歌 と こころ と 心 の さんぽ

歌 と こころ と 心 の さんぽ

2009.12.23
XML
テーマ: 短歌(1717)
カテゴリ: 游歌

♪  大声で笑い転げるものもいて朝のえさ場の賑やかなりし



えさ台にミカンとパンくずや残飯をのせておくと、日の出とともにメジロと雀がやってくる。
雀は特にパン屑が好きらしい。大喜びで入れ替わり立ち替わりして啄んでいる。

中には嬉しくてしょうがないというように、大きな声で笑い転げるように鳴きつづけてるやつがいる。けたたましいというか喧しいというか。それだけ喜んでくれれば本望だが・・。


餌は毎日やるわけでもないので、やらない日の雀の落胆の様子も面白い。これまた鳴き叫ぶ輩がいて、餌のないことを大声で訴えてくる。
こういう反応も楽しみの一つではある。


最近は雀もミカンを啄むようになってたが、さすがにメジロがパンを啄むということはまだないようだ。

周りに餌の少ない真冬になるとこの中にヒヨドリも加わって、毎年、餌の争奪戦が繰り広げられる。ヒヨはなんでもかんでも沢山食べるので、餌を小さくするとかそれなりの対応が必要だ。

三者三様の戦略で、みんなちゃんと餌に有りついているところはさすがに野生の生き物、強かなものだと感心する。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020.05.30 17:32:08
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

sunkyu

sunkyu

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

サイド自由欄

◆2006年5月8日よりスタートした「日歌」が千首を超えたのを機に、「游歌」とタイトルを変えて、2009年2月中旬より再スタートしました。
◆2011年1月2日からは、楽歌「TNK31」と改題しました。
◆2014年10月23日から「一日一首」と改題しました。
◆2016年5月8日より「気まぐれ短歌」と改題しました。
◆2017年10月10日より つれずれにつづる「みそひともじ」と心のさんぽに改題しました。
◆2019年6月6日より 「歌とこころと心のさんぽ」に改題しました。
「ジグソーパズル」  自作短歌百選(2006年5月~2009年2月)

「アーカイブ」
◎ Ⅰ  短歌
◎ Ⅱ  知っていて損はない話  健康と生活編
◎ Ⅲ 興味深いこと
◎ Ⅳ 興味深いこと パート2
◎ Ⅴ  自然界 地球 異常気象など

コメント新着

sunkyu @ Re[1]:〇☆〇台所で染色作業(10/26) やすじ2004さんへ  いつも訪問ありがとう…

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: