31」と改題しました。
◆2014年10月23日から「一日一首」と改題しました。
◆2016年5月8日より「気まぐれ短歌」と改題しました。
◆2017年10月10日より つれずれにつづる「みそひともじ」と心のさんぽに改題しました。
◆2019年6月6日より 「歌とこころと心のさんぽ」に改題しました。
「ジグソーパズル」  自作短歌百選(2006年5月~2009年2月)

「アーカイブ」
◎ Ⅰ  短歌
◎ Ⅱ  知っていて損はない話  健康と生活編
◎ Ⅲ 興味深いこと
◎ Ⅳ 興味深いこと パート2
◎ Ⅴ  自然界 地球 異常気象など

コメント新着

sunkyu @ Re[1]:〇☆〇台所で染色作業(10/26) やすじ2004さんへ  いつも訪問ありがとう…

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: