歌 と こころ と 心 の さんぽ

歌 と こころ と 心 の さんぽ

2018.03.25
XML
カテゴリ: みそひともじ

♪ 散歩です徘徊なんかじゃありません桜の花が呼んでるんです





 ある認知症のひとが「散歩中に自分がどこにいるのか分からなくなった経験があるが、『私は散歩という目的があって出かけた。道がわからず怖かったが、家に帰らなければと意識していた。徘徊ではないと思う』」と言う。

 そうだろうと思う。何かの目的があって家を出る。その途中で、方角がや目的が何だったのかを忘れてしまうのだ。もっともっと若い頃の私にも似た経験が有る。
 車で出かけていた時だ。ある瞬間にどこに行こうとしているのかふと忘れてしまい、自分の走っている現在地も分からなくなってしまった。「ええー?どうなってるんだ?俺は」と焦った。ほんの数十秒の出来事だったと思うが、その時の怖さは今でも忘れられない。

 日常生活でも、二階に上がって行って「あれ何を取りに来たんだっけ?」というような事は、誰にでもあることでしょう。それがもし、しょっちゅう起こる様になったら堪らない。出掛けるのも怖くなるし、第一自分が信用できなくなる。


缶バッジ(「ニンチ」「徘徊」という言葉が、1日も早く
使われなくなることを願って作られた)

 認知症のひとが一人で外出したり、道に迷ったりすることを「徘徊(はいかい)」と呼んできた。だが認知症の本人からその呼び方をやめてほしいという声があがり、自治体などで「徘徊」を使わない動きが広がっているという。「目的もなく、うろうろと歩きまわること」を意味する徘徊だが、そんなことが実際にあるのだろうか。

 逍遥やそぞろ歩き、散歩や彷徨という言葉にある意味合いには、これといった理由もなく歩き回る様に見えても、実際は時間や暇つぶしだったり、景色や季節の変化をながめたり、干してある下着をや家の様子を窺ったり、人物ウォッチングだったり、哲学や数学を考えるためだったり、短歌や俳句の題材を足を使って探していたりするものだ。






 こうした意見を受け、一部自治体が見直しに動き出しているらしい。
 福岡県大牟田市は、認知症の人の事故や行方不明を防ぐ訓練の名称から「徘徊」を外し、15年から「認知症SOSネットワーク模擬訓練」として実施する。スローガンも「安心して徘徊できるまち」から「安心して外出できるまち」に変え、「道に迷っている」などと言い換えている。

《ニンチ・はいかい撲滅キャンペーン》 播磨オレンジパートナー Harima Orange Partner

 兵庫県は、16年に作成した見守り・SOSネットワーク構築の「手引き」で、「徘徊」を使わないと明記、県内市町にも研修などで呼びかける。
 名古屋市の瑞穂区東部・西部いきいき支援センターは、14年に作成した啓発冊子のタイトルを「認知症『ひとり歩き』さぽーとBOOK」とした。
 東京都国立市は、「いいあるき」という新語を使い、「迷ってもいい、安心できる心地よい歩き」という意味を込め、16年から始めた模擬訓練で用いている。


 推計では、認知症高齢者の数は15年時点で500万人を超す。25年には約700万人に達すると見込まれている。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018.03.25 09:56:50
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

sunkyu

sunkyu

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

サイド自由欄

◆2006年5月8日よりスタートした「日歌」が千首を超えたのを機に、「游歌」とタイトルを変えて、2009年2月中旬より再スタートしました。
◆2011年1月2日からは、楽歌「TNK31」と改題しました。
◆2014年10月23日から「一日一首」と改題しました。
◆2016年5月8日より「気まぐれ短歌」と改題しました。
◆2017年10月10日より つれずれにつづる「みそひともじ」と心のさんぽに改題しました。
◆2019年6月6日より 「歌とこころと心のさんぽ」に改題しました。
「ジグソーパズル」  自作短歌百選(2006年5月~2009年2月)

「アーカイブ」
◎ Ⅰ  短歌
◎ Ⅱ  知っていて損はない話  健康と生活編
◎ Ⅲ 興味深いこと
◎ Ⅳ 興味深いこと パート2
◎ Ⅴ  自然界 地球 異常気象など

コメント新着

sunkyu @ Re[1]:〇☆〇台所で染色作業(10/26) やすじ2004さんへ  いつも訪問ありがとう…

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: