歌 と こころ と 心 の さんぽ

歌 と こころ と 心 の さんぽ

2009.11.14
XML
テーマ: 短歌(1718)
カテゴリ: 游歌

時を超えジャンルを越えて本の森 
              彷徨う魂(たま)とまみえべきなり


丸善が試みる新しい本の陳列は、今までと全く違う発想で見る側の心を刺激する。

松岡正剛氏が丸善とタイアップしてプロデュースした、丸の内本店の中の書店にオープンした 「松丸本舗」 。シーズンテーマ01「日本が変わる」。

昭和をテーマにジャンルを超えた様々な本をランダムに並べる、女優や歌舞伎俳優の蔵書をそっくりそのまま並べるコーナーなどなど新しい試みがいっぱい。



この試みは面白いですね。
何となく本が読みたいけど何を読んだらいいか迷っている人や、本好きにとっても新しい出会いが意外な方向から入って来るという楽しみがある。

単純に並べるだけではなくその見せ方にも工夫がされている。
細かく仕切って段差を設け、横に平積みしたり、扉を付けたりと如何にも何かありそうな気配を醸し出している。


人がどんな本を読んでいるかってけっこう興味ありますし、全く関連のない本が隣にあったりで、本のイメージが予想を越えて広がっていく。

発見の楽しみがそこには溢れています。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020.05.29 14:41:20
コメント(0) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

sunkyu

sunkyu

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

サイド自由欄

◆2006年5月8日よりスタートした「日歌」が千首を超えたのを機に、「游歌」とタイトルを変えて、2009年2月中旬より再スタートしました。
◆2011年1月2日からは、楽歌「TNK31」と改題しました。
◆2014年10月23日から「一日一首」と改題しました。
◆2016年5月8日より「気まぐれ短歌」と改題しました。
◆2017年10月10日より つれずれにつづる「みそひともじ」と心のさんぽに改題しました。
◆2019年6月6日より 「歌とこころと心のさんぽ」に改題しました。
「ジグソーパズル」  自作短歌百選(2006年5月~2009年2月)

「アーカイブ」
◎ Ⅰ  短歌
◎ Ⅱ  知っていて損はない話  健康と生活編
◎ Ⅲ 興味深いこと
◎ Ⅳ 興味深いこと パート2
◎ Ⅴ  自然界 地球 異常気象など

コメント新着

sunkyu @ Re[1]:〇☆〇台所で染色作業(10/26) やすじ2004さんへ  いつも訪問ありがとう…

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: