歌 と こころ と 心 の さんぽ

歌 と こころ と 心 の さんぽ

2016.10.26
XML
カテゴリ: 気まぐれ短歌

♪ セ・パを超え魅せて喜悦の第三戦 黒田、大谷べっぴんの華


‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥




 広島は、予定通りの黒田が先発。この黒田が良かった。一球ごとに球種を変え、配球を全く読ませない組み立ては流石、MLBで活躍しただけのことはある。
 バッターとバッテリーの心の読み合い、そしてとかけ引き。次に何を投げるかを予想するも、悉く外される。
 野球を観る面白さは、そのかけ引きに参加して自分も選手になったつもりで、このピッチャーの配球を読むことにある。状況(アウトカウント、塁上のランナーの有無、得点差、イニング数など)を考えながら、一球ごとに変わっていくドラマに自分も参加して観る楽しさ。

 黒田は、満身創痍の状況で日本に帰って来た。そんな中で野球に懸ける最後の情熱を燃やしてきた。今季限りで引退を表明したのをファンの誰もが分かっている。どうしても勝たしてやりたい。
 しかし、その限界がやって来てしまった。六回途中で下半身に問題が出て医務室へ。この時点でファンも「ああとうとう来たか」と覚悟しただろうと思う。再びマウンドに立って一球投げて見たが、そのまま降板という事になった。この一球投げたということで、ファンに対する黒田の誠意と男気を見せたのだ。
 41歳。試合は負けたが敗戦投手にはならない。球界に伝説を作った男がまた去って行く。黒田が残したものは計り知れない。



10回、サヨナラ打を放ち、ナインと喜ぶ日本ハム・大谷


 黒田からは二塁打2本、延長十回の裏に内角のボール球に反応して打ち抜き、これが決勝打となった。こいつも、次々と歴史を塗り替えている破格の別品(べっぴん)。まだ22歳と若い盛りの二刀流は、明日(第5戦)、2度目の先発になるだろう。

 投打に活躍する姿を見て、4番の中田は「打つだけの俺が小さく見える」的なことを言っている。こんな選手はもう二度と現れないだろう。始めっからMLBに行きたかったぐらいだから、中途半端な気持ちで日本でのプレーをすることは無い。
 この日の黒田の姿を目に焼き付けている。そして、間違いなく破格のレジェンドになる。




◆2006年5月8日よりスタートした「日歌」が千首を超えたのを機に、「游歌」とタイトルを変えて、2009年2月中旬より再スタートしました。
◆2011年1月2日からは、楽歌「TNK31」と改題してスタートすることにしました。
◆2014年10月23日から「一日一首」と改題しました。
◆2016年5月8日より「気まぐれ短歌」と改題しました。

「ジグソーパズル」  自作短歌百選(2006年5月~2009年2月)

短歌集 「ミソヒトモジ症候群」 円居短歌会第四歌集2012年12月発行

「手軽で簡単絞り染め」





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016.10.26 22:11:32
コメント(0) | コメントを書く
[気まぐれ短歌] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

sunkyu

sunkyu

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

サイド自由欄

◆2006年5月8日よりスタートした「日歌」が千首を超えたのを機に、「游歌」とタイトルを変えて、2009年2月中旬より再スタートしました。
◆2011年1月2日からは、楽歌「TNK31」と改題しました。
◆2014年10月23日から「一日一首」と改題しました。
◆2016年5月8日より「気まぐれ短歌」と改題しました。
◆2017年10月10日より つれずれにつづる「みそひともじ」と心のさんぽに改題しました。
◆2019年6月6日より 「歌とこころと心のさんぽ」に改題しました。
「ジグソーパズル」  自作短歌百選(2006年5月~2009年2月)

「アーカイブ」
◎ Ⅰ  短歌
◎ Ⅱ  知っていて損はない話  健康と生活編
◎ Ⅲ 興味深いこと
◎ Ⅳ 興味深いこと パート2
◎ Ⅴ  自然界 地球 異常気象など

コメント新着

sunkyu @ Re[1]:〇☆〇台所で染色作業(10/26) やすじ2004さんへ  いつも訪問ありがとう…

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: