歌 と こころ と 心 の さんぽ

歌 と こころ と 心 の さんぽ

2015.01.16
XML
カテゴリ: 一日一首


♪ 迎えたる今日は昨日の明日ならず誕生日とふ無二の日の暮る









 時間を贅沢に使っているせいもあるかも知れない。ストレスの無い生活が余りに心地いいという事も有って、一日があっという間に終る。
 昨日は今日の古(いにしえ)、今日は明日の昔。唯一無二の痕跡を残して今日が過ぎ去って行き、また新しい明日がやって来る。永遠に初めての日を迎え、初めての中にしか生きるフィールドは存ない。

 定点観測という写真記録は、その過ぎて行った時間を切り取って、確かにそれが存在したことを証明してくれる。三つ峠山頂からの富士山の ライブカメラ は、毎日一時間ごとの様子を映し出してくれる。時々覗いては楽しんでいる。


富士山2014-12-23-pm5:00


富士山2015-1-16am7:00


 二階の屋根から眺める南西の空。定点観測には程遠いが、空に変化がある時にはなるべく撮るようにしている。雲の様を見てから撮るので時間はバラバラだ。



2014-3-22



014-7-5



2014-8-7



2014-8-7



2014-9-17



2014-10-10



2014-11-3



2014-11-4



2014-11-24



2014-11-24



2014-12-1



2014-12-9



2014-12-13



2014-12-15



2014-12-18



2014-12-19



2014-12-26



2015-1-10



2015-1-11



2015-1-15


 昨日は激しく降った雨も夕方には止んで、雲の下辺を橙色に染めながら陽が射してきた。
 屋根の向こうに立ち上って流されていく白いものは、中電の煙突の水蒸気。上空が冷えて来るとハッキリ見えるようになる。




◆2006年5月8日よりスタートした「日歌」が千首を超えたのを機に、「游歌」とタイトルを変えて、2009年2月中旬より再スタートしました。
◆2011年1月2日からは、楽歌「TNK31」と改題してスタートすることにしました。◆2014年10月23日から「一日一首」と改題しました。

「ジグソーパズル」  自作短歌百選(2006年5月~2009年2月)

短歌集 「ミソヒトモジ症候群」 円居短歌会第四歌集2012年12月発行

「手軽で簡単絞り染め」







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015.01.16 08:34:09
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

sunkyu

sunkyu

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

サイド自由欄

◆2006年5月8日よりスタートした「日歌」が千首を超えたのを機に、「游歌」とタイトルを変えて、2009年2月中旬より再スタートしました。
◆2011年1月2日からは、楽歌「TNK31」と改題しました。
◆2014年10月23日から「一日一首」と改題しました。
◆2016年5月8日より「気まぐれ短歌」と改題しました。
◆2017年10月10日より つれずれにつづる「みそひともじ」と心のさんぽに改題しました。
◆2019年6月6日より 「歌とこころと心のさんぽ」に改題しました。
「ジグソーパズル」  自作短歌百選(2006年5月~2009年2月)

「アーカイブ」
◎ Ⅰ  短歌
◎ Ⅱ  知っていて損はない話  健康と生活編
◎ Ⅲ 興味深いこと
◎ Ⅳ 興味深いこと パート2
◎ Ⅴ  自然界 地球 異常気象など

コメント新着

sunkyu @ Re[1]:〇☆〇台所で染色作業(10/26) やすじ2004さんへ  いつも訪問ありがとう…

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: