♪ 冷え冷えと空ひろがりておちこちにジェットの白き航跡の浮く
何時もは見られない程の飛行機雲が、あちらこちらに、平行したり交差したりして白い模様を描いている。こんなにたくさんの航路がこの上空に通っていたという事実に驚く。
天気はゆっくり下り坂で、上空に湿り気のある冷たい空気が流れ込んだためにクッキリと現れた飛行機雲が長く永く尾を引いている。
今朝のほんの10分ほどの間のこと。空全体で一体どれだけのジェット機が飛んで行ったのだろうか。
いま現在、実際に飛行している 旅客機などの飛行ルートが見れるサイトがあって、いつどこから飛び立ってどこへ向かっているのかを知ることが出来る。
飛んでいる飛行機をクリックすると、左側にその飛行機の詳細が表示される。ただ、地図上に表示される飛行機は、ADS-B を搭載している飛行機だけですので、全ての航空機が表示される訳ではないようです。
以前は世界中の飛行機オタクが協力して運営していたらしいが、どうやら有料になった様です。1カ月Ⅰドル以下ということで、アップグレードもあり7日間の無料トライアルがついている。
◆2006年5月8日よりスタートした「日歌」が千首を超えたのを機に、「游歌」とタイトルを変えて、2009年2月中旬より再スタートしました。
◆2011年1月2日からは、楽歌「TNK31」と改題してスタートすることにしました。
◆2014年10月23日から「一日一首」と改題しました。
◆2016年5月8日より「気まぐれ短歌」と改題しました。
★ 「ジグソーパズル」 自作短歌百選(2006年5月~2009年2月)
☆ 短歌集 「ミソヒトモジ症候群」 円居短歌会第四歌集2012年12月発行
● 「手軽で簡単絞り染め」
■ いい天気だが・・・政治は・・ 2017.10.08
■ 安楽死という選択肢 2017.10.06
PR
カレンダー
キーワードサーチ
サイド自由欄
コメント新着