歌 と こころ と 心 の さんぽ

歌 と こころ と 心 の さんぽ

2009.12.18
XML
テーマ: 短歌(1717)
カテゴリ: 游歌

寒風に吹かれて並ぶ大根のごとく立ちいる女子高生ら


寒波襲来のこの時期に、短いスカートで素足のまま駅に立ち並んでいる女子高生等はいつ見ても寒そうだ。
見ている方が寒さを感じるというのは、迷惑行為の軽犯罪?

小学生のように「素足賞」が貰えるというわけでもあるまいに、体を冷やして良いことなんてないのに、何でかなぁといつも思う。



生足が並ぶ姿を見ていると、里山で今頃行われている漬物用の大根干しを連想してしまう。

寒風に当てれば当てるほどいい漬物ができるというが、女子高生の生足が冬を乗り越えて、引き締まって美しくなったなんてあまり聞かない。
締りのない足が引き締まるならそれはそれで大歓迎ですが・・・。


レギンスが流行っているんだから履けばいいと思うが、都合の悪いことでもあるのだろうか。
とは言っても、この頃は女学生ぐらいしかスカート姿を見ることもなくなった。パンツルックばかりでは男と何ら変わらない。

健気に寒さをこらえながら、かたくなにその姿を守ってくれているというのは、シーラカンスの幼魚を発見したニュースと同じぐらいの意味があるのかも。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020.05.30 17:49:04
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

sunkyu

sunkyu

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

サイド自由欄

◆2006年5月8日よりスタートした「日歌」が千首を超えたのを機に、「游歌」とタイトルを変えて、2009年2月中旬より再スタートしました。
◆2011年1月2日からは、楽歌「TNK31」と改題しました。
◆2014年10月23日から「一日一首」と改題しました。
◆2016年5月8日より「気まぐれ短歌」と改題しました。
◆2017年10月10日より つれずれにつづる「みそひともじ」と心のさんぽに改題しました。
◆2019年6月6日より 「歌とこころと心のさんぽ」に改題しました。
「ジグソーパズル」  自作短歌百選(2006年5月~2009年2月)

「アーカイブ」
◎ Ⅰ  短歌
◎ Ⅱ  知っていて損はない話  健康と生活編
◎ Ⅲ 興味深いこと
◎ Ⅳ 興味深いこと パート2
◎ Ⅴ  自然界 地球 異常気象など

コメント新着

sunkyu @ Re[1]:〇☆〇台所で染色作業(10/26) やすじ2004さんへ  いつも訪問ありがとう…

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: