歌 と こころ と 心 の さんぽ

歌 と こころ と 心 の さんぽ

2021.12.03
XML
カテゴリ: 楽しみ

♪ 隠棲と呼べないこともない日々に手指を遊ばせ文字をわすれる


 本好きは周りにも何人かいて、その蔵書の置き場に困ったりしている。私はもの作りが好きなので、本が読みたくてもどうしてもそちらに意識が行ってしまい、読むのがおろそかになる。なかなか進まず、図書館の本はたいがい延長することになったりする。自分はとても読書好きとは言えないのかもしれないが、本当は読みたい気持ちは大いにあって綱引きに負けてしまう自分が悩ましい。




 こういう本の活用の仕方があるとは。よほどマニアックな読み方をしてないとこうはいかないでしょう。ありきたりの本ばかりでは誰も寄ってこない。でも共通の感性を見つけて意気投合し、話題に花を咲かせるのはけっこう楽しいだろうなと思う。しかし、ただの本の虫ではそうはいかないでしょうね。


 メルカリにちょっとしたものを出品したこともあって、ネットショップに手作り品を出してみるのもいいかなと思って、いくつかあるネットショップを探索してみようと思っている。

 HTML言語が使えるので自分のサイトを作ることはできるが管理運営が面倒くさいし、サイト開設にはプロバイダーの経費も掛かる。そう思っていたら、今はだれでも簡単にネットショップが解説できるようになっているらしい。
 ネットショップ作成サービスを使えば簡単に開設ができて、集客をすべて自分で行わなければならないのを除けば便利ではある。
BASE (ベイス) STORES (ストアーズ) 、 「 メルカリShops

BASE

開設実績4年連続No.1のネットショップ作成サービス
 BASEにはショッピングアプリがあって、そのアプリからの流入で集客力の弱さをカバーできているらしく、初心者にお勧めだとか。

 私には、、既存品ではなく自分で手作りした物や、自分でパーツなどを組み合わせて作ったオリジナルデザインの物を販売・購入するサイトの「ハンドメイドマーケット」の方が向いているかと思う。
minne (ミンネ) Creema (クリーマ) iichi (イイチ) というのがあるようだ。

 しかし「BASE」は、完全無料で出品できるネットショップでありながら、販売手数料はminneやCreemaと比べても安く、高機能でカスタマイズ性に優れており、カスタマイズが自由なので自分の作品にあわせたサイト設計がカンタンにできるというので人気があるらしい。最短30秒で開設出来、Instagram販売やクーポン・メルマガ配信などの機能もあるらしいので、一考の余地ありだ。
 ネットでもできるのだから、スマホを活用する機会になることではないかもしれないが、携帯電話番号が必要だったりするので、役には立つ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021.12.03 10:31:32
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

sunkyu

sunkyu

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

サイド自由欄

◆2006年5月8日よりスタートした「日歌」が千首を超えたのを機に、「游歌」とタイトルを変えて、2009年2月中旬より再スタートしました。
◆2011年1月2日からは、楽歌「TNK31」と改題しました。
◆2014年10月23日から「一日一首」と改題しました。
◆2016年5月8日より「気まぐれ短歌」と改題しました。
◆2017年10月10日より つれずれにつづる「みそひともじ」と心のさんぽに改題しました。
◆2019年6月6日より 「歌とこころと心のさんぽ」に改題しました。
「ジグソーパズル」  自作短歌百選(2006年5月~2009年2月)

「アーカイブ」
◎ Ⅰ  短歌
◎ Ⅱ  知っていて損はない話  健康と生活編
◎ Ⅲ 興味深いこと
◎ Ⅳ 興味深いこと パート2
◎ Ⅴ  自然界 地球 異常気象など

コメント新着

sunkyu @ Re[1]:〇☆〇台所で染色作業(10/26) やすじ2004さんへ  いつも訪問ありがとう…

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: