歌 と こころ と 心 の さんぽ

歌 と こころ と 心 の さんぽ

2015.02.26
XML
カテゴリ: 一日一首








 滅多に見ない「いい夢」を見たこの日、虹を見たくなった。ちょうど良いところに強烈な太陽光があるのなら、部屋の中に虹を出現させるに都合がいい。










 さっそく準備して、遮光カーテンに映し出した。冬の低い位置からの弱弱しい太陽とは違って強烈な分、鮮やかな虹が出来た。夏には部屋の中まで陽が入ってこないので、こんな遊びをしたくても出来ない。春先か晩秋が適しているが、気分的にはこの春を待ちかねている今が、一番いい気がしている。


 「部屋の中に虹を映し出す方法」は、至って簡単だ。陽の当たっている位置にタライなど大きめで浅い容器に水を張り、中に鏡を入れて陽を反射させるだけ。水がプリズムの役目を果たし、光を七色に変えてくれる。
 映す場所はなるべく暗い方がよく、天井に映しても壁に映してもいいが、距離も遠すぎず、あまり角度がない方が美しい虹になる。水が揺れていると画も揺れてしまうので、静まるまで待つ。
 保育園児や低学年の子等に、大いに受ける事でしょう。勿体ぶって、お孫さんにやって見せてあげて下さい。




◆2006年5月8日よりスタートした「日歌」が千首を超えたのを機に、「游歌」とタイトルを変えて、2009年2月中旬より再スタートしました。
◆2011年1月2日からは、楽歌「TNK31」と改題してスタートすることにしました。◆2014年10月23日から「一日一首」と改題しました。

「ジグソーパズル」  自作短歌百選(2006年5月~2009年2月)

短歌集 「ミソヒトモジ症候群」 円居短歌会第四歌集2012年12月発行

「手軽で簡単絞り染め」







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015.02.26 08:14:18
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

sunkyu

sunkyu

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

サイド自由欄

◆2006年5月8日よりスタートした「日歌」が千首を超えたのを機に、「游歌」とタイトルを変えて、2009年2月中旬より再スタートしました。
◆2011年1月2日からは、楽歌「TNK31」と改題しました。
◆2014年10月23日から「一日一首」と改題しました。
◆2016年5月8日より「気まぐれ短歌」と改題しました。
◆2017年10月10日より つれずれにつづる「みそひともじ」と心のさんぽに改題しました。
◆2019年6月6日より 「歌とこころと心のさんぽ」に改題しました。
「ジグソーパズル」  自作短歌百選(2006年5月~2009年2月)

「アーカイブ」
◎ Ⅰ  短歌
◎ Ⅱ  知っていて損はない話  健康と生活編
◎ Ⅲ 興味深いこと
◎ Ⅳ 興味深いこと パート2
◎ Ⅴ  自然界 地球 異常気象など

コメント新着

sunkyu @ Re[1]:〇☆〇台所で染色作業(10/26) やすじ2004さんへ  いつも訪問ありがとう…

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: