♪ ワクチンの後手後手の声に唱和して新株の名のカノン流れくる
日米首脳会談の内容もさることながら、新型コロナウイルスワクチン供給をめぐり、見せ場にしようともくろんだ米ファイザーとの交渉は、鼻であしらわれてしまった。それで、CEOを滞在先のワシントンに呼びつけて「首相による直接交渉」の形をとって局面打開を狙ったものの、強気のファイザー社が乗って来るはずもなく、見事に一蹴されてしまった。
それではと、首脳会談終了後にワシントンの菅とニューヨークのブーラCEOを電話でつなぎ、協議するという目論見を立てる。河野行革相が〈直接ファイザーと話をする〉と交渉役に名乗りを上げると、ファイザー側は〈首相を出してほしい〉と逆指名してきたらしい。一閣僚は相手にしないという強烈な意思を示したことになる。
私も同世代なので脳の衰えは良く分かる。記憶力がガクッと落ちて新しい情報が脳に留まってくれない。海馬が嫌々をして、右から左に抜けて行ってしまう。原稿が無かったら喋れない菅総理の状況が、手に取るように分かります。 健康長寿ネット
■ 見えない敵が迫りくる 2022.07.27
■ ステルスオミクロンという新種 2022.01.28
□ オミクロン株上昇中 2021.12.11 コメント(2)
PR
カレンダー
キーワードサーチ
サイド自由欄
コメント新着