♪ サクサクと収穫をして屋根下へ保管しておくぶどうの果実
今回は、葡萄の漢字を覚えるための歌を作ってみました。
草冠「サ」とその下の「ク形」の囲いで「サク」と読み、二つの文字で「サクサク」。
そして、収穫したぶどうを「ク形」を屋根に見たてて、その中に保管「甫(ホ)缶(カン)」しておくという歌です。
「 サクサク と収穫をして屋根下へ 保管 しておくぶどうの果実」
甫(ホ)は、[人名用漢字]フとも読む。
訓読み---はじめ、はじめて。やっとの意味。
1 男子の美称。「尼甫(じほ)(=孔子のこと)」
2 物事の始まり。「衆甫」
3 広く大きい。「甫田」
[名前]かみ・すけ・とし・なみ・のり・まさ・み・もと・よし
名古屋市千種区には振甫町(しんぽちょう)という地名がある。
◆2006年5月8日よりスタートした「日歌」が千首を超えたのを機に、「游歌」とタイトルを変えて、2009年2月中旬より再スタートしました。
◆2011年1月2日からは、楽歌「TNK31」と改題してスタートすることにしました。
★ 「ジグソーパズル」 自作短歌百選(2006年5月~2009年2月)
☆ 短歌集 「ミソヒトモジ症候群」 円居短歌会第四歌集2012年12月発行
● 「手軽で簡単絞り染め」
◆ ジョーク、冗談、ユーモアは生活の調味… 2014.10.22
◆ 消えていってこそ虹 2014.10.21 コメント(2)
◆ 映画っていいね。色々あるから良さも… 2014.10.20
PR
カレンダー
キーワードサーチ
サイド自由欄
コメント新着