歌 と こころ と 心 の さんぽ

歌 と こころ と 心 の さんぽ

2010.08.03
XML
テーマ: 短歌(1718)
カテゴリ: 游歌

夜に来て喰うカナブンの憎からむ明けて寝込みを襲うべきなり



 今年は虫が少ないと油断していたら、葡萄の葉っぱが喰われて哀れな姿になってきた。

 犯人は分かっている。過去にも奴らと戦った事がある。


 そう、その犯人はカナブンだ。
 奴らの性質が悪いのは、夜中にやってきて食い荒らすことだ。

 夜中喰って満腹となり、それからひと眠りするのか、陽が昇って気温が上がるころになってどこかに飛んで行く。毎日それを繰り返すものだから、日に日に葉っぱが透けていくことになる。




 その惨状を見つけた以上放っておくわけにはいかない。下を良く見ると糞もたくさん落ちている。

 奴らがまだジッとしている早朝に捕まえるのが一番なので、今朝は5時に起きて捕獲作戦の敢行だ。葉っぱと同じような色をしていて、ちょいと眼には気づかない。が、棒で葉っぱを叩く様にして揺らすと、ポトリポトリと落ちてくる。

 たくさんいるかと思ったが、たったの4匹しか捕獲できなかった。いつもなら10匹ぐらいは直ぐに捕まえられるのに、やっぱり今年は少ないようだ。



どこでもカナブンには手を焼いているようで・・・
これはパパイヤに集まったもの

 葡萄が色付くにはもう少し時間がかかるようだが、色んで来ると今度はヒヨドリがやってくる。棚の上に乗って片っぱしから啄んでいく。今年はそれを警戒して袋掛けをしたので、その被害からは避けられるだろう。

 一部に袋が掛けられなかったものがあるので、去年味をしめた奴らが今年もと期待して待っている事だろう。


「日歌」が千首を超えたのを機に、 「游歌」 とタイトルを変えて、2009年2月中旬より再スタートすることにしました。
「ジグソーパズル」  自作短歌百選





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020.02.04 14:46:30
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

sunkyu

sunkyu

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

サイド自由欄

◆2006年5月8日よりスタートした「日歌」が千首を超えたのを機に、「游歌」とタイトルを変えて、2009年2月中旬より再スタートしました。
◆2011年1月2日からは、楽歌「TNK31」と改題しました。
◆2014年10月23日から「一日一首」と改題しました。
◆2016年5月8日より「気まぐれ短歌」と改題しました。
◆2017年10月10日より つれずれにつづる「みそひともじ」と心のさんぽに改題しました。
◆2019年6月6日より 「歌とこころと心のさんぽ」に改題しました。
「ジグソーパズル」  自作短歌百選(2006年5月~2009年2月)

「アーカイブ」
◎ Ⅰ  短歌
◎ Ⅱ  知っていて損はない話  健康と生活編
◎ Ⅲ 興味深いこと
◎ Ⅳ 興味深いこと パート2
◎ Ⅴ  自然界 地球 異常気象など

コメント新着

sunkyu @ Re[1]:〇☆〇台所で染色作業(10/26) やすじ2004さんへ  いつも訪問ありがとう…

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: