歌 と こころ と 心 の さんぽ

歌 と こころ と 心 の さんぽ

2010.02.07
XML
テーマ: 短歌(1718)
カテゴリ: 游歌

♪  美はすでに写真家の眼に宿りいて飛びこみ来る刹那を待たむ



 美しい写真をブログに載せておられる方がいます。この方の写真は本当に美しい。
 まるで魔術を掛けられたような風景は、その輝きの一瞬に過ぎないのでしょうが、それを捉える眼が凄い。

 美しいものは既にそのカメラマンの内にある。
 それが眼の前に現れるのをじっと待って、現れたその瞬間を逃さず捉える、凄腕のハンターのようなもの。

 獲物は引き寄せられるように眼前に現れて、一瞬のうちに捉えられる。



こんな時期の白鳥たちには、雪よりも黄昏が似合うような気がするのです。~伊藤~

 ”非演出の絶対スナップ”と土門拳は言った。
 自然に対する畏敬と親愛の心がなければこういう写真は撮れないと思います。

 この美しい写真はの主は 「風邪の記憶」 というブログで、山形県庄内地方から発信している「伊藤」さんというお方。庄内の風と光と人々の思いを写真とともに綴っておられます。

 毎回、素晴らしい写真を見せていただいて、自然の本当の美しさは人の心の中にあるとともに、気付かずに見過ごしてしまっている悲しさを感じさせてくれます。

 その「自然賛歌」はただ観ているだけで心が洗われる思いがします。


「日歌」が千首を超えたのを機に、 「游歌」 とタイトルを変えて、2009年2月中旬より再スタートすることにしました。

「ジグソーパズル」  自作短歌百選





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020.01.16 17:02:57
コメント(0) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

sunkyu

sunkyu

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

サイド自由欄

◆2006年5月8日よりスタートした「日歌」が千首を超えたのを機に、「游歌」とタイトルを変えて、2009年2月中旬より再スタートしました。
◆2011年1月2日からは、楽歌「TNK31」と改題しました。
◆2014年10月23日から「一日一首」と改題しました。
◆2016年5月8日より「気まぐれ短歌」と改題しました。
◆2017年10月10日より つれずれにつづる「みそひともじ」と心のさんぽに改題しました。
◆2019年6月6日より 「歌とこころと心のさんぽ」に改題しました。
「ジグソーパズル」  自作短歌百選(2006年5月~2009年2月)

「アーカイブ」
◎ Ⅰ  短歌
◎ Ⅱ  知っていて損はない話  健康と生活編
◎ Ⅲ 興味深いこと
◎ Ⅳ 興味深いこと パート2
◎ Ⅴ  自然界 地球 異常気象など

コメント新着

sunkyu @ Re[1]:〇☆〇台所で染色作業(10/26) やすじ2004さんへ  いつも訪問ありがとう…

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: