歌 と こころ と 心 の さんぽ

歌 と こころ と 心 の さんぽ

2015.09.30
XML
カテゴリ: 一日一首

♪ むらぎもの心を布のとりどりに染めて展べゐるゆいはたの店













 店名「ゆはたや」の「ゆはた(纈)」とは、「ゆいはた」の転で、しぼり染め、くくり染めのこと。また、絞り染めにした布や革のことも指すことば。「君が為ゆはたの絹を取りしでて神にぞ祭る万代までに」堀河百首(平安後期長治2年(1105)ごろの歌集。)







 小物以外はほとんどが一品製作なので、ここでしか手に入らない。季節に合わせた品ぞろえをしていて、夏のTシャツも個性的なものが沢山並ぶようです。



 店のコンセプトは別段ないようですが、有松という場所にはあっても江戸時代より繁栄した「名物有松絞り」とは一線を画しているという。その伝統にとらわれることなく、今の時代に合ったものを提供していくことを唯一のテーゼとしている。作る楽しみと共に、客に喜んででもらえることが生きがいになっている。

「ゆはたや」 は「有松絞り会館」の真向かいある。オーナーの一人・岡崎さんは、1992年11月に名古屋で開催した「第一回国際絞り会議」の時の私と同じ展覧会委員の一人。当時はコンセプチュアルな作品を創っていた人。鳴海に住んで、自転車でこの店へ通っては、店の奥で作品を創りつづけている。




◆2006年5月8日よりスタートした「日歌」が千首を超えたのを機に、「游歌」とタイトルを変えて、2009年2月中旬より再スタートしました。


「ジグソーパズル」  自作短歌百選(2006年5月~2009年2月)

短歌集 「ミソヒトモジ症候群」 円居短歌会第四歌集2012年12月発行

「手軽で簡単絞り染め」






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015.09.30 08:01:27
コメント(3) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

sunkyu

sunkyu

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

サイド自由欄

◆2006年5月8日よりスタートした「日歌」が千首を超えたのを機に、「游歌」とタイトルを変えて、2009年2月中旬より再スタートしました。
◆2011年1月2日からは、楽歌「TNK31」と改題しました。
◆2014年10月23日から「一日一首」と改題しました。
◆2016年5月8日より「気まぐれ短歌」と改題しました。
◆2017年10月10日より つれずれにつづる「みそひともじ」と心のさんぽに改題しました。
◆2019年6月6日より 「歌とこころと心のさんぽ」に改題しました。
「ジグソーパズル」  自作短歌百選(2006年5月~2009年2月)

「アーカイブ」
◎ Ⅰ  短歌
◎ Ⅱ  知っていて損はない話  健康と生活編
◎ Ⅲ 興味深いこと
◎ Ⅳ 興味深いこと パート2
◎ Ⅴ  自然界 地球 異常気象など

コメント新着

sunkyu @ Re[1]:〇☆〇台所で染色作業(10/26) やすじ2004さんへ  いつも訪問ありがとう…

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: